育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

デルソーレのピザ

2022-12-25 20:29:02 | 晩御飯


昨日は、私と長女は帰宅が遅くなる日だったので旦那が晩ご飯を準備してくれていた

これはデルソーレのピザ。コープのカタログに時々載っていて、一度注文したら皮がもちもちしていておいしかったので、その後も何回か注文してる



あとは白玉粉で作った皮にさけるチーズを中に入れたチーズボールと・・・



キャベツとツナのサラダ

フライド大根&手羽中のから揚げ

残り物のターサイとコーン炒め

でした~。

昨日は長女の習い事の待ち時間に、ショッピングモールをうろうろしてたけど、イブだからどこも混んでた

特にケーキ屋さんがすごくて、HARBSなんて30人以上は並んでて、アンリもケーキ受け渡しのところは長蛇の列。

駅構内もモロゾフは並んでたけど、いつも行列の551はすいてた。確かにクリスマスは餃子って気分ではないかも



今朝は、小学生の次女のところにサンタさんがプレゼントを届けてくれてた

次女リクエストの「すとぷり」というグループのCD。CDの他にもアクスタやポストカードなどもついていて豪華な箱に入ってた

今はスマホで音楽が聴けるから、CDを見るのは初めての次女、どうやって開けたらいいのか戸惑ってたよ

長女は中学生なのでプレゼントはなかったので残念そうにしてた



私の手の上で羽繕いするレモン。



次はピノもやってきて、ピノも羽繕い。



顔周りをこちょこちょしたら、気持ちよさそうにしてた
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキのクリスマスケーキ

2022-12-24 20:28:27 | 家族


我が家の今年のクリスマスケーキは、ヤマザキのいちごショートケーキにした

イチゴが別添えで6個ついてた



ヘタを取って、子供たちに並べてもらった。

5個しか乗らなかったので、残った1つは次女が食べた。



断面はこんな感じ~。こういうシンプルなショートケーキが一番好き



そんな昨日の晩御飯は・・・

長芋のガレット

ターサイと豚肉炒め

カレー

キッチンカーで買ってきたおかずいろいろ

でした~。



次女を習い事に送って行ったら、近くにキッチンカーが来てたので、おかずをいろいろ買った。

から揚げは、クリスマス期間、値段はそのままで10個に増量中らしい



旦那が会社帰りにビールを買って帰ってきてくれたので、ホームアローン見ながら晩酌して楽しい時間だった



冬になってから、あまり水浴びしなくなったレモンだけど、今日は久しぶりに水浴びしたよ。

水浴び前の、やる気に満ちた表情のレモン



水浴びしてさっぱりしたね~



ピノは水浴びは好きじゃないみたいで、1年近く水浴びしてないような
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生弁当&昨日の晩御飯

2022-12-23 20:20:28 | 晩御飯


今日は中学校は終業式で給食なしだけど、部活があるのでお弁当を作った

5時に目覚ましをセットしてたけど、風の音がすごくて4時40分に目が覚めてしまった

今日は最高気温が4℃までしか上がらず、寒い一日だった

電気代が気になるからエアコンあまりつけたくないけど、これだけ寒いとエアコンが切れない

そういえば、来年度から小学校と中学校の給食費が値上がりするみたい

小学校は1食あたり300円弱、中学校は340円弱になるみたいで、一か月20日食べるとしたら、給食費で13000円ほどかかる

食品も値上がりしてるので仕方ないんだろうけど・・・



そんな昨日の晩御飯は・・・

チーズダッカルビ

牡蠣とブロッコリーのオイスターソース炒め

味噌汁

ターサイとコーンとベーコン炒め

でした~。



牡蠣はスーパーで割引で売ってたのを使用。

生でも食べれるみたいだけど、万が一あたったらいやなので、加熱して食べた。



寒い一日だったけど、ピノとレモンは元気

ピノに話しかけてるレモン



満足気な表情のレモン。かわいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーとクリーム煮の晩ご飯

2022-12-22 20:28:59 | 晩御飯


昨日の晩御飯は・・・

大根ステーキ

サバ味噌

カレーライス

青梗菜のクリーム煮

でした~。 

カレーとクリーム煮って、どっちもとろみ系のおかずでかぶってるし、和風なのか洋風なのかよく分からない献立になってしまった

昨日は16時半から長女の整骨、18時20分から次女の整形外科のリハビリが入っていてバタバタしていたので、ちぐはぐな献立でも仕方ない



セブンマイルのポイントで引き換えしたおもちセットが届いた

お餅の他に、味海苔に醤油、あずき缶ときなこ。

コープでもお餅を注文しているので、お正月用に更に買い足さなくても大丈夫そう



実家から届いた野菜の大根の葉っぱを洗おうと流しに置いていたらピノがやってきたよ~。



大根の葉っぱをつまみ食いしてた



レモンは優等生なので、ピノみたいなワイルドなことはしない


大根の葉っぱは、きざんで茹でたらだいぶカサが減るので、実家から届いたらすぐに茹でてる。

最近は茹でた大根の葉をベーコンと一緒に炒めて、にんにくチューブとハーブソルトで炒めたのがお気に入り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤飯と肉じゃがの晩ご飯

2022-12-21 20:27:29 | 晩御飯


昨日の晩御飯は・・・

もも肉の塩焼き

肉じゃが

赤飯

味噌汁

キャベツとベーコンの柚子胡椒和え

でした~。



赤飯は、井村屋の缶詰を使用。もち米でも炊けるけど、白米だけでも炊けて便利



今日は実家から、父が家庭菜園で作っている野菜が送られてきた~



野菜室、すっからかんだったので助かった~

下はキャベツと長ネギだけ。



上は使いかけの野菜が。いつも野菜室はパンパンなので、こんなにすっきりしてるのは珍しいので写真を撮ってみた

実家から届いた野菜を冷蔵庫に入れたらまたパンパンになったけど

我が家は使いかけの粉ものも野菜室で保管してるよ。使いかけのを室温に置いてると、ダニが発生するみたい



ケージの扉の前で向かい合ってるピノとレモン。



ピノが端っこにちょこんと乗ってる姿がかわいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする