日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

1月21日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2025-01-21 23:59:02 | 国内社会以外

藤川監督が新2軍施設を視察=プロ野球・阪神(時事通信)⚾◆藤川球児監督が21日、3月に開業予定の新2軍施設「ゼロカーボンベースボールパーク」(兵庫県尼崎市)をチーム首脳陣とともに視察した。選手寮や、本拠地の甲子園球場と同じ形状のメイン球場などを見て回り、「一言、素晴らしい。ここまで準備してもらったので、次はどう生かすか」と話した/ 1959

新人伊原、キャンプは主力組 プロ野球・阪神(時事通信)◆21日、兵庫県西宮市内で開いたスタッフ会議で春季キャンプのメンバーを振り分けた。新人ではドラフト1位の伊原陵人投手(NTT西日本)と同3位の木下里都投手(KMGホールディングス)が、主力が中心となる沖縄県宜野座村で/ (時事ドットコム) 1940

村上は2軍キャンプ=昨年12月に右肘手術-プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆21日、東京都内でスタッフ会議を開いて春季キャンプの1、2軍メンバーを振り分け、昨年12月に右肘のクリーニング手術を受けた村上宗隆内野手は2軍スタートとなった/ドラフト1位の中村優斗投手(愛知工大)も2軍。上半身のコンディション不良/ 1935

新人渡部が1軍キャンプ=プロ野球・西武(時事通信)◆21日、東京都内で全体会議を行い、春季キャンプの1、2軍メンバーを振り分けた。新人ではドラフト2位の渡部聖弥外野手(大商大)だけが1軍スタート。昨季の新人王の武内夏暉投手は左肘に張りがあるため、2軍調整となった/ 1845

伊藤「たくさん投げる」=人的補償でソフトバンク入り-プロ野球(時事通信)◆フリーエージェント(FA)で巨人に移籍した甲斐拓也捕手の人的補償としてソフトバンクに入団した伊藤優輔投手(28)が21日、みずほペイペイドーム福岡で記者会見に臨み、「たくさん投げて、自分のことを知ってもらいたい」と意気込みを語った。背番号は42/ 1558


浅野は途中出場=スペイン・サッカー(時事通信)⚽◆スペイン1部リーグで20日、マジョルカの浅野拓磨は敵地でのビリャレアル戦に後半途中から出場した/ 0750


加藤組、4強ならず=ジョコビッチが準決勝へ-全豪テニス(時事通信)😞😞🎾
◆21日、メルボルン・パークで行われ、女子ダブルス準々決勝で、加藤未唯(ザイマックス)レナタ・サラスア(メキシコ)組は第2シードのガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ)エリン・ラウトリフ(ニュージーランド)組に3-6、2-6で/
◆男子シングルス準々決勝で、四大大会通算25度目の優勝を狙うノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン)を4-6、6-4、6-3、6-4で退けた。アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)は昨年に続き4強入り/ 2307

小田ら準々決勝へ=全豪テニス車いす(時事通信)♿🎾◆21日、メルボルン・パークで男女シングルス1回戦が行われ、男子で小田凱人(東海理化)はオーストラリア選手を6-0、6-3で下し、準々決勝に進んだ。真田卓(TOPPAN)、荒井大輔(BNPパリバ)も/女子は上地結衣(三井住友銀行)が船水梓緒里(LINEヤフー)をストレートで退け/ 1832


黒木、王座返り咲き=女子ボクシング(時事通信)🥊◆世界ボクシング協会(WBA)女子ミニマム級王座決定10回戦は21日、東京・後楽園ホールで行われ、黒木優子(真正)がソ・リョギョン(韓国)を3-0の判定で下した。元WBA、世界ボクシング機構(WBO)女子アトム級統一王者の黒木は、約1年ぶりに世界王座に返り咲いた/ 2243


島田が女子SP首位=全国高校スケート(時事通信)⛸◆第74回全国高校スケート・アイスホッケー選手権は21日、コーセー新横浜スケートセンターなどで行われ、フィギュアスケートの女子ショートプログラム(SP)は20日に演技して71.82点をマークした島田麻央(愛知・中京大中京)が首位に立った。男子SPは中田璃士(同)が75.98点でトップ/ 2102


金峰山が初黒星、2敗に3人=豊昇龍は3敗守る-大相撲初場所10日目(時事通信)◆21日、東京・両国国技館/単独トップの金峰山が小結阿炎に屈して初黒星。千代翔馬も元大関の霧島に敗れ、2敗には王鵬と尊富士を加えた3人/豊昇龍は関脇大栄翔を下し、3連敗を免れて7勝目/大の里が豪ノ山を退けて3敗を守り、琴桜は平戸海に快勝して4勝目/ 1935


11歳松島ら3回戦へ=全日本卓球が開幕(時事通信)🏓◆21日、東京体育館で開幕してシングルスの1、2回戦が行われ、女子は今大会最年少で11歳の松島美空(京都)らが勝ち上がり、3回戦に進んだ。男子は昨年ジュニアの部で準優勝した吉山和希(岡山)、パリ・パラリンピック代表の舟山真弘(早大)らが突破/ 1843


日本は3連敗 ハンドボール男子(時事通信)😠😞🤾🏻‍♀️🤾🏻‍♂️◆男子世界選手権は20日、オスロなどで1次リーグが行われ、F組の日本はチリに26-31で敗れて初戦から3連敗となり、同組最下位の4位となった。各組上位3チームによる2次リーグ進出を逃した/ (時事ドットコム) 1057


日本は3位 冬季ユニバ・アイスホッケー女子(時事通信)😞🥉🏒◆20日、イタリアのトリノで行われ、アイスホッケー女子の日本は、3位決定戦でスロバキアに2-1で勝ち、銅メダルを獲得した/ (時事ドットコム) 1037


陳清波さん死去、93歳=台湾出身ゴルファー(時事通信)◆台湾出身のプロゴルファーとして活躍した陳清波(ちん・せいは、日本名清水泰行=しみず・やすゆき)さんが14日に敗血症のため死去した。93歳だった/ 1937

滋賀-三遠は再試合せず バスケットBリーグ(時事通信)😞◆男子Bリーグは21日、試合中に選手が倒れたため中止となった5日のB1(1部)滋賀-三遠(滋賀ダイハツアリーナ)について、再試合を行わないと発表した。リーグが定めた期日までに会場の調整ができなかったため/ (時事ドットコム) 1725

タスクフォースが活動終了=日本協会の改革主導-バスケット(時事通信)◆日本バスケットボール協会(JBA)の改革を主導するため国際連盟(FIBA)が設立したタスクフォース(特別チーム)は21日、2015年から続いた活動を終えた/ 1952

参加要件引き上げへ SVリーグ(時事通信)◆21日、東京都内で理事会を開き、男子のプロ化に向けて、2026~27年シーズン以降の同リーグ参加要件を引き上げることを決めた/ (時事ドットコム) 2107

日本、30年女子W杯招致へ バスケット(時事通信)◆日本バスケットボール協会の三屋裕子会長が21日、2030年女子ワールドカップ(W杯)の招致に日本が名乗りを上げる方針を明かした/ (時事ドットコム) 1948


日本代表にシダマツら=ロス五輪目標は「メダル3個」-バドミントン(時事通信)◆日本バドミントン協会は21日、今年の日本代表を発表し、女子ダブルスで昨年のパリ五輪銅メダリストの志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)、同シングルスの山口茜(同)や昨年の全日本総合選手権を制した18歳の宮崎友花(山口・柳井商工高)らが選出された/ 1825



中居さんのラジオ番組終了=ニッポン放送(時事通信)◆ニッポン放送(東京)は21日、タレントの中居正広さん(52)のラジオ番組「中居正広 ON&ON AIR」の放送を終了すると発表した。「現在の状況を総合的に判断」したと説明している。中居さん本人からも出演辞退の申し入れがあったと/ 1556

