閲覧者の皆さん、こんにちは
茨城県牛久市にある『日本遺産』の
『牛久シャトー』を見てきましたよ
桜もそこそこ 咲いていて綺麗でした
園内を回りました
桜の花が 散りかけていて
通路には桜の花筏でなく
花じゅうたんのようになって
綺麗でしたよ
奥の方の建物には 色々な展示もされて
そちらも見てきましたよ
短い間でしたが
花見と建物の見学をして
戻ってきたんですよね
閲覧者の皆さん、こんにちは
群馬県の館林でも桜の花が
咲いたということで
4月の頭に見に行って
きたんですよね
花見とスポットと ではないのですが
茂林寺の境内も見てきたんですよ
桜が綺麗だったのですが
駄目になって切られちゃって
こんな感じになっちゃったのが
残念ですよね
閲覧者の皆さん、こんにちは
群馬県の館林でも桜の花が
咲いているということで
4月の頭に見に行って
きたんですよね
花見とスポットとして
綺麗な桜が見える
三の丸公園に流れる
鶴宇田川の 周りのさくらと
鯉のぼりのコラボレーションを
見てきましたよ
今回は桜は
こいのぼりも一緒に
飾られていたのですごく
綺麗だったんですよね
今年も綺麗な花のアップも
お見せしますね
閲覧者の皆さん、こんにちは
茨城県のつくばでも桜の花が
咲いたということで
4月に入ってから見てきたんですよね
花見とスポットとして
綺麗な桜が見える
農林さくら通りの
食と農の科学館 のところを
まず見てきましたよ
今年は菜の花とのコラボが
見えるかと思っていましたが
やはりダメでした
でも見え方的には
すごく綺麗で遠くには
桜のアーチみたいなものも
見えていました
給水塔の周りもやっぱり
綺麗な桜が咲いていましたよ
綺麗な花のアップも
お見せしますね