日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

1月25日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2025-01-25 23:59:37 | hibideki weekend

小笠原、ナショナルズと2年契約=中日からポスティング-米大リーグ(時事通信)⚾◆ナショナルズは24日、プロ野球中日からポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指していた小笠原慎之介投手(27)と、2年契約で合意したと発表した。関係者によると総額350万ドル(約5億4000万円)の契約。同日が交渉期限だった。背番号は16/ 1105

佐々木、招待選手で春季キャンプ=米大リーグ・ドジャース(時事通信)◆24日、マイナー契約を結んだ佐々木朗希投手がメジャーの春季キャンプに招待選手として参加すると発表した/ 1115

佐々木朗希、若手有望株の1位に=米大リーグ公式サイト(時事通信)◆24日、今年の若手有望株のランキングを紹介し、ドジャースとマイナー契約を結んだ佐々木朗希投手(23)が全体の1位となった/ 2053

ドジャースの大谷、ニューヨークでの夕食会欠席=LA山火事のため-米大リーグ(時事通信)😞◆全米野球記者協会ニューヨーク支部は、25日に開催する夕食会に出席予定だった大リーグ、ドジャースの大谷翔平が欠席することになったと24日明らかにした。ロサンゼルス近郊で発生した山火事による個人的な理由のため/ 1022

桑原「1位になりたい」 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆25日、北九州市内で自主トレーニングを公開し、打撃練習を中心に汗を流した。昨季は打率、本塁打、打点でリーグ5位以内に入ったものの、タイトルには手が届かなかった。「上位に全部いるのではなく、1位になりたい」と意欲を語った/ (時事ドットコム) 2007

上沢直之「1年間けがなく」 順調に肘回復、笑顔で練習(共同通信)😀
◆米球界から復帰してソフトバンク入りした上沢直之投手が25日、福岡県筑後市のファーム施設で自主練習を公開した。笑顔で選手やスタッフにあいさつし、DeNAから新加入した上茶谷大河投手とキャッチボール。「先発としてやりたい。自分のペースを崩さないよう、1年間けがなくやれたら」と目標を述べた/ 1549

特別支援学校が慶応と合同練習 競合から刺激「1勝を」(共同通信)◆昨夏の高校野球西東京大会に出場した東京都立青鳥特別支援学校が25日、横浜市の慶応高グラウンドで2023年夏の甲子園大会を制した同校との合同練習を行った/ 1929

王会長、振興活動に大賞 「命を懸ける価値がある」(共同通信)
◆「日本スポーツ学会大賞」にソフトバンクの王貞治球団会長が選出され、25日に東京都内で授賞式に出席した。1990年から世界少年野球大会を開催するなど、長年の振興活動が高く評価され「野球は私にとって命を懸ける価値があるものと思っている。受け継いだものを、若い子たちに渡していかないといけない」と/ 1728


オナイウ阿道は終盤に出場 サッカー、フランス1部(共同通信)◆24日、オセールのオナイウ阿道はホームのサンテティエンヌ戦で後半38分から出場した/ 1014

キール町野は後半途中までプレー サッカーのドイツ1部(共同通信)◆24日、キールの町野修斗はアウェーのウォルフスブルク戦で後半14分までプレーした/ 0851

岡山、J1でも「やれる」 練習試合で鹿島に勝つ(共同通信)◆25日、キャンプ地の宮崎市内で鹿島と45分4本の練習試合を行い、4-3で勝った。互いに主力が出た1本目と2本目の終了後は4-1だった。今年初のJ1相手の実戦で順調な仕上がりを見せ、木山監督は「自分たちが思うよりも強みを出せればやれることが多い」と手応えを語った/ 1742

ダニーロボザが加入=J1浦和(時事通信)🔜◆25日、ブラジル1部のジュベントゥージから同国出身のDFダニーロボザ(26)が完全移籍で加入すると発表した/ 1038

三菱重工浦和、3大会ぶりV=PK戦で新潟下す-皇后杯サッカー(時事通信)😀
◆第46回皇后杯全日本女子選手権は25日、広島市のエディオンピースウイング広島でWEリーグ勢同士による決勝が行われ、三菱重工浦和が新潟を1-1からのPK戦で下し、3大会ぶり2度目の優勝を果たした/
◆三菱重工浦和は前半11分にカウンターから高橋が先制点。追い付かれた後は決め手を欠き、延長でも決着がつかなかった。PK戦はGK池田が新潟の3人目を止め、5-4で制した/ 1846