フジ、「くいしん坊!万才」26日の放送休止 キッコーマンが要請(毎日新聞)
◆キッコーマンは21日、同社が1社で提供する長寿番組「くいしん坊!万才」について、26日の放送分から見合わせるようフジテレビに要請したことを明らかにした。タレントの中居正広さんと女性のトラブルに、フジ社員が関与していたとの週刊誌報道を踏まえ、「総合的に判断した」と/これを受け、フジは21日、26日の放送を休止することを明らかに/ 1826

フジHD、社外取締役が第三者委の設置を要請 文化放送の社長が表明(朝日新聞)◆タレントの中居正広さん(52)が女性との間でトラブルになり、週刊文春などでフジテレビ幹部社員の関与が報じられている問題をめぐり、文化放送の斎藤清人社長は21日の定例会見で/ 1913

日テレも不適切な性的接触ないかヒアリングへ 中居さんの問題受け(朝日新聞)◆タレントの中居正広さんが起こした女性とのトラブルに端を発した一連の問題を受けて、日本テレビは21日、制作現場の会食などにおける不適切な性的接触がなかったかについて、外部の専門家も含めてヒアリングを行うと発表した/ 1756


歌手の三浦洸一さん死去、97歳=「落葉しぐれ」(時事通信)◆ヒット曲「落葉しぐれ」で知られる歌手の三浦洸一(みうら・こういち=本名桑田利康=くわた・としやす)さんが11日午前6時23分、老衰のため東京都内の病院で死去した。97歳だった/ 1915

関西の名優・西園寺章雄さん死去 77歳 大阪制作の朝ドラ多数、『水戸黄門』『科捜研の女』(ORICON NEWS)◆俳優の西園寺章雄さんが14日に亡くなった。所属事務所「エムシー企画」が16日付で公表した。77歳だった/ 1016


山口まゆ、事務所退所を報告…「アイムホーム」で木村拓哉の娘役、「ハコヅメ」など出演の24歳(スポーツ報知)◆女優の山口まゆ(24)が21日、自身のSNSを更新し、所属事務所「フラーム」を退所したことを報告した/ 1958


短編コンペに水尻監督アニメ=長編部門は日本作品なし-ベルリン映画祭(時事通信)◆第75回ベルリン国際映画祭の最高賞・金熊賞を争う長編コンペティション部門の出品作が21日発表され、日本作品は選ばれなかった。短編コンペ部門には、水尻自子監督の新作アニメ「普通の生活」がノミネートされた/ 2230

乃木坂46五百城茉央、初の写真集は「分岐点」 20代の目標「自分が大きくなっていけたら」(時事通信)😀◆21日、東京都内で行われたファースト写真集「未来の作り方」(小学館)の取材会に出席した/ (時事ドットコム) 2136


元風男塾「瀬斗光黄」瀬口かな、第1子女児出産を報告「自分の人生の新シーズンがスタートしている感覚」(ORICON NEWS)👶🏻◆元風男塾メンバーでタレントの瀬口かな(33)が21日、自身のインスタグラムを更新し、第1子となる女児を出産したことを報告した/ 1135


1月21日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2025-01-21 23:57:24 | 国内社会中心

岩手で震度3(時事通信)◆21日午前3時14分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、岩手県一関市で震度3の揺れを観測した/ 0813


交際女性の4歳の息子に対する傷害致死罪 被告に無罪判決 横浜地裁(朝日新聞)◆横浜市鶴見区で同居する交際相手の長男(当時4)を暴行して死亡させたなどとして、傷害致死などの罪に問われた元配管工の 被告(32)の裁判員裁判で、横浜地裁 は21日、無罪(求刑懲役12年)を言い渡した/ 1506


旧優生保護法被害者との面会と謝罪 愛知知事「検討したい」(毎日新聞)◆愛知県の大村秀章知事は21日の定例記者会見で、旧優生保護法で不妊手術を強制されるなどした被害者らと直接面会して謝罪する意思について問われ、「今後検討したい」と述べた/ 1320


