
大北農園を後にして、次に向かったのは、周林禅寺。
しかし、ナビがどうしても周林禅寺に連れて行ってくれない...
(新しいユピテルのポータブルナビを買ったのです。)
あきらめて、目的地を慈雲寺に変更。
こちらは、桜で有名な大きなお寺なので、あちらこちらに案内表示があり、ナビもスムーズに連れて行ってくれました。
広い駐車場に車を停めて、中に入りました。

残念ながら、樹齢300年以上といわれる県指定天然記念物のイトザクラは、もう終わりかけでしたが...

奥の方に行ってみると、色鮮やかなお花がたくさん咲いていました♪





これは、イトザクラではないかと?

小さくて、お花と蕾のピンクがなんともかわいい桜です♡





ピンクってこんなにもかわいい色だったか!と再発見。
お寺を出たところには、農家さんの出店や、撮影用の台などもあり、台に上って撮ってみたのがこちらの写真です。

慈雲寺から周林禅寺までは、歩いて10分弱なので、歩いて行ってみました。
前回(記事はこちら)とてもきれいだったので、どうしても行ってみたかったのです。
お寺に近づくと、地元の方に、「折角遠くから来たのにかわいそうね~...」と声を掛けられ、見ると、やはり、こちらもかなり終わりかけでしたが、

まだ少し桜は咲いていました。


また会いに来られて良かった♡
今回訪問したのは、塩山付近。
あちらこちらで色とりどりのお花が咲き誇っていて、春を謳歌する植物たちの笑い声が聞こえるようでした♪
牛奥みはらしの丘からは、前回登った塩ノ山なども見えました。

山梨、また行くぞ~!!
帰りは、中央道が途中から事故渋滞だったので、上野原ICで降りて、久しぶりの藤野の大和家さんに行き、

鉄貼餃子と

友達は、刺激的な四川担々麵

わたしは気まぐれ拉麺(この日は、筍と豚肉の甘辛揚げ醤油ラーメン)

を頼み、がっつりと頂きました。
美味しかった~♪
肉まんとカスタード包子も、テイクアウトして、家で頂きました。

天然酵母を使っているというふっくらとした皮も餡も美味しかったですよ!
素晴らしく充実した春の一日でした☆
しかし、ナビがどうしても周林禅寺に連れて行ってくれない...
(新しいユピテルのポータブルナビを買ったのです。)
あきらめて、目的地を慈雲寺に変更。
こちらは、桜で有名な大きなお寺なので、あちらこちらに案内表示があり、ナビもスムーズに連れて行ってくれました。
広い駐車場に車を停めて、中に入りました。

残念ながら、樹齢300年以上といわれる県指定天然記念物のイトザクラは、もう終わりかけでしたが...

奥の方に行ってみると、色鮮やかなお花がたくさん咲いていました♪





これは、イトザクラではないかと?

小さくて、お花と蕾のピンクがなんともかわいい桜です♡





ピンクってこんなにもかわいい色だったか!と再発見。
お寺を出たところには、農家さんの出店や、撮影用の台などもあり、台に上って撮ってみたのがこちらの写真です。

慈雲寺から周林禅寺までは、歩いて10分弱なので、歩いて行ってみました。
前回(記事はこちら)とてもきれいだったので、どうしても行ってみたかったのです。
お寺に近づくと、地元の方に、「折角遠くから来たのにかわいそうね~...」と声を掛けられ、見ると、やはり、こちらもかなり終わりかけでしたが、

まだ少し桜は咲いていました。


また会いに来られて良かった♡
今回訪問したのは、塩山付近。
あちらこちらで色とりどりのお花が咲き誇っていて、春を謳歌する植物たちの笑い声が聞こえるようでした♪
牛奥みはらしの丘からは、前回登った塩ノ山なども見えました。

山梨、また行くぞ~!!
帰りは、中央道が途中から事故渋滞だったので、上野原ICで降りて、久しぶりの藤野の大和家さんに行き、

鉄貼餃子と

友達は、刺激的な四川担々麵

わたしは気まぐれ拉麺(この日は、筍と豚肉の甘辛揚げ醤油ラーメン)

を頼み、がっつりと頂きました。
美味しかった~♪
肉まんとカスタード包子も、テイクアウトして、家で頂きました。

天然酵母を使っているというふっくらとした皮も餡も美味しかったですよ!
素晴らしく充実した春の一日でした☆