☆横綱豊昇龍、誕生=相撲協会が正式決定-「気魄一閃」と口上・大相撲(時事通信)
◆日本相撲協会は29日午前、東京・両国国技館で大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関豊昇龍(25)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=の横綱昇進を満場一致で決めた/豊昇龍は「横綱の名を汚さぬよう、気魄一閃の精神で精進致します」と口上を述べた/ 0952
☆小笠原「アピールしたい」=メジャー移籍決まり抱負-米大リーグ・ナショナルズ(時事通信)
◆プロ野球中日からポスティングシステムを利用し、米大リーグのナショナルズと2年契約で合意した小笠原慎之介投手(27)が29日、ナゴヤ球場で報道陣の取材に応じ、「まだユニホームに袖も通していない。アピールして、試合で投げられるように頑張りたい」と意気込みを示した/ 1623
☆ソフトバンク今季は「PS!」 スローガン発表(共同通信)◆29日、今季のスローガンが「PS!(ピース)」に決まったと発表した。唯一無二の存在を目指すという趣旨の「プロフェッショナル・スピリット」から頭文字を取り、それぞれの個性を「ピース」として適材適所で組み合わせる意味も込めた/ 1725
☆新人の庄子「A組で完走」 ソフトバンク合同自主練習終了(共同通信)◆29日、福岡県筑後市のファーム施設で新人合同自主練習を終えた。2月からの春季キャンプでルーキーではただ一人、主力中心のA組に入ったドラフト2位内野手の庄子(神奈川大)は「まずはA組で完走することが目標。守備と足の速さは通用すると思う」とアピールの機会を心待ちにした/ 1637
☆九里が練習公開、寒風なんのその オリックスに加入、さっそく力投(共同通信)◆広島からフリーエージェント宣言してオリックスに移籍した九里亜蓮投手が29日、大阪市の球団施設で練習を公開し、ブルペンで捕手を座らせて45球を投げた。屋根の下とはいえ、寒風が吹き込む中で力投/ 1659
☆中日、新人練習を打ち上げ 金丸「不安より楽しみが強い」(共同通信)◆新人合同自主トレーニングが29日、ナゴヤ球場で最終日を迎えた。ドラフト1位のサウスポー金丸(関大)は昨年に痛めた腰の回復が順調なようで「この調子でキャンプを迎えたい。不安より楽しみが強い」と充実の表情で話した/ 1659
☆エース戸郷の球筋に感心しきり 巨人加入の甲斐、ブルペンで捕球(共同通信)😀◆国内フリーエージェント(FA)で巨人に加入した甲斐拓也捕手が29日、宮崎市で主力選手が行っている合同自主練習のブルペンで、戸郷翔征投手の球を受けた/「きれいに伸びのある球を投げていて、めちゃくちゃ座りたくなった」と笑顔で話した/ 1659
☆ヘルナンデスが入団会見=プロ野球・阪神(時事通信)◆新外国人、ラモン・ヘルナンデス内野手(28)が29日、兵庫県西宮市内で入団会見に臨み、「こういうチャンスをくれた球団にすごく感謝している。けがなく1年間を過ごし、優勝を目指したい」と意気込みを示した/ 1611
☆ジェット風船応援を実証実験=プロ野球・阪神(時事通信)◆29日、甲子園球場でのジェット風船による応援演出を、3月9日の巨人とのオープン戦と4月13日の中日戦の2試合で実証実験として行うと発表した。新型コロナウイルス流行の影響で2020年以降は禁止されていた/ 1743
☆セデーニョ「貢献したい」 プロ野球・西武(時事通信)◆新外国人4選手が29日、埼玉県所沢市で入団記者会見に臨んだ。昨季まで2年間オリックスでプレーしたレアンドロ・セデーニョ内野手(26)は、長打力を武器に中軸を担うことが期待され、「責任感がある。打点を挙げてチームに貢献したい」と抱負を述べた/ (時事ドットコム) 1456
☆大畑、ベルギー移籍 J1浦和(時事通信)◆29日、パリ五輪代表のDF大畑歩夢(23)がベルギー1部のルーベンに完全移籍すると発表した/契約期間は2027年まで/ (時事ドットコム) 1915
☆21歳木下が引退=21年東京五輪代表-サッカー女子(時事通信)😞◆WEリーグの日テレ・東京Vは29日、元日本女子代表(なでしこジャパン)で2021年東京五輪にも出場したMF木下桃香(21)が現役を引退すると発表した/ 1732
☆宇都宮が27勝目 バスケBリーグ1部(共同通信)⛹🏻♀️⛹🏻♂️