維新・吉村氏 岸和田市長不信任案の意思確認 市議選擁立候補に(毎日新聞)◆大阪維新の会の吉村洋文代表(府知事)は21日、議会解散に伴う岸和田市議選(26日告示、2月2日投開票)に党公認で擁立する立候補予定者に対し、改選後の市議会で永野耕平市長への不信任決議案に賛成する意思確認をしたことを明らかにした/ 1817

第屋根リング、再利用は低調? 万博協会など説明会で活用呼びかけ(朝日新聞)◆4月開幕の大阪・関西万博のシンボル・大屋根リングの再利用に関する説明会が21日、大阪市内で開かれた/ 1600

通天閣近くのビルで火災 黒煙など立ち込め現場一時騒然 31歳男性がけが(産経新聞)😫
◆21日午後4時55分ごろ、大阪・新世界の観光スポット「通天閣」付近のビルで「火事です」と119番があった。大阪府警浪速署などによると、鉄骨5階建てビル1階のゲームセンターと隣接する木造2階建ての建物が燃え、計約500平方メートルが焼損した/ゲームセンターの従業員とみられる男性(31)が気道熱傷の疑いで病院に搬送/ 2228

加古川女児刺殺、播磨町の海で凶器の刃物捜索 容疑者、逮捕前に「ナイフは海に捨てた」と説明(神戸新聞NEXT)◆加古川市で2007年、小学2年の女児=当時(7)=が刺殺された事件で、兵庫県警は21日、殺人容疑で逮捕された 容疑者(46)=鑑定留置中=の供述に基づき、同県播磨町新島沿岸の海で、女児が刺されたとみられる刃物の捜索を始めた/ 1032


広島の山林火災 海自トップ「爆破訓練との関係否定できない」(毎日新聞)◆広島県江田島市にある海上自衛隊の射撃場から出火し延焼した山林火災について、海自トップの斎藤聡海上幕僚長は21日の定例記者会見で、爆破訓練との因果関係を「否定できない」と言及し、地形的な要因などから海自隊員による初期消火が難航した状況を明らかにした/ 1820

3歳児を暴行容疑で母親ら逮捕 手足や口に粘着テープ、段ボールに(毎日新聞)
◆広島市 の自宅で、3歳男児の手足や口に粘着テープを巻き付けたとして、広島県警は21日、母親で無職の (26)と、祖父でパートの (52)の両容疑者を暴行の疑いで逮捕した。男児は極端に痩せており、意識がない状態だと/共謀して2024年9月5日午前3時半ごろ、マンションにある自宅で/県警広島南署/ 1930


米軍機オスプレイから重さ400キロ超の貨物落下 沖縄・伊江島沖(朝日新聞)😠😫◆防衛省沖縄防衛局は21日、沖縄本島北部近くの離島・伊江島(沖縄県伊江村)沖で、米海兵隊輸送機オスプレイから重さ400~450キロの貨物が落下したと明らかにした/ 1756


警察庁長官に楠次長=警視総監に迫田警備局長(時事通信)◆警察庁の露木康浩長官(61)と緒方禎己警視総監(61)が勇退し、後任の第31代長官に楠芳伸次長(58)が、第100代警視総監に迫田裕治警備局長(56)が昇格する人事が21日の閣議で承認された。後任の次長には太刀川浩一官房長(56)が就く/ 1013


2~4月、気温高く=降水は平年並みか少ない-気象庁(時事通信)◆21日、2~4月の3カ月予報を発表した。北日本(北海道と東北)と東日本は寒気の影響を受けにくく、平均気温が平年より高くなる見込み。西日本は平年並みか高く、沖縄・奄美はほぼ平年並みの見通し/降水量は北・東日本でほぼ平年並み、西日本と沖縄・奄美は平年並みか少ない見込み/ 1642



トランプ米大統領就任=「米国第一」へ行動呼び掛け-不法移民対策に着手へ・屋内での宣誓、40年ぶり(時事通信)◆米大統領選で勝利した共和党のドナルド・トランプ氏(78)は20日正午前(日本時間21日午前2時前)、第47代大統領に就任した/就任式の会場は厳しい寒さのため、連邦議会議事堂の外から40年ぶりに屋内に変更された/ 0208

