育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

バンプ紅白出るってよ

2015-11-25 21:21:04 | 幼稚園の生活


昨日の旦那の晩御飯は・・・

ロール白菜

鶏肉のカシューナッツ炒め

味噌汁

マカロニグラタン

でした~。旦那の好物のカシューナッツ炒めを久し振りに作った

ロール白菜は、豚小間を巻いて、時間短縮。



今朝、ヤフーニュース見てビックリバンプ、今年の紅白に出るんだね。

大晦日にカウントダウンジャパンのライブに出るってのは知ってたんだけど、そこから中継するのかな?

テレビにはほとんど出ないバンドだから、これから先も紅白は出ることはないと思ってた。

でもうれしい何を歌うのかな~

天体観測の時からファンで、かれこれ14年ほどずっと好きで、旦那と遠距離してた時は「車輪の唄」をよく聞いてたし、就職して慣れない土地でがんばってた頃は「ロストマン」を聞いて勇気づけられたりしたな・・・

ライブも、今ではなかなかチケットが取れないけど、昔はライブハウスでワンドリンク制で4000円ほどだったような・・・。職場の人と、ゼップ札幌のランラビのライブに行ったのが、私のバンプ初めてのライブ

あの頃からずっとバンプのファンでよかったなって思う

大晦日が今から楽しみ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリーの飾り付け

2015-11-24 21:11:20 | 幼稚園の生活


今年は なかなか寒くならないから、まだ冬がきてない感じがするけど、クリスマスまであと1か月ほどなんだよね・・・。

スーパーも、クリスマスを通り越して、鏡餅やらおせち料理の材料やらを売り始めてたので、そろそろ うちもクリスマスの準備をしようかなーって思い、クリスマスツリーを出したよ。

子供たちがオーナメントを飾り付けてくれた

このツリー、8年ほど前に職場のビンゴ大会で当たった商品。

もう少し大きいツリーがほしいなーって思うけど、ずぼらな性格なので、あまり大きいのだと出したりしまったりするのが面倒になるので、これくらいが私にはちょうどいいかな



今日の幼稚園のお弁当はサンドイッチでした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんへの手紙

2015-11-23 21:19:21 | 幼稚園の生活


今日は、子供たちはサンタさんへ手紙を書いてたよ



これは次女が書いた手紙。

文字は長女が書いてあげてたよ。

「おもちゃください。ままごとください。」だって



これは長女が書いた手紙

字がきれちゃったけど、

「ここたまハウスと、ここたま ぜんいん ください。」って書いてあったよ。

「ここたま」っていうのは、長女と次女が最近はまってる秋から始まったアニメ。

アマゾンで調べてみたら、ここたまハウスも ここたまのキャラクター全員のおもちゃも4000円以上したよサンタさん、両方は持ってきてくれないかもね・・・


「サンタさんって、煙突から入ってくるんだよねー。うちには煙突ないから、クリスマスの日、寒いけど窓を開けて寝ようね。」

って長女が言ってたので、

「窓を開けてなくても、カギだけ開けとけばいいんじゃない?」って言ったら、



「サンタさん、カギが開いてるってこと気づかないかもしれないから、この紙を窓に貼っとくね」だって

「プレゼントがなる木があって、サンタさんは そこからプレゼントをもぎとって運んでるんだよ。」って長女が教えてくれた

そうなんだー。そんな木があるなんて知らなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園と直売所にお出かけ

2015-11-22 21:32:42 | 幼稚園の生活
今日は車で20分くらいのところにある公園へお出かけ

この公園に来るのは2回目で3年ぶり。

少年野球の試合してたり、イベントがあったりで駐車場が満車で、空いてるところを探すのが大変だった



なんとか車をとめて、公園内で遊んだよ

全然すべらないローラーすべり台したり、いろんな遊具で遊んだり、途中で小学生のおねえちゃん2人と一緒に遊んだりもしたよ。



今、縄跳びにはまってる長女は、広場で縄跳びの練習もしてたよ。

長女の頭の中の半分は縄跳びで埋まってるみたいで、家にいるときも少しでも隙間時間を見つけたら

「ちょっと縄跳びしてくるー!」って言って庭に出てるよ

次女は、広場で葉っぱやドングリを拾って遊んでた


公園のあとは、帰り道に大きめのJAの直売所がオープンしたって聞いたので、行ってみたよ。

野菜が安くていろいろと購入。

私たちが着いたときは(12時過ぎくらい)すぐに入店できたんだけど、帰るときは店内が混んでるからって入店制限していて、長蛇の列が出来てたよ。



直売所横にある ため池のほとりに たたずむ旦那&子供たち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローお持ち帰り

2015-11-21 21:51:01 | 幼稚園の生活
今日は午前中、綱引き大会があって、全部で4回ほど綱を引いて疲れた

綱引きって意外に体力消耗するんだね明日は全身筋肉痛の予感・・・



疲れてたので、今日の晩御飯はスシローのお持ち帰りで手抜き



他にも、お惣菜たくさんの晩御飯だった

私が作ったのは、ほっけ(これは焼いただけなので、私が作ったって言えないかも・・・)、小松菜の煮びたし、ほうれん草のチヂミ、大根サラダだったよ。

小松菜の煮びたしは長女に好評で、最後の方は、お皿をかかえて食べてた

長女って、ひじき煮とか煮びたしとか、渋いメニューが好きだねー



こちらは、昨日の旦那の晩御飯。

厚揚げときのこの煮物

肉じゃが

残り物の豚汁

皿うどん

という炭水化物たっぷりの献立でしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする