日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

1月22日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2025-01-22 23:59:15 | 国内社会以外

イチローさん、米野球殿堂入り=アジア人初、「言い表せない気持ち」(時事通信)
◆米野球殿堂は21日、全米野球記者協会の記者投票で決まる今年の殿堂入り表彰者を発表し、大リーグのマリナーズなどで活躍したイチローさん(51)=本名鈴木一朗=がアジア人で初めて選出された/イチローさんは発表後の記者会見で、「この日を迎えられ、言い表せないほどの気持ち」と語った/ 1458


イチローさんの51、永久欠番に マリナーズ、グリフィーらに続き(共同通信)⚾◆米大リーグのマリナーズは21日、米国野球殿堂入りしたイチローさんの現役時代の背番号51を永久欠番にすると発表した/ 2038

ベッツ、児童に「自分を信じて」 都内の小学校で野球体験イベント(共同通信)◆米大リーグ、ドジャースのムーキー・ベッツ内野手が22日、東京都内の小学校で野球体験イベントに参加し「男や女、小さいとか大きいとかは関係ない。自分を信じてポジティブな気持ちでいれば、うまくいく」とメッセージを送った/ 1718

交流戦の要項発表=プロ野球(時事通信)◆日本野球機構は22日、6月3日に開幕するセ・パ交流戦の開催要項を発表した/ 1717

石川柊、新球種に意欲 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ソフトバンクから国内フリーエージェント権を行使してロッテに移籍した石川柊が22日、ゾゾマリンスタジアムで初めて自主トレーニングを行った。変化球を交えてのキャッチボールなど、軽めの調整。「チェンジアップを練習したい」と新球種の習得にも意欲を見せた/ (時事ドットコム) 1944

36歳の柳田「追い込みたい」 ソフトバンク、チーム最年長(共同通信)◆柳田悠岐外野手が22日、大分県佐伯市で自主練習を公開し、打撃や守備練習に精を出した。昨季は右脚の筋損傷で長期離脱となったが「けがにびびらず、追い込みたい。自分に打ち勝って試合に出続ける」と覚悟をにじませた/ 1910

平野、変化恐れず 自主トレを公開-プロ野球・オリックス(時事通信)◆22日、大阪市の球団施設で自主トレーニングを公開し、キャッチボールなどで汗を流した/「筋トレの仕方を変えるなど、食事面も考えないといけない。投げ方も今までと一緒だと駄目」と、変化を恐れない姿勢を示した/ (時事ドットコム) 1657

巨人・坂本勇人「2人で活躍を」 少年野球仲間、田中将大と共闘へ(共同通信)◆巨人の坂本勇人内野手が22日、沖縄県内で練習を公開し、少年野球でチームメートだった田中将大投手が加わることに「僕にとって特別な存在。2人で活躍してチームに貢献できれば一番」と思いを語った/ 1622

新人の西川は1軍キャンプ プロ野球・ロッテ(時事通信)◆22日、千葉市のゾゾマリンでスタッフ会議を開いて春季キャンプの1、2軍の振り分けを決め、ドラフト1位の西川史礁外野手(青学大)は1軍メンバーに入った。2位の宮崎竜成(ヤマハ)、6位の立松由宇(日本生命)両内野手も/ (時事ドットコム) 1447


リバプール7連勝で決勝Tへ=南野のモナコは勝利-欧州CL(時事通信)⚽
◆21日、各地で1次リーグの第7節が行われ、遠藤航のリバプール(イングランド)は、リール(フランス)に2-1で競り勝った。開幕7連勝で勝ち点21とし、16チームによる決勝トーナメント進出を決めた。遠藤は後半途中から出場/
◆南野拓実のモナコ(フランス)はアストンビラ(イングランド)に1-0で勝ち、勝ち点13。南野は後半途中で退いた。バルセロナ(スペイン)はベンフィカ(ポルトガル)に5-4で勝って勝ち点18/ 0951