パリ協定離脱で大統領令=EV普及策は撤回-トランプ氏(時事通信)◆トランプ米大統領は20日、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱を表明、手続きを進めるよう国連大使に指示する大統領令に署名した/前政権が掲げた電気自動車(EV)普及策の撤回や、沖合を含む連邦政府所有地でのエネルギー開発推進などを盛り込んだ大統領令にも/ 1129

トランプ氏、トップ外交で「ディール」意欲=「招待受けた」と早期訪中も-米新政権(時事通信)◆トランプ米大統領は20日、ホワイトハウスで記者団に対し、中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領らとの「トップ外交」に意欲を示した。ウクライナ停戦交渉などを自ら主導して「ディール(取引)」を取りまとめる狙いと/ 1615

プーチン氏、トランプ新大統領を祝福 米露対話に意欲 ゼレンスキー氏は和平の手腕に期待(産経新聞)
◆ロシアのプーチン大統領は20日、露国家安全保障会議に出席し、米国で同日就任したトランプ新大統領を祝福した。ウクライナ情勢や米露関係の先行きについてトランプ氏と対話する意欲を示した/ウクライナのゼレンスキー大統領もトランプ氏を祝福し、ウクライナ戦争の和平実現に向けたトランプ氏の手腕に期待感を示した/ 0816

イスラエル首相、トランプ氏再任に祝意「人質解放の尽力に感謝」(朝日新聞)◆トランプ氏の大統領再任を受け、ネタニヤフ首相は20日、ビデオ演説を発表した/ 0435


トランプ氏就任で連携確認=中ロ首脳、戦勝80年相互訪問へ(時事通信)◆中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が21日、オンラインで会談し、中ロの結束を強化していくことで一致した。また、今年が両国にとって第2次世界大戦の「戦勝80周年」に当たることも踏まえ、戦略的意思疎通を継続することで合意した。中ロ両政府が発表した/ 2303


尹錫悦氏が憲法裁判所に出廷、歴代大統領初 軍幹部への指示「ない」(朝日新聞)◆内乱などの容疑で逮捕された韓国の尹錫悦大統領が21日、憲法裁判所で開かれた弾劾審判に出廷した。過去に大統領として弾劾訴追された盧武鉉氏、朴槿恵氏は出廷しておらず、弾劾された大統領が自ら出廷したのは初めて/ 1957


トランプ氏、米議会襲撃事件の服役囚ら1500人に恩赦 係争中の全案件取り下げも指示(産経新聞)◆トランプ米大統領は20日、2021年1月6日の連邦議会議事堂襲撃事件で訴追された支持者らに恩赦を与えると発表した。トランプ氏によると、恩赦の対象は約1500人/ 1713

ルビオ国務長官が就任=対中強硬、ヒスパニック系初-米(時事通信)◆米上院本会議は20日、トランプ大統領が外交のかじ取り役となる国務長官に指名したマルコ・ルビオ氏(53)の人事案を全会一致で承認した/ 2301

パナマ運河奪還「全面拒否」=グリーンランド「売り物でない」(時事通信)😠◆中米パナマのムリノ大統領は20日の声明で、トランプ氏が「(パナマ)運河を取り戻す」と言及したことを受け、「全面的に拒否する」と述べた/ 1800



トランプ大統領と「信頼確立」=石破首相、早期会談に意欲(時事通信)◆石破茂首相は21日、トランプ米大統領の就任を受け「世界の平和や経済に、どう2国間関係を生かすことができるかを中心に真摯(しんし)な議論を行い、信頼関係を確立したい」と/首相官邸で記者団の質問/2月上旬にも調整する日米首脳会談について/ 1113

トランプ氏の就任演説、石破首相「選挙戦で語ってきたことがそのまま演説になった印象だ」(読売新聞)◆石破首相は21日午前、米国のトランプ大統領による就任演説について、首相官邸で記者団にエネルギー政策の転換などを挙げ、「選挙戦でトランプ氏が語ってきたことが、そのまま演説になった印象だ」と述べた/ 1123