三木つばき、今季3勝目=スノーボードW杯(時事通信)😀🏂◆25日、スロベニアのログラでパラレル大回転が行われ、女子で三木つばき(浜松いわた信用金庫)が優勝した。この種目では今季初勝利で、種目別優勝を決めているパラレル回転を含めて今季3勝目/ 2244

高木美帆が通算34勝目=日本勢最多に並ぶ-W杯スケート第3戦(時事通信)😀⛸◆24日、カナダのカルガリーで開幕し、女子1000メートルは高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分13秒10で優勝した。W杯の個人種目で通算34勝とし、清水宏保と小平奈緒がマークした日本勢最多記録に並んだ/ 1137

高梨、伊藤組は6位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞😞🎿◆25日、山形市のアリオンテック蔵王シャンツェで2人1組のスーパー団体(HS102メートル、K点95メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)、伊藤有希(土屋ホーム)の順で飛んだ日本は合計596.8点で6位だった/ドイツが647.4点で優勝/ 1904

堀島行真は6位=W杯モーグル(時事通信)😞🎿◆24日、米ニューハンプシャー州ウオータービルで男女のモーグル第5戦が行われ、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が6位に入った/ミカエル・キングズベリー(カナダ)が84.95点で通算93勝目/女子は冨高日向子(多摩大ク)の8位が日本勢の最高/ペリーヌ・ラフォン(フランス)が77.43点で通算32勝目/ 0950

ブリリョネが今季5勝目 アルペンW杯女子滑降(共同通信)◆25日、ドイツのガルミッシュパルテンキルヘンで女子滑降第4戦が行われ、フェデリカ・ブリニョネ(イタリア)が1分35秒83で今季5勝目、通算32勝目を挙げた/ 2142


ハードル田中佑美が優勝 陸上の世界室内ツアー開幕戦(共同通信)😀🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️◆世界室内ツアー・ゴールド」の開幕戦が25日、アスタナで行われ、女子60メートル障害決勝で、パリ五輪100メートル障害代表の田中佑美(富士通)が日本歴代2位の8秒05で優勝した/ 2158


キーズが四大大会初優勝=サバレンカ3連覇ならず-全豪テニス(時事通信)🎾◆25日、メルボルン・パークで女子シングルス決勝が行われ、第19シードのマディソン・キーズ(米国)が3連覇を目指した第1シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)を6-3、2-6、7-5で破り、四大大会初優勝を果たした/ 2026

上地が5年ぶりV=男子の小田は準優勝-全豪テニス車いす(時事通信)😀😞♿🎾
◆25日、メルボルン・パークで行われ、女子シングルス決勝で第1シードの上地結衣(三井住友銀行)が第2シードのアニク・ファンクート(オランダ)に6-2、6-2で勝ち、5年ぶり3度目の優勝を遂げた/男子シングルス決勝では、第1シードの小田凱人(東海理化)が第2シードのアルフィー・ヒューエット(英国)に4-6、4-6で/ 1620

ジュニアの園部が優勝=四大大会女子単で日本人56年ぶり-全豪テニス(時事通信)😀🎾
◆25日、メルボルン・パークで女子シングルス決勝が行われ、第4シードの園部八奏(与野ク)が第6シードのクリスティナ・ペニコバ(米国)に6-0、6-1で快勝して初優勝を果たした。四大大会のジュニア女子シングルスを日本選手が制するのは、1969年の全仏オープンとウィンブルドン選手権の沢松和子に続き56年ぶり2人目/ 1928


金峰山、初V王手=1差に豊昇龍と王鵬-大相撲初場所14日目(時事通信)◆25日、東京・両国国技館/金峰山は元大関の霧島に逆転勝ちし、2敗の単独トップを守った。千秋楽で王鵬に勝てば、初優勝が決まる。大関豊昇龍は3敗同士の一番で尊富士を問題にせず、王鵬も隆の勝を破って1差で追う/大の里が9勝目/関脇大栄翔は10勝目/ 1915


寺門が200バタ優勝=競泳北島杯(時事通信)😀🏊🏻‍♀️🏊🏻‍♂️
◆第2日は25日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子200メートルバタフライは、寺門弦輝(セントラルスポーツ)が1分54秒73で優勝した/同100メートル自由形は松元克央(ミツウロコ)が勝った/
◆女子200メートル個人メドレーは松本信歩(東京ドームスポーツ)が制し、同100メートル自由形は平井瑞希(アリーナつきみ野SC)が優勝/スキンレース方式の女子50メートル平泳ぎは、鈴木聡美(ミキハウス)が制した/ 1844


