☆佐々木朗希、ドジャースなどに絞り込みか=パドレス、ブルージェイズも候補(時事通信)⚾◆プロ野球ロッテからポスティングシステムを利用して米球界入りを目指す佐々木朗希投手(23)について、スポーツ専門局ESPN(電子版)は13日、ドジャース、パドレス、ブルージェイズが移籍先の候補になっていると報じた/ 1117
☆阪神の大竹、15勝以上が目標 「無理な数字ではない」(共同通信)◆大竹耕太郎投手が14日、長崎市での練習を公開し、体幹トレーニングや坂道ダッシュなどに励んだ/今季の目標に15勝以上を掲げ「体の強さや精神面があれば、無理な数字ではない」と力を込めた/ 01150534
☆ドラ1竹田は1軍キャンプ DeNA、メンバー振り分け(共同通信)◆14日、横浜市でスタッフ会議を開き、春季キャンプのメンバー振り分けを決めた。ドラフト1位新人の竹田(三菱重工West)が1軍に内定/ 01150524
☆西武の高橋「笑って終わる年に」 昨季0勝から巻き返しへ(共同通信)◆高橋光成投手が14日、岩手県花巻市で自主練習を公開した/この日も捕手を座らせて投げ「今年はみんなが笑って終われるように最高な1年にしたい」と意気込んだ/ 1934
☆田中将、キャンプはS班始動=プロ野球・巨人(時事通信)◆阿部監督は14日、東京都内で取材に応じ、楽天から加入した田中将について春季キャンプは調整を本人に一任する「S班」でスタートする見込みだと明かした/ 1927
☆岡本和「強度上げたい」 プロ野球・巨人(時事通信)◆14日、川崎市のジャイアンツ球場で自主トレーニングを行い、打撃練習などで汗を流した/「体も順調にきている。キャンプまでに強度を上げたい。1年間、けがなく(チームに)貢献したい」と笑顔を見せた/ (時事ドットコム) 1619
☆巨人の石塚「誇りに思う」=新球場で合同自主トレ開始-プロ野球(時事通信)
◆14日、東京都内で始まった。3月に開業を予定しているファームの新球場「ジャイアンツタウンスタジアム」で、10選手(育成5人含む)がキャッチボールやティー打撃などに取り組み、ドラフト1位の石塚裕惺内野手(埼玉・花咲徳栄高)は「自分たちが最初に練習で足を踏み入れたことを誇りに思う」と満足そうに話した/ 1859
☆中日・松山「抑えで50試合」 最優秀中継ぎは「通過点」(共同通信)◆松山晋也投手が14日、沖縄県読谷村で練習を公開し、マルティネスの移籍により空いたクローザーの座を狙うと宣言した。2年目の昨季はセットアッパーとして最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得。「そこはまだ通過点。抑えで50試合投げる」と意気盛んだ/ 1916
☆広島・菊池、GG賞再獲得狙う 矢野は正遊撃手定着へ貧欲(共同通信)◆広島の菊池涼介内野手が14日、矢野雅哉内野手と一緒に静岡市で行った練習を公開し、ノックを約1時間受けるなど精力的に動いた/ 1848
☆ヤクルトの吉村、開幕投手「狙うべき」 プロ野球(時事通信)◆14日、神奈川県内で自主トレーニングを公開した。プロ2年目の昨季、チームトップに並ぶ自己最多の9勝を挙げた右腕。初の開幕投手の期待も高まっており、「やっぱり選手である以上、狙うべきところ」と意欲を示した/ (時事ドットコム) 1631
☆「和田毅塾」早川が小島と鍛錬 「自分の限界まで攻められる」(共同通信)
◆楽天の早川隆久投手とロッテの小島和哉投手が14日、早大の先輩で昨季現役引退した元ソフトバンクの和田毅氏の下で鍛えている長崎市での自主練習を公開した。4回目の参加となる早川は、坂道でのダッシュなどで汗を流し「自分の限界ぎりぎりまで攻められるのが和田さんの自主トレのメリット」と充実感をにじませた/ 1629
☆日本ハムの金村、充実のオフ プロ野球(時事通信)◆14日、エスコンフィールド北海道で自主トレーニングを公開し、キャッチボールなどで汗を流した/ここまでのオフを振り返り、「意識が変わった。気持ちを落とすことがなかった」と充実した様子だった/ (時事ドットコム) 1551
☆アンバサダーに吉田義男さんら 阪神、球団創設90周年企画(共同通信)◆ことし球団創設90周年を迎える阪神が14日、「90周年アンバサダー」として、1985年に球団初の日本一に導いた元監督の吉田義男さん、一昨年に日本一を果たした前監督の岡田彰布さん、「鉄人」と呼ばれた元主砲で監督も務めた金本知憲さんらOB9人の就任を発表した/ 1938
☆久保、決勝ゴールで今季4点目=スペイン・サッカー(時事通信)⚽◆スペイン1部リーグで13日、レアル・ソシエダードの久保建英はホームで行われたビリャレアル戦で先発し、後半早々に今季4点目となるゴールを決めた。チームは1-0で逃げ切り、後半終盤で交代した久保のゴールが決勝点に/ 0752