岩屋氏が米大統領就任式に出席 日本の外相として初めて(毎日新聞)◆訪米中の岩屋毅外相は20日、連邦議会議事堂で開かれたトランプ大統領の就任宣誓式に出席した。日本の外相が米大統領の就任式に出席するのは初めて/ 0819


自民青年局、決選投票の党員票拡大を提言 総裁選改革案(毎日新聞)◆自民党青年局は21日、党総裁選の改革案を党政治改革本部の渡海紀三朗本部長に提出した/ 1629



ヤマト、薄型荷物の「ネコポス」再開へ 日本郵便と協業の亀裂深まる(朝日新聞)😠◆ヤマト運輸は21日、東京以外の地域で終了した小型の薄型荷物の配達商品「ネコポス」を2月1日に再開すると発表した。ネコポスは2月から、ヤマトが集荷し日本郵便が配送する両社の協業商品「クロネコゆうパケット」に切り替わる計画だった// 2025

「紅麹」問題後に就任した小林製薬の山根聡社長が退任…後任に豊田賀一執行役員が昇格(読売新聞)◆小林製薬は21日、山根聡社長(64)が退任し、後任に豊田賀一執行役員(60)を充てる人事を発表した/ 1624

パナソニック、配線事業でベトナム拠点にカンボジア進出 自動化で生産量1.7倍に(産経新聞)◆パナソニックホールディングスで電気設備資材などを扱うパナソニックエレクトリックワークスは21日、2025年度に配線事業でカンボジアに進出することを明らかにした/ 2012

「お~いお茶」MLB公式飲料に 伊藤園、ドジャースと契約(毎日新聞)
◆伊藤園は21日、米大リーグ機構(MLB)と、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースとの間でパートナーシップ契約を結んだと発表した。東京都内で開かれた発表会には、特別ゲストとしてドジャースのムーキー・ベッツ選手が登場。主力商品「お~いお茶」を試飲し「おいしい」と日本語で感想を述べた/ 1940

インスタグラム、日本でも「ティーンアカウント」…1日1時間で利用中止促す通知(読売新聞)◆米メタ(旧フェイスブック)は21日、傘下のSNSインスタグラムで、日本の13~17歳の利用者を対象に「ティーンアカウント」を導入すると発表した。有害な情報から未成年者を守り、SNSへの依存を軽減させることが目的だと/ 2333

ワイドサイズ対応「チェキ」最上位モデル新発売 富士フィルム(産経新聞)🆕📷◆富士フイルムは21日、インスタントカメラの「チェキ」シリーズに、ワイドサイズフィルムに対応したハイブリッド機「instax WIDE Evo」を2月6日に発売すると発表した/ 1909

トミカ発売55周年で大人向け新商品 トヨタなど5社とコラボ、ドリフト再現のセットも(産経新聞)🆕◆タカラトミーは21日、ダイカスト製ミニカー「トミカ」が今年で発売から55周年となるのを記念した商品を発表した/ 1504


トランプ米政権の経済政策、三村淳財務官「不確実性前提で考える」(毎日新聞)◆財務省の三村淳財務官は21日、始動した米国のトランプ政権の経済政策について「不確実性を前提に、先を見ながら何が起きるかを考えていくしかない」と述べ、注視する考えを示した/ 2005

経団連春闘指針、基本給引上げを要請 賃上げ機運「定着」責務 中小への波及も重視(産経新聞)◆経団連は21日、2025年春闘の経営側の指針となる「経営労働政策特別委員会(経労委)報告」を発表した/ 1815

キャベツ高騰、1キロ553円=天候不順、食卓に打撃(時事通信)😞📈📉◆農林水産省が21日発表した食品価格動向調査によると、キャベツの1キログラム当たり小売価格が先週、全国平均で553円になった。天候不順で収穫量が落ち込み、平年の3.37倍と高騰/ 1846

円相場、対ドル155円67~70銭(読売新聞)

日経平均株価、終値125円高の3万9027円…トランプ氏就任初日は関税見送りの見方広がり(読売新聞)