伊藤、平野下し4強=全日本卓球(時事通信)🏓
◆25日、東京体育館でシングルス準々決勝が行われ、女子は伊藤美誠(スターツ)が平野美宇(木下グループ)に4-3で競り勝ち、準決勝に進んだ/早田ひな(日本生命)、昨年準優勝の張本美和(木下グループ)、大藤沙月(ミキハウス)も/
◆男子は昨年覇者の張本智和(智和企画)が田中佑汰にストレート勝ち。篠塚大登、谷垣佑真(ともに愛知工大)、松島輝空(木下グループ)も/ 1748


緑川、斎藤組が決勝進出 バドミントン(時事通信)🏸◆インドネシア・マスターズは25日、ジャカルタで各種目の準決勝が行われ、混合ダブルスの緑川大輝(NTT東日本)斎藤夏(ACT SAIKYO)組はインドネシアペアを2-0で下し、決勝へ進んだ/ (時事ドットコム) 1725


荻原が優勝=Xゲームズ・スノーボード(時事通信)😀🏂◆24日、米コロラド州アスペンで行われ、スノーボードの男子ビッグエアで荻原大翔(仙台大)が97.33点で優勝した/ 1609


佐藤幸が5位=52歳葛西は13位-HTB杯ジャンプ(時事通信)😞😞🎿
◆25日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS137メートル、K点123メートル)で男子のコンチネンタルカップを兼ねて行われ、佐藤幸椰(雪印メグミルク)が1回目137メートル、2回目127.5メートルを飛び、合計246.2点で日本勢最高の5位に入った/52歳の葛西紀明(土屋ホーム)は13位/ロビン・ペデシェン(ノルウェー)が合計261.1点で優勝/ 1555


グレンが逆転で連覇=全米フィギュア(時事通信)⛸◆24日、カンザス州ウィチタで行われ、女子フリーでアンバー・グレンが1位の145.88点をマークして合計216.79点とし、ショートプログラム(SP)3位から逆転で連覇を果たした/ 1505


河村勇輝は14得点 米プロバスケGリーグ(共同通信)◆24日、各地で行われ、ハッスルの河村勇輝は敵地サウスダコタ州スーフォールズでのスカイフォース戦に先発出場し、26分1秒のプレーで3点シュート3本を含む14得点、3アシストだった/ 1251


松山、15位で最終Rへ=米男子ゴルフ(時事通信)⛳
◆ファーマーズ・インシュアランス・オープンは24日、カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGCの2コース(いずれもパー72)で第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われ、通算1アンダーで予選を通過した松山英樹は、第3ラウンド(南コース)を3バーディー、1ボギーの70で回り、3アンダーの15位に浮上した/ 1051


日本、バーレーンに勝利=ハンドボール男子(時事通信)🤾🏻‍♀️🤾🏻‍♂️◆男子世界選手権は24日、クロアチアのポレチなどで行われ、1次リーグ4位の8チームが2組に分かれて争うリーグ戦の第2戦で、日本はバーレーンに31-27で勝った/ 1005


朴セリ選手権、3月開催見送り=米女子ゴルフ(時事通信)😞◆米女子プロゴルフ協会は24日、カリフォルニア州で3月20~23日に開催を予定していたファーヒルズ朴セリ選手権について、当初の日程での実施を見送ると発表した/ 1429

ジェネシス招待の会場変更=山火事の影響で-米男子ゴルフ(時事通信)◆PGAツアーは24日、ジェネシス招待(2月13~
16日)をカリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGCで開催すると発表した。ロサンゼルス近郊で発生した山火事に伴う措置/ 0945


復興支援へオールスター戦、石川 バレーボールSVリーグ(共同通信)◆能登半島地震と記録的豪雨からの復興支援のため、25日に石川県かほく市の「とり野菜みそBLUECATS ARENA」で女子オールスター戦を行い、約2500人の観衆を沸かせた/ 1942

バレー川野琢磨の派遣先変更 「吸収して成長したい」(共同通信)
◆日本バレーボール協会は25日、大同生命SVリーグ男子の東京GBに強化育成選手として入団した川野琢磨(18)の派遣先がベローナから、同じイタリア1部リーグ(セリエA)のピアチェンツァに変更されたと発表した/この日、出国前の羽田空港で取材に応じ「攻守で高い技術力を持つセリエAに行くことができる。いろいろ吸収して成長したい」と/ 1433