☆【札幌】新代表取締役社長に石水創氏が就任「おらが街にコンサドーレがあることの誇りと喜びを」(日刊スポーツ)◆J2北海道コンサドーレ札幌は14日、運営する株式会社コンサドーレの代表取締役社長に石屋製菓社長の石水創氏(42)の就任決定を発表した。この日行われた臨時株主総会、臨時取締役会で正式に決定した/ 1304
☆メドベージェフら2回戦へ=全豪テニス(時事通信)🎾
◆14日、メルボルン・パークで行われ、男子シングルス1回戦で、過去3度準優勝のダニール・メドベージェフ(ロシア)がタイ選手に6-2、4-6、3-6、6-1、6-2で競り勝ち、2回戦に進んだ。第4シードのテーラー・フリッツは同じ米国のジェンソン・ブルックスビーをストレートで/
◆女子シングルス1回戦では、ジャスミン・パオリーニ(イタリア)、エレーナ・ルバキナ(カザフスタン)ら上位シード勢が順当勝ち。ダヤナ・ヤストレムスカ(ウクライナ)も/ 1931
☆綱とり琴桜2連敗、豊昇龍3連勝=照ノ富士は白星先行-大相撲初場所(時事通信)◆14日、東京・両国国技館/豊昇龍が返り小結の若隆景を圧倒して白星を三つ並べたが、受けに回った琴桜は翔猿に屈して2連敗/横綱照ノ富士は霧島を慎重に寄り切り、2連勝で白星を先行させた。大関大の里は隆の勝との物言いがついた一番を制して2連勝/ 1836
☆八村は9得点=NBA(時事通信)◆レーカーズの八村塁は13日、本拠地でのスパーズ戦に先発出場し、29分34秒プレーして9得点、3リバウンド、1アシストだった/ 1622
☆ラムズが準決勝へ=NFLプレーオフ(時事通信)◆13日、アリゾナ州グレンデールで行われ、ナショナル・カンファレンス1回戦でラムズ(西地区1位)がバイキングズ(北地区2位)を27-9で下し、準決勝へ進んだ/ 1444
☆スノボクロス清田と吉田準決勝へ 世界ユニバ、トリノで開幕(共同通信)🏂◆大学生世代の国際総合大会、世界ユニバーシティー冬季大会は13日、トリノで開幕し、スノーボードクロス予選で男子の清田堅心(中京大)と女子の吉田蓮生(日体大)が準決勝に進んだ/ 1015
☆日本は1次リーグ敗退 冬季ユニバ・カーリング(時事通信)😞🥌◆13日、イタリアのトリノで行われ、カーリング混合ダブルスの1次リーグで日本の大関結(早大)工藤大輝(札幌国際大大学院)組は英国に6-9で敗れた後、米国を7-3で下した。通算成績は3勝4敗で1次リーグ5位にとどまり、準決勝進出を逃した/ (時事ドットコム) 0857
☆フューリーが現役引退=ヘビー級元統一王者-ボクシング(時事通信)😞◆タイソン・フューリー(36)=英国=が13日、現役引退を表明した。SNSを通じ「(ボクサーとして)あらゆる瞬間を愛してきたが、これで終わりになる」などと語った/ 0821
☆ユース出身のNBA選手を Bリーグ、32年目標(共同通信)◆バスケットボールのBリーグは14日、2032年までに、クラブの下部組織(ユース)出身者から、米プロNBA選手を輩出する目標を発表した/ 1941
☆三浦佳生、四大陸出場は経過見て 太もも故障で全治8週間(共同通信)◆フィギュアスケート男子で昨季世界選手権代表の三浦佳生(オリエンタルバイオ・明大)が14日、オンラインで取材に応じ、痛めた左太ももは全治8週間程度の診断だったと明らかにした上で、四大陸選手権(2月20~23日・ソウル)の出場可否は経過を見て判断する見通しを明らかにした/ 2026
☆フィギュア坂本ら出場=冬季国スポ(時事通信)◆日本スポーツ協会は14日、群馬県と岡山県で開催される第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会(26日~2月5日)の注目選手を発表し、フィギュアスケート成年女子は、世界選手権3連覇中の坂本花織(兵庫・シスメックス)や千葉百音(京都・木下アカデミー)が含まれた/ 1917
☆阿部一「ロスにつながる1年に」=妹の詩も意気込み-柔道(時事通信)◆昨年のパリ五輪柔道男子66キロ級で連覇した阿部一二三と、女子52キロ級代表で妹の詩(ともにパーク24)が14日、東京都内でイベントに出席した。2028年ロサンゼルス五輪で3連覇を目標に掲げる兄は、「唯一無二の存在になりたい。ロスにつながる1年にする」と今年の抱負を語った/ 1647