ドルトムント、シャヒン監督解任=ドイツ・サッカー(時事通信)😞◆ドイツ1部リーグ、ドルトムントは22日、ヌリ・シャヒン監督(36)の解任を発表した。21日に行われた欧州チャンピオンズリーグの1次リーグ第7節でボローニャ(イタリア)に1-2で敗れ、国内リーグでも10位/ 2110

マテウスが復帰=J1名古屋(時事通信)◆J1名古屋は22日、サウジアラビアのアルターウンからブラジル出身のFWマテウス(30)が加入すると発表した。2023年夏以来の復帰と/ 1752

「特徴持った選手を選びたい」 なでしこジャパン新監督が希望(共同通信)◆サッカーの女子日本代表「なでしこジャパン」で初の外国人監督となるニルス・ニールセン新監督が22日、千葉市内で取材に応じ「何かしら特徴、特別なものを持った選手を選びたい」と求める代表選手像を明かした/ 1831


シナー、シフィオンテク4強=全豪テニス(時事通信)🎾
◆22日、メルボルン・パークで行われ、男子シングルス準々決勝で、連覇を目指す第1シードのヤニク・シナー(イタリア)がアレックス・デミノー(オーストラリア)を6-3、6-2、6-1で下して準決勝へ進んだ。ベン・シェルトン(米国)はロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を6-4、7-5、4-6、7-6で破り、全豪で初の4強入り/
◆女子シングルス準々決勝では、第2シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)がエマ・ナバロ(米国)に6-1、6-2で快勝。マディソン・キーズ(米国)はエリーナ・スビトリナ(ウクライナ)に逆転勝ち/ 2112

小田凱人が準決勝進出=上地結衣も4強-全豪テニス車いす(時事通信)♿🎾
◆22日、メルボルン・パークで行われ、男子シングルス準々決勝で小田凱人(東海理化)が真田卓(TOPPAN)を6-1、6-0で下し、準決勝に進んだ/女子シングルス準々決勝では、上地結衣(三井住友銀行)がオランダ選手を退けた/
◆男子ダブルス準々決勝の小田、トム・エフベリンク(オランダ)組は中国とオーストラリアのペアにストレート勝ちし4強入り/女子ダブルスでは、上地、ルーシー・シュカー(英国)組が高室冴綺(スタートライン)とチリ選手のペアに快勝し、田中愛美(長谷工コーポレーション)朱珍珍(中国)組も/ 1926


13歳の大野颯真ら4回戦へ=全日本卓球(時事通信)🏓◆22日、東京体育館でシングルス3回戦が行われ、男子は13歳の大野颯真(木下アカデミー)が渡部民人(エリートアカデミー・星槎高)を破り、4回戦に進んだ。女子は昨年のジュニアの部で準優勝の面手凜(岡山・山陽学園高)らが勝ち上がった/ 2033

張本智「しっかり圧倒する」=全日本卓球(時事通信)◆大会連覇を狙う男子の張本智が、23日の初戦を前に記者会見に臨んだ。昨年は戸上隼輔との大接戦を制して頂点に立ったが、今回は「しっかり圧倒できるように頑張る」と/ 2134


島田麻央が女子フィギュアV=全国高校スケート(時事通信)😀⛸◆22日、コーセー新横浜スケートセンターなどで行われ、フィギュアスケートの女子フリーは島田麻央(愛知・中京大中京)がショートプログラム(SP)に続いて1位となり、合計214.98点で優勝した。男子はSPトップの中田璃士(愛知・中京大中京)がフリーも1位で、合計226.52点で制した/ 2028


金峰山、1敗守る=1差に王鵬、2差に豊昇龍ら-大相撲初場所11日目(時事通信)◆22日、東京・両国国技館/単独トップの金峰山は大関大の里に快勝して連敗を免れ、1敗を守った/王鵬が阿武剋を下した/豊昇龍は給金を直し、3敗は霧島を加えた4人/大関琴桜は5勝目/ 1838