◆りそなBリーグ1部(B1)は29日、宇都宮市体育館などで行われ、東地区首位の宇都宮が千葉Jを91-73で下し、27勝6敗とした。同2位の群馬は越谷に87-67で、24勝目(9敗)/中地区1位の三遠はFE名古屋を102-95で破り、28勝4敗。西地区トップの琉球は大阪に95-97で敗れ、9敗目(24勝)/ 2302
☆A千葉が33勝目 バスケBリーグ2部(共同通信)◆Bリーグ2部(B2)は29日、鹿児島県体育館などで行われ、東地区首位のA千葉が鹿児島を81-67で退け、33勝目(2敗)を挙げた。西地区トップの福岡は神戸に95-65と大勝し、26勝9敗/ 2306
☆佐藤がフィギュア男子制す=女子は坂本がSP首位-冬季国スポ(時事通信)😀⛸
◆29日、岡山・ヘルスピア倉敷アイスアリーナなどで行われ、フィギュアスケート成年男子のフリーは、世界選手権代表の佐藤駿(埼玉・明大)がショートプログラム(SP)に続いてトップとなり、合計276.07点で制した/フィギュアスケート成年女子のSPは、世界選手権代表の坂本花織(兵庫・シスメックス)が80.41点で1位/ 2139
☆八村、復帰戦で13得点=NBA(時事通信)◆28日、各地で行われ、左ふくらはぎのけがから3試合ぶりに復帰したレーカーズの八村塁は敵地での76ers戦に先発出場し、約24分間のプレーで13得点、2リバウンドだった/ 1452
☆日本勢は若月隼太の40位が最高 アルペンW杯男子大回転第6戦(共同通信)😞🎿
◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、オーストリアのシュラートミングで男子大回転第6戦が行われ、日本勢4選手は1回目に若月隼太(ホテルロッソ)が53秒94で40位だったのが最高で、上位30位による2回目に進めなかった/ノルウェー勢のアレクサンデル・ステーンオルセンが合計1分42秒75で今季2勝目、通算3勝目/ 1226
☆日本は28位 ハンドボール男子(時事通信)😞🤾🏻♀️🤾🏻♂️◆男子世界選手権は28日、クロアチアのポレチなどで行われ、日本は27位決定戦でクウェートに32―37で敗れ、28位で大会を終えた/ (時事ドットコム) 0936
☆フジの大相撲、複数社が協賛辞退 2月に両国で、トーナメント大会(共同通信)😠😞◆フジテレビが主催する大相撲のトーナメント大会(2月9日・両国国技館)で複数社が協賛を辞退したことが29日、関係者の話で分かった/大会事務局は「開催の方向で進めている」と/ 2016
☆アイスダンス小松原尊が引退=北京五輪団体銀メダリスト-フィギュア(時事通信)😞◆フィギュアスケートのアイスダンスで2022年北京五輪団体銀メダルの小松原尊(33)が29日、現役引退を表明した/ 1738
☆リーベル、今季限りで引退=難病クローン病と診断-スキー複合(時事通信)😞◆ワールドカップ(W杯)最多の通算76勝を誇るヤールマグヌス・リーベル(27)=ノルウェー=が29日、オンライン会見を開き、今季限りで現役を引退すると表明した。引退の理由として、消化管の粘膜に炎症や潰瘍が起きる難病、クローン病と診断されたことを明かした/ 2106
☆後藤希友投手、戸田中央に移籍=日本のエース、トヨタから-ソフトボール女子(時事通信)🔜◆日本代表のエース、後藤希友投手(23)が29日、ニトリJDリーグのトヨタから戸田中央に移籍したことを明らかにした/ 1710
☆レーカーズ戦の代替日発表 NBA、山火事で延期(共同通信)◆28日、大規模な山火事の影響で延期となったロサンゼルスでの試合の代替日を新たに発表し、八村塁のレーカーズが11日に予定していたスパーズ戦は3月17日に行われることが決まった。これに伴い、3月18日に組まれていたレーカーズ-バックスは同20日に変更/ 0755
☆宿泊拠点「とても満足」 OCAが視察-26年アジア大会(時事通信)◆愛知県と名古屋市が共催する2026年アジア大会の開催に向けて、アジア・オリンピック評議会(OCA)の関係者が29日、選手村に代わって宿泊拠点の一部が設置される名古屋市内の名古屋港ガーデンふ頭を視察した/ (時事ドットコム) 1502
☆若ノ勝ら新十両=大相撲春場所(時事通信)◆日本相撲協会は29日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、若ノ勝(21)=本名竹田章一郎、栃木県出身、常盤山部屋=、草野(23)=草野直哉、熊本、伊勢ケ浜=、大辻(21)=大辻理紀、兵庫、高田川=の3人の新十両昇進を決めた/ 1013