☆寺地拳四朗「ベルト増やしたい」 ボクシング応援議員の会長訪問(共同通信)◆世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者寺地拳四朗(BMB)が14日、東京都内で「プロボクシングの発展を応援する国会議員の会」で会長を務める加藤勝信財務相を表敬訪問し「ベルトを増やしたい。どんな相手が来ても勝てるようにしている」と新年の抱負を語った/ 1609
☆吉沢さん主演映画、公開延期=隣室無断進入は示談成立-所属事務所(時事通信)◆松竹は14日、吉沢亮さん(30)の主演映画「ババンババンバンバンパイア」の公開を当初予定の2月14日から延期すると発表した/吉沢さんの所属事務所は14日、相手方と示談が成立したことを公式サイトで報告/ 1853
☆アカデミー賞、候補発表を再延期 LA山火事受け、23日に(共同通信)😞◆米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは13日、授賞式の開催地ロサンゼルスや周辺で発生した山火事が続いていることを受け、19日に延期していた各賞候補の発表を23日にさらに繰り延べたと発表した/ 1142
☆櫻坂46小池美波が卒業発表「少し離れた場所から見守りたいな」一期生全員がグループから去る(日刊スポーツ)😞◆櫻坂46小池美波(25)が14日、自身のブログを更新し、グループからの卒業を発表した/15年8月に加入した一期生全員がグループから去る/ 2200
☆目黒蓮、劇場版「トリリオンゲーム」でも「ハルに勇気もらった」 佐野勇斗との"バディ感"をアピール(時事通信)◆Snow Manの目黒蓮が14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」(2月14日公開)の完成披露舞台あいさつに佐野勇斗らキャストと共に登場した/ (時事ドットコム) 2248
☆『Nスタ』お天気キャスター・國本未華、女児出産を報告「クリオネみたいだぞ。新しい命と共に、歩む一年」(ORICON NEWS)👶🏻◆『Nスタ』お天気キャスターの國本未華(37)が14日、自身のインスタグラムを更新し、女児を出産したことを報告した/ 2105
☆放火の疑いで77歳男を再逮捕 千葉・柏の火災、夫婦刺殺も事情聴く(朝日新聞)😠◆千葉県柏市 の住宅敷地内で昨年12月18日、住人の夫妻が刺殺され、近くの住宅8棟が全焼した事件をめぐり、県警は14日、公務執行妨害の疑いで逮捕した職業不詳の 容疑者(77)を現住建造物等放火の疑いで再逮捕し、発表した/柏署捜査本部/ 1950
☆神戸・長田の集合住宅に男性の遺体 頭部から出血 殺人容疑で捜査(神戸新聞NEXT)😢◆14日午後6時半ごろ、神戸市長田区 の民家で、男性が倒れているのを兵庫県警長田署員が発見した。男性は外傷があり、その場で死亡が確認された。同署は、男性が何者かに襲われた疑いがあるとみて殺人容疑を視野に捜査を始めた/ 2220
☆AI作成、児童の性的画像の要求も規制対象に 鳥取県が条例改正へ(朝日新聞)◆鳥取県は14日、AI(人工知能)の技術を使って作成した児童の性的画像を提供するよう求める行為を新たに条例で規制する方針を明らかにした/ 1930
☆李恢成さん死去、89歳=作家、外国語で初の芥川賞(時事通信)◆在日朝鮮人2世として生まれ、外国籍で初めて芥川賞を受賞した作家の李恢成(り・かいせい)さんが5日午後1時38分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため東京都内の病院で死去した。89歳だった/ 1616
☆斎藤五段がB級2組へ 順位戦で今期初の昇級者 「ホッとしました」(朝日新聞)😀◆将棋の第83期名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の8回戦が14日、東名阪で一斉に指され、斎藤明日斗五段(26)のB級2組への昇級が決まった。規定により同日付で六段に昇段した。今期順位戦で初の昇級者と/ 2355
☆トランプ氏、当選していなければ有罪だった 特別検察官(AFPBB News)◆ドナルド・トランプ次期米大統領が2020年大統領選の敗北を覆そうとした事件について、特別検察官を務めたジャック・スミス氏の報告書が14日発表された/ 1904
☆米、「競争に勝ちつつある」=中ロは「弱体化」と外交総括-バイデン氏(時事通信)◆バイデン米大統領は13日、国務省での演説で、中ロを念頭に「敵や競争相手は弱体化した」と述べ、「米国は世界規模の競争に勝ちつつある」と自身の外交政策の成果を誇示した/ 0754
☆英国の環境活動団体、今度はダーウィンの墓に落書き 脱化石燃料求め(朝日新聞)😠◆英国に本拠を置く環境活動家団体「ジャスト・ストップ・オイル」は13日、「進化論」で知られる博物学者チャールズ・ダーウィンのロンドンの墓石に、団体の支持者がスプレーで文字を書いたと発表した/ 1830