レーカーズの八村、9得点=佐々木投手が観戦-NBA(時事通信)◆レーカーズの八村塁は21日、本拠地でのウィザーズ戦に先発出場し、26分21秒のプレーで9得点、5リバウンドだった/プロ野球ロッテから米大リーグのドジャースに移籍する佐々木朗希投手が会場で観戦/ 1533


日本男子が金メダル 冬季ユニバ・スキー距離リレー(時事通信)😀😀😀😀🎿◆21日、イタリアのトリノで行われ、ノルディックスキー距離30キロリレーで日本男子(笠原、滝沢、山崎、坂井)が1時間8分45秒9で金メダルを獲得した/ (時事ドットコム) 1142


鈴木恵一さん死去、82歳=男子500の元世界記録保持者-スピードスケート(時事通信)◆すずき・けいいち=元日本スケート連盟副会長)21日死去。82歳/1964年インスブルック大会で五輪に初出場し、男子500メートルで5位/69年には500メートルで39秒2の世界新記録を樹立した/ 1529

東京マラソン、参加料を値上げ 26年から1万9800円に(共同通信)😞◆東京マラソン財団は22日、参加料を2026年大会から3300円値上げし、1万9800円にすると発表した/ 1830

開会式は大会初日に国立で 9月の東京世界陸上(共同通信)◆東京で9月に開催される陸上の世界選手権の運営組織「東京2025世界陸上財団」は22日、東京都内で理事会を開き、開会式を大会初日、9月13日の夜セッションの開始前に国立競技場内で行うと決めた/ 1832


高橋藍、来季もサントリーで=「成長につながる」-バレーボール(時事通信)
◆SVリーグ男子のサントリーは22日、パリ五輪代表の高橋藍(23)との契約を更新したと発表した。高橋は大阪府箕面市で記者会見し、「世界一のクラブ、リーグにしていくためにも、来シーズンもそれに向けて目指していくことが自分自身の成長にもつながる」とサントリーでの2年目となる来季を見据えた/ 2008

高梨沙羅「きっかけにしたい」=蔵王大会へ抱負-W杯ジャンプ女子(時事通信)◆蔵王大会(24~26日、山形・アリオンテック蔵王シャンツェ)に出場する日本選手が22日、山形市内で記者会見し、今季W杯でまだ表彰台がない高梨沙羅(クラレ)は、「蔵王での試合を(上昇の)きっかけにしたい。いい内容で締めくくりたい」と/ 1853

井上尚弥「ばっちり仕上げた」=「楽に終わらせない」と挑戦者-ボクシング(時事通信)◆世界タイトルマッチ(24日、東京・有明アリーナ)に臨むスーパーバンタム級の世界主要4団体統一王者、井上尚弥(大橋)が22日、挑戦者の金芸俊(韓国)とともに横浜市内で記者会見/ 1716

日本代表の甲斐が加入 バレーボール大阪B(時事通信)◆SVリーグ男子の大阪ブルテオンは22日、パリ五輪日本代表の甲斐優斗(21)が加入すると発表した/専大に在籍中だが、満22歳以下の選手を対象とした特別指定選手制度を利用しての入団/ (時事ドットコム) 1449



テレ朝、中居さん番組打ち切り=フジ「だれかtoなかい」も終了-レギュラー番組ゼロに(時事通信)
◆テレビ朝日は22日、タレントの中居正広さん(52)の女性トラブルに関連し、情報番組「中居正広の土曜日な会」を打ち切ると発表した。各局は相次いで中居さんの降板などを決めており、フジテレビも同日、「だれかtoなかい」の終了を公式サイトで公表。テレビ・ラジオで6本あった中居さんのレギュラー出演番組はゼロになった/ 2152

