育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

おしゃべり中&実は昭和生まれ?な次女

2021-10-19 20:33:40 | セキセイインコ


見つめ合っておしゃべり中のピノ(左)とレモン(右)



ピノ「最近、寒くなってきたね」

レモン「今朝、お母さんがケージの近くに保温器を取り付けてくれたから、安心だッピ



昨日の晩御飯は・・・

おでん(残り物)

ホイコーロー

味噌汁

揚げワンタン

でした~。

味噌汁は子供たちが作ってくれた。「味噌が少なくて、味が薄いかも。」って心配してたけど、優しい味でおいしかった

レパートリーはまだ少ないけど、何品か子供たちだけで料理が作れるようになってきた

もうすぐ、私のワクチン接種があるんだけど、副反応で寝込んでしまったら、長女と次女でご飯を作ってくれるみたい

旦那は、腕の痛みくらいで副反応が全くなかったので、私も何もないといいな



我が家の次女、10歳なんだけど、古い言葉・・・というか死語をよく会話に取り入れてる

この前は「あったり前田のクラッカー」って言ってて、

今朝は、カバーをはずしてむきだしになってるウエットティッシュの容器を見て、

「あれ?はげちゃびんになってるやん。」って。

「『はげちゃびん』はママも小さいとき使ってたけど、『あたり前田のクラッカー』はママの時代よりもっと古い言葉だけど、そんなのどこで覚えたん?」って聞いたら

「本を読んでたら出てきた。」って。

次女、どんな本を読んでるんだろう・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。