☆石破首相訪米、来月上旬にも=トランプ氏と初会談-政府調整(時事通信)◆石破茂首相は2月上旬にも米国を訪れ、今月20日に就任するトランプ次期大統領と初の首脳会談を行う方向で調整に入った/政府関係者が14日明らかにした/ 1746
☆基礎的財政収支、赤字見込みに=25年度、黒字化予想から一転-政府試算(時事通信)◆政府が、国と地方を合わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)が2025年度に赤字となる試算をまとめたことが14日、分かった/ 2207
☆自民幹事長、水産物輸入を要求=日中与党協議、邦人安全確保も-6年ぶり開催(時事通信)◆自民、公明両党と中国共産党の幹部による「日中与党交流協議会」が14日、中国・北京で開かれた/ 1206
☆就活生暴行で逮捕はNEC社員=謝罪し採用活動指針を厳格化(時事通信)😠😞
◆NECは14日、就職活動中の女子大学生に性的暴行を加えた疑いで今月8日に逮捕された 容疑者(29)が同社社員だと明らかにした。同社は「被害に遭われた方や関係者の皆さまにおわび申し上げます」と謝罪するコメントを出すとともに、学生が安心して就職活動を行えるよう採用活動指針を厳格化したと発表した/ 1956
☆イオンFS、藤田社長が辞任(共同通信)😞◆14日、藤田健二社長が同日付で辞任し、白川俊介会長が社長を兼任すると発表した/1945
☆宝塚歌劇団、7月めどに株式会社化へ 劇団員を有期雇用に見直し(朝日新聞)◆宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)は、7月をめどに株式会社に変わる/私鉄大手の阪急阪神ホールディングス(HD)が14日発表した/ 1930
☆経団連、新会長に日本生命・筒井義信会長が内定 5月に正式就任(毎日新聞)◆14日に開いた会長・副会長会議で十倉雅和会長(74)の後任に日本生命保険会長を務める筒井義信副会長(70)を内定した/5月29日の定時総会で正式に就任/ 1928
☆東京海上HD社長に小池昌洋氏 53歳の常務執行役員(朝日新聞)◆東京海上ホールディングス(HD)は14日、小池昌洋常務執行役員(53)が社長に就く人事を発表した/ 1907
☆TikTok、マスク氏に売却検討=米事業禁止で中国政府-報道(時事通信)◆米ブルームバーグ通信は13日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業について、中国政府内で米実業家マスク氏に売却する案が浮上していると報じた/ 1447
☆米鉄鋼2位、USスチール買収検討か 1株30ドル台後半 米メディア報道(毎日新聞)◆米CNBCテレビは13日、米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスが、USスチールを買収する可能性があると報じた/ 0059
☆日銀の氷見野良三副総裁「賃上げ動向は前向き」 追加利上げへ地ならしか 長期金利は上昇(産経新聞)
◆氷見野良三副総裁は14日、横浜市内で記者会見し、23、24日に開く金融政策決定会合について「利上げするかどうかが議論の焦点だ」と語った。重要な判断材料となる2025年度の賃上げ動向に関しては、「昨年と比べて前向きのものが多い」との見方を示した// 1912
☆為替介入の効果協調=「過度な変動止める」-神田前財務官(時事通信)◆2024年7月まで約3年間、財務省の国際部門トップである財務官を務めた神田真人内閣官房参与は14日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演した/ 1808
☆経常収支11月は3.3兆円の黒字、3カ月ぶり高水準 貿易黒字転換で(ロイター)📊◆財務省が14日発表した国際収支状況速報によると、11月の経常収支は3兆3525億円の黒字で3カ月ぶりの高水準となった。貿易収支が黒字に転換したほか、第一次所得収支の黒字幅が拡大した/ 0950
☆NYダウ反発、終値は358ドル高…ナスダックは73・53ポイント安(読売新聞)◆13日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比358・67ドル高の4万2297・12ドルだった/ 0615
☆東京円、86銭円高の1ドル=157円52~54銭(読売新聞)
☆東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円(読売新聞)