中居さんトラブル「把握していた」=当時フジ専務、被害女性に陳謝-関テレ社長(時事通信)
◆タレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルについて、系列の関西テレビ放送の大多亮社長は22日の記者会見で「把握していた」と語った。大多氏は昨年6月の社長就任前までフジテレビ専務を務めていた。被害女性に対し「彼女を守るために最善の手を考えていたが、そうなっていないのであれば申し訳ない」と/ 2156


絵本作家いわむらかずおさん死去 「14匹のシリーズ」(共同通信)◆雑木林で暮らす野ねずみ一家を描いた絵本「14ひきのシリーズ」で知られる絵本作家のいわむらかずお(本名岩村和朗=いわむら・かずお)さんが昨年12月19日、老衰のため死去した。85歳/ 2209

ガース・ハドソンさん死去=最後のザ・バンド創設メンバー(時事通信)◆米メディアなどによると、21日、ニューヨーク州の老人ホームで死去。87歳。詳しい死因は明らかになっていない。ザ・バンドの公式インスタグラムは「最後の創設メンバーであるハドソンさんに悲しい別れを告げる」との声明を掲載した/ 0733


秋野暢子「再発、転移はなし」 がん治療2年半…医師の言葉に「ほっとしましたぁ~」(ORICON NEWS)◆俳優の秋野暢子(68)が22日、自身のブログを更新し、定期的に行っているPET検査の結果が「クリア」であったことを報告した/ 1316


1月22日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2025-01-22 23:57:23 | 国内社会中心

福島で震度3(時事通信)◆22日午前6時6分ごろ、福島県会津地方を震源とする地震があり、同県檜枝岐村で震度3の揺れを観測した/ 0621


学校の対応「不適切」=生徒自殺、校長ら減給処分-千葉県教委(時事通信)😠😞◆千葉県教育委員会は22日、県立高校2年の女子生徒=当時(16)=が自殺したのは、教員の不適切な指導を訴えていたのに、学校側が適切に対応しなかったことが原因などとして、校長や担任教諭ら4人を1~6カ月の減給処分にした/ 1935

東京都議選、日程決まる 6月13日告示、22日投開票(毎日新聞)◆東京都選挙管理委員会は22日に定例会を開き、7月22日の任期満了に伴う都議選(定数127)の日程を6月13日告示、22日投開票と決めた/ 1714

羽田事故「個人の刑事責任追及許さず」 国交労組が法改正求める声明 安全委報告受け(産経新聞)
◆羽田空港で昨年1月、日本航空と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し保安官5人が死亡した事故で、国土交通労働組合は22日、原因を調査している運輸安全委員会が昨年12月に経過報告を公表したことを受け、「現在の法体系では事故に関与した個人に刑事責任が問われてしまう」として、関連法の改正などを求める声明を出した/ 1844


長野駅前で3人刺される=通り魔か、1人死亡-刃物男が逃走・県警(時事通信)😠😫😢◆22日午後8時5分ごろ、長野市のJR長野駅善光寺口付近で、「人が刺されている」と目撃者から110番があった。県警によると、男女3人が男に刃物のようなもので刺され、うち男性(49)が搬送先の病院で死亡した/ 01230056

リニアトンネル上の市道3センチ超沈下 掘削工事で地山に緩みか(毎日新聞)◆JR東海は22日、岐阜県中津川市で進めているリニア中央新幹線の駒場(こまんば)トンネル工事現場近くの市道で3センチ超の地盤沈下があったと明らかにした。掘削工事でトンネル上部の地山が緩んだのが原因と/ 1517


大分の県立高推薦入試で優遇 県教委「本当に不適切」も謝罪はせず(毎日新聞)😠◆大分県内の県立高校が中学の部活で実績ある特定の生徒に対し推薦入試で一律に加点して優遇していた問題について、県教育委員会は22日、記者会見を開いて正式に発表した/ 2111

「米兵の性暴力許さない」 日米政府に実効対策求め抗議集会 沖縄(毎日新聞)😠◆沖縄県で米兵による性的暴行事件が後を絶たない現状を受け、県内の女性団体などは22日、那覇市の県庁前広場で抗議集会を開いた// 2045


