閲覧者の皆さん、こんにちは
仕事場の前の通りの桜も
綺麗に咲き始めてくれていますよ
まだ満開には少しありそうですが
ブログを投稿している頃には
多分満開か 散り始めているかも
しれないですね
綺麗な花を 接写でも
撮ってみたんですよ
閲覧者の皆さん、こんにちは
今年も会社へに行く前に
花見をしてきたんですよ
ここは農研さくら通りの
食と農の科学館の 前の
道路になるんですよ
給水塔の周りにも
桜が植わっていて
五分から八分咲きぐらいでしたが
綺麗に書いてくれていました
まだ若干つぼみも残っているので
もう少し経てばすごく
綺麗な感じになりそうです
閲覧者の皆さん、こんにちは
今年は大丈夫かと思っていたら
若干の花粉症の症状が出てきたので
薬を使い始めて 10日くらい経ちました
今年は アレルギー性の
点鼻薬と点眼薬を 買って
愛用をしています
これ以上ひどくならないとの願いを込めて
『達磨の巾着』に入れて持ち歩いています
閲覧者の皆さん、こんにちは
twitterで 当選して届いた
花王の めぐりズムの 蒸気の温熱シートです
普通は下着などの上に入れるのですが
こちらは 下着の中で
肌に触れても 大丈夫な優れものです
閲覧者の皆さん、こんにちは
東京にいった帰りに買ってきました
『新潟のどくろとにしんかずのこさけいくら』という
駅弁です
にしん煮やのどくろの塩焼き(あかむつの塩焼き)
数の子醤油漬、いくら醤油漬、塩焼き鮭が
金糸玉子と 合されて 酢飯の上に載っていました
鰊は幾らか骨っぽかったです
のどくろも美味しく 鮭やいくらも合わさって
美味しい海鮮ちらしっていう感じででした