井上尚「しばらく休みたい」=フェザー級挑戦の計画も-ボクシング(時事通信)◆スーパーバンタム級世界主要4団体の王座を防衛した井上尚弥(大橋)が試合から一夜明けた25日、横浜市の所属ジムで記者会見し、「しばらく休みたい気持ちだが、次も決まってきている。3日間だけ休んでトレーニングをしたい」と語った/ 1830

宇野昌磨さんらアニメ曲で熱演 福岡でアイスショー(共同通信)◆アイスショー「BIS F25☓The World of Anime」が25日、福岡市のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡で開幕し、元世界王者の宇野昌磨さんらがアニメとのコラボレーションをテーマに新演目を熱演した/ 1901



関口メンディー結婚を発表 34歳誕生日に幸せ報告「一般の方」と「人として表現者としてもっともっと…」(スポニチアネックス)😄💕◆ダンスボーカルユニット「GENERATIONS」「EXILE」の元メンバーでダンサー、タレントの関口メンディー(34)が結婚したことを25日、自身のインスタグラムで発表した/ 1805


1月25日 週末の国内社会・海外・政治・経済のできごと

2025-01-25 23:50:10 | hibideki weekend

公共交通使わず移動か=逃走男、事件前後に確認できず-死亡男性に防御創なし・長野3人殺傷(時事通信)◆長野市のJR長野駅前で男女3人が刃物で刺された事件で、現場から逃走した男が事件前後、電車などの公共交通機関を使っていないとみられることが25日、捜査関係者への取材で分かった。長野県警長野中央署捜査本部/ 1413


対中強硬派のルビオ氏「米国民第一の米中関係を追求」、王毅氏「正当な発展の権利は守る」…米中外相が電話会談(読売新聞)◆米国のルビオ国務長官と中国の王毅外相(共産党政治局員)は24日、電話会談を行った。米中両政府が発表した/1126


ハマスが人質4人解放=イスラエルも囚人200人釈放-連日の発砲、なお不安定・ガザ停戦1週間(時事通信)◆イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦が続くパレスチナ自治区ガザで25日、ハマスが新たに人質のイスラエル人女性4人を解放した。これを受け、イスラエル側も収監するパレスチナ人を釈放した/ 2229


「トランプ氏勝利ならウクライナ危機起きなかった」…プーチン氏、停戦交渉有利に進める狙いで発言か(読売新聞)◆ロシアのプーチン大統領は24日、国営テレビのインタビューで、2020年の米国大統領選でトランプ大統領がバイデン前大統領に敗れたことについて/ 1724


尹大統領の拘束延長再び認めず=検察、近く起訴か-韓国地裁(時事通信)◆韓国のソウル中央地裁は25日、内乱容疑などで逮捕された尹錫悦大統領の拘束期間の延長を認めない判断を再び下した。韓国メディアが伝えた/ 2235

ドイツ、アフガン出身犯罪者の強制送還計画 タリバン復権後2回目(毎日新聞)◆ドイツ政府が、国内で犯罪を犯したアフガニスタン出身者を強制送還する航空機を準備していると24日、独紙「南ドイツ新聞」が報じた。実施されれば、アフガンで2021年にイスラム主義組織タリバンが復権してから2回目と/ 2059


トランプ大統領、ロス山火事の被災地を視察…民主党の知事に送水システム整備受け入れ迫る(読売新聞)◆トランプ米大統領は24日、山火事に見舞われた米カリフォルニア州南部ロサンゼルスを視察した。復興支援を約束する一方、州北部から南部への送水システムの整備構想を受け入れるよう、ギャビン・ニューサム州知事ら地元指導者に迫った/ 1743

米上院、ヘグセス氏の国防長官人事を承認 賛否同数で副大統領が決裁(ロイター)◆米上院本会議は24日、トランプ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏の人事を承認した/採決では共和党議員3人が造反し50対50の賛否同数となったが、上院議長を兼ねるバンス副大統領が賛成し承認された/ 1220


ワシントンでパンダ一般公開=米中親善の象徴再び(時事通信)🐼◆米ワシントンのスミソニアン国立動物園で24日、中国からやってきたジャイアントパンダ2頭の一般公開が始まった。同園のパンダは長く米中親善の象徴だったが、両国の対立が深まる中で返還され、約1年にわたり「パンダ外交」が途切れていた/ 0734



核禁条約会議、参加見送りへ=与党議員の派遣調整-政府(時事通信)◆3月に米国で開かれる核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を見送り、自民、公明両党の所属国会議員を派遣する方向で調整に入った。政府・与党関係者が25日、明らかにした/ 2321



NYダウ終値140ドル安、4万4424ドル…利益確定の売りが優勢(読売新聞)