37人分の薬剤情報を同意なしで提供 マイナ保険証、アプリ不具合で(毎日新聞)😠😞◆厚生労働省などは22日、マイナ保険証での受診時に患者の同意がないにもかかわらず、訪問診療を受けた患者のうち最大で37人分の薬剤情報を医療機関側が閲覧できる状態になっていたと発表した。アプリの不具合が要因で、既に改修されていると/ 2025

任期付き研究者、無期雇用への転換直前に契約終了757人…文科省「雇い止め」調査(読売新聞)😠📊
◆文部科学省は22日、任期付き研究者に関する雇用実態調査の結果を発表した。期限のない雇用に転換できる勤続10年超となる直前に、定年退職以外の理由で契約を終了した人は昨年、757人いた。無期雇用への転換を阻む「雇い止め」が起きた可能性もあると/ 1951

得点調整ない見通し=共通テスト中間集計-大学入試センター(時事通信)📊◆22日、大学入学共通テスト(18、19日実施)の平均点の中間集計を公表した。受験者数1万人以上の対象科目間で、現時点で20点以上の平均点差は生じておらず、得点調整は行われない見通し/ 1732


西山朋佳女流三冠、プロ編入試験に敗れ不合格 初の女性棋士誕生ならず(産経新聞)😞◆棋士を目指す西山朋佳女流三冠(29)=白玲・女王・女流王将=は22日、大阪府高槻市の関西将棋会館で棋士編入試験五番勝負の第5局に臨み、柵木幹太四段(26)と対戦して敗れ、対戦成績2勝3敗で不合格となった。期待された初の女性棋士誕生はならなかった 1800

「収穫ある編入試験だった」 西山朋佳女流三冠会見 不合格も「充実した期間」と振り返る(産経新聞)◆大阪府高槻市の関西将棋会館で22日に行われた棋士編入試験五番勝負第5局に敗れ、初の女性棋士に一歩届かなかった西山朋佳女流三冠(29)=白玲・女王・女流王将=は感想戦の終了後、同会館で記者会見に臨んだ/ 2021

iPS細胞由来の精子や卵子で受精卵作成を容認へ 内閣府調査会(毎日新聞)◆内閣府の生命倫理専門調査会は22日、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)などから作った精子や卵子を用いて受精卵(ヒト胚)をつくる基礎研究について、条件付きで容認することを大筋で了承した/ 1703


「夢」お題に歌会始=愛子さま初出席(時事通信)◆新年恒例の宮中行事「歌会始の儀」が22日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われた/両陛下の長女愛子さまは初めて儀式に出席/ 1138

両陛下が硫黄島ご訪問へ 4月軸に検討 先の大戦の激戦地、戦後80年で(産経新聞)◆天皇、皇后両陛下が4月、先の大戦で激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)を日帰りで訪問される方向で検討が進められていることが22日、関係者への取材で分かった。同月上旬を軸に調整/ 1915


東京の花粉、量は昨春並み 都が予測 飛散は1985年以降最も早く(朝日新聞)◆東京都は22日、今春のスギとヒノキの花粉飛散予測を発表した。飛散量は例年(過去10年の平均)の1.2倍程度で、過去10年で3番目に多かった昨春並みになると// 1930

宮崎駿監督の愛車「シトロエン2CV」、ジブリパークで展示へ(毎日新聞)◆愛知県は22日、同県長久手市の「ジブリパーク」で、宮崎駿監督(84)が愛用していた車「シトロエン2CV」を展示すると発表した。29日から「ジブリの大倉庫」内で公開/ 1742

「事故で受け身はとれません」柔道・角田夏実選手が京都三条会商店街で交通安全啓発(産経新聞)◆パリ五輪女子柔道48キロ級金メダリストの角田夏実選手(32)が22日、京都府警中京署の一日署長を務め、夜間歩行時に身を守る反射材を配ったり、自転車利用時のヘルメット着用を呼びかけたりして交通安全を啓発した/ 1455

日産、北九州市にEV向け車載用電池工場を建設へ 500人の雇用見込む(毎日新聞)◆日産自動車と北九州市、福岡県は22日、県内への建設を明らかにしていた電気自動車(EV)向けの車載用電池工場について、北九州市若松区に決まったと発表した/ 1955



「今年中に戦争を終わらせたい」 ダボス会議でゼレンスキー氏が演説(朝日新聞)◆ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、スイス・ダボスで開かれている世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)で演説/「トランプ大統領は私に今年中に戦争を終結させるために全てのことをすると言った」と述べた/ 0730


中国、福島原発周辺海水は放射性物質濃度に異常なしと分析 「汚染水」の呼称はやめず(産経新聞)◆中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は22日、昨年10月に東京電力福島第1原発周辺で採取した海水を中国の研究機関が分析したところ、セシウムなど放射性物質の濃度に異常はなかったと伝えた/ 2334

韓国「帝国の慰安婦」民事訴訟、元慰安婦ら逆転敗訴 「記述は学問的」刑事裁判は無罪確定(産経新聞)
◆ソウル高裁は22日、慰安婦問題を扱った著書「帝国の慰安婦」の記述で名誉を傷つけられたとして、元慰安婦らが著者の朴裕河世宗大名誉教授に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、計9000万ウォン(約978万円)の支払いを命じた1審判決を破棄し、原告敗訴の判決を言い渡した/ 2007

韓国7空港、「壊れやすい」構造物導入へ、地下に埋設も 国が安全策(朝日新聞)◆韓国南西部・全羅南道の務安国際空港で韓国の格安航空会社(LCC)、済州(チェジュ)航空の旅客機が着陸に失敗し、179人が死亡した事故を受け、韓国の国土交通省は22日、安全改善策を公表した/ 1824

アフガニスタンで中国人が殺害される 反タリバン武装勢力が犯行声明(毎日新聞)😠😢◆アフガニスタンを支配するイスラム主義組織タリバン暫定政権の警察当局は22日、北部タハル州で21日夜に中国人1人が殺害されたと発表した/ 2147


トランプ氏、粛清人事開始=米沿岸警備隊トップを更迭-(時事通信)◆トランプ米大統領は就任から一夜明けた21日、トランプ氏の意に沿わぬ政府高官らの粛清を始めた。米メディアによると、国土安全保障省のハフマン長官代行は同日、沿岸警備隊のリンダ・フェイガン司令官を更迭した/ 1034

マスク氏率いる政府効率化省が政府機関に「昇格」 権限付与狙いか(毎日新聞)◆トランプ米大統領は20日の大統領令で、富豪で実業家のイーロン・マスク氏が率いる助言機関「政府効率化省(DOGE=ドージ)」を政府機関に位置づけた/ 1050

トランプ氏、EUへの追加関税警告 中国にも2月から10%検討(ロイター)◆トランプ米大統領は21日、欧州連合(EU)に関税を課す考えを表明した/ 0833

ルビオ長官が外交始動=会談はしご、慎重スタート-米(時事通信)◆ルビオ米新国務長官は21日、日本、オーストラリア、インドの外相と相次いで会談し、各国との関係構築に乗り出した。就任早々の精力的な仕事ぶりだが、初日に大量の大統領令に署名し華々しい演出を凝らしたトランプ大統領と比べると、控えめで慎重なスタートに徹する姿を見せた/ 1556


ヘンリー英王子、プライバシー侵害訴訟で「勝利」 大衆紙サン発行元、違法取材認めて謝罪(産経新聞)◆ヘンリー英王子がタブロイド紙サンの発行元を相手取って起こしていた損害賠償請求訴訟に関する和解が22日成立した。英メディアが報じた/ 2331

気候危機訴える名画襲撃は「表現の自由」 活動家に無罪 パリ裁判所(朝日新聞)◆環境保護を訴えるためにパリのオルセー美術館で印象派の巨匠モネの絵画にポスターを貼りつけて損害を与えた罪に問われた活動家の被告に対して、パリの裁判所は21日、無罪を言い渡した/ 0901


日本国際賞に米欧2氏=半導体製造と海洋生態系(時事通信)
◆22日、2025年の日本国際賞を、青色発光ダイオード(LED)などの素材となる化合物半導体の大規模生産技術を開発した米ジョージア工科大のラッセル・デュプイ教授(77)と、海洋生態系の中で、海草など沿岸の植物が炭素吸収源として重要な役割を果たしていることを明らかにしたスペインのカルロス・ドゥアルテ博士(64)の2人に授与すると発表した/ 1501



日米豪印、同志国の重要性確認=トランプ政権でも連携継続(時事通信)◆第2次トランプ米政権の発足を受け、日本、米国、オーストラリア、インドは21日午後(日本時間22日午前)、4カ国の枠組み「クアッド」の外相会合を米ワシントンの国務省で開き、同盟国・同志国連携の重要性を確認した/ 1029

首脳会談、早期開催へ調整=米長官「同盟に永続的責務」-日米外相会談(時事通信)
◆岩屋毅外相は21日午後(日本時間22日午前)、第2次トランプ米政権で就任したルビオ国務長官とワシントンで初めて会談した。日米同盟強化の取り組み継続のため、緊密に連携していくことで一致。石破茂首相とトランプ大統領との初の首脳会談について、早期実現に向けた調整加速を確認した/ 1249


国民民主、「103万円の壁」の協議再開を与党に申し入れ(毎日新聞)◆自民、公明、国民民主3党の政調会長らが22日、国会内で会談した。国民民主側は、約1カ月間中断していた所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げ幅を巡る協議について、再開を申し入れた。自公側は回答を持ち帰った/ 1817


国民民主 参院北海道選挙区に、自民の帯広市議擁立で調整(毎日新聞)◆7月の参院選北海道選挙区(改選数3)で、国民民主党道連が自民党所属の帯広市議会議員、 氏(55)を擁立する方向で調整に入ったことが22日、道連関係者への取材で明らかになった/ 2114



総務省がデマ・誹謗中傷対策で官民連携 X、グーグル、LINEヤフーなど大手が参画(産経新聞)◆インターネット上で偽・誤情報が蔓延し、誹謗中傷による被害が深刻化する中、総務省は22日、交流サイト(SNS)や通信事業者、業界団体などと連携して利用者のITリテラシーの向上を目指す官民プロジェクト「デジタル ポジティブ アクション」を発表した/ 1710


「何も決まっていない」 神田前財務官、トランプ米政権の関税対策に(毎日新聞)◆前財務官で内閣官房参与の神田真人氏は22日、東京都内で記者会見し、米国のトランプ政権の関税政策について「どういう目的、タイミングで、どういう関税率でやるのか。何も決まっていないところがある」と述べ、動向を注視する考えを示した/ 2015

労使、賃上げ定着で一致=中小への波及焦点-25年春闘、事実上スタート(時事通信)◆経団連の十倉雅和会長と連合の芳野友子会長が22日、東京都内で会談し、2025年春闘が事実上スタートした/ 1559

ガソリン、185円に上昇=補助金縮小、ドライバーに打撃-経産省(時事通信)😠📈◆経済産業省が22日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(20日時点)は、全国平均で前週比4円40銭高い185円10銭と、2週連続で値上がりした。ガソリン価格を抑えるため、政府が石油元売り会社に支給する補助金を16日から縮小したことが影響した/ 1709

NYダウ終値、537ドル高の4万4025ドル…トランプ大統領の関税政策への警戒感和らぐ(読売新聞)

東京円、37銭円安の1ドル156円04~06銭(読売新聞)

東京株、618円高=AI期待でハイテク買い(時事通信)◆22日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前日比618円27銭高の3万9646円25銭と大幅に上昇した/ 1628