☆元横綱の照ノ富士、元小結の阿武咲、元幕内の旭大星ら12人の引退を発表/全力士掲載(日刊スポーツ)😞◆日本相撲協会は29日、年寄「照ノ富士」襲名の元横綱照ノ富士、元小結阿武咲、元幕内旭大星ら12人の引退を発表した/ 1527
☆日本代表合宿に吉井ら バスケット男子(時事通信)◆日本バスケットボール協会は29日、アジア・カップ予選に向け2月10日から始まる男子日本代表合宿のメンバー19人を発表し、吉井裕鷹(三遠)、テーブス海(A東京)らパリ五輪代表組のほか、18歳の渡辺伶音(A千葉)が名を連ねた/ (時事ドットコム) 1752
☆日本選手権、20年ぶり国立開催 東京世界陸上の代表選考会(共同通信)◆日本陸連は29日、世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権(7月4~6日)を東京・国立競技場で開催すると発表した。国立競技場での開催は、2005年以来20年ぶりと/ 1711
☆大賞にやり投げ北口=阿部一、小田、井上尚が殊勲賞-日本プロスポーツ大賞(時事通信)
◆日本プロスポーツ協会は29日、2024年度の内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞に、パリ五輪陸上女子やり投げ金メダリストの北口榛花(JAL)を選出した/
◆殊勲賞はパリ五輪で柔道男子66キロ級を連覇した阿部一二三(パーク24)、パリ・パラリンピック車いすテニス男子シングルス金メダルの小田凱人(東海理化)、プロボクシング・スーパーバンタム級世界主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)/ 2103
☆メッセンジャーあいはらが仕事復帰 16日に急性肝炎と薬剤性間質性肺炎で入院(日刊スポーツ)◆メッセンジャーあいはら(55)が29日のMBSラジオ「メッセンジャーあいはらのYouはこれから!」に生出演。急性肝炎と薬剤性間質性肺炎のため入院していたが「心配かけました」と元気な声をリスナーに届けた/ 1541
☆ゆうちゃみ「懐かしい感じ」、軽快なダンスを披露 八木勇征&中島颯太が「完璧!」(時事通信)◆ダンス&ボーカルグループ・FANTASTICSの八木勇征と中島颯太、モデルでタレントのゆうちゃみが29日、東京都内で行われた日本マクドナルド「行った気にさせるよ!N.Y.バーガーズ」のPRイベントに出席した/ (時事ドットコム) 2105
☆元さくら学院・武藤彩未、結婚と第1子妊娠を発表「大事な命を授かりました」父はJRA武藤善則調教師、弟も騎手(スポーツ報知)😄💕🤰🏻◆元「さくら学院」メンバーで歌手の武藤彩未(あやみ、28)が29日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、結婚と第1子妊娠を発表した/ 1203
☆転落運転手の救助難航=新たな陥没、長期化懸念も-埼玉(時事通信)😟◆埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、地元消防などは29日、男性運転手(74)の救助活動を続けた。ただ、すぐ近くで新たな陥没が発生するなど被害が拡大しており、作業は難航/ 1730
☆木村さん母「誰も中傷受けるべきでない」 フジテレビ巡る問題で(朝日新聞)◆フジテレビの番組に出演してSNSで中傷を受け、命を絶ったプロレスラーの木村花さん(当時22)の母・ さん(47)が29日、東京都内で記者会見し「被害者も加害者も、誰も誹謗中傷を受けるべきではない」と語った/ 1826
☆同僚踏切殺害 経営者ら3人再逮捕 被害男性への強制わいせつ容疑(毎日新聞)◆東京都板橋区で2023年12月、男性が踏切内で電車にはねられ死亡した事件で、被害男性にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は29日、東京都小平市の塗装会社代表取締役、 容疑者(39)ら男性3人を強制わいせつ容疑で再逮捕した/ 1003
☆川崎市立小でまたプール注水止め忘れ 損害50万円、請求はせず(毎日新聞)😠😞◆川崎市教育委員会は29日、市立 小学校 で50代の教頭がプールへの注水を止め忘れ、プール約1・7杯分(620立方メートル)の水を流出させたと発表した/ 2033
☆豊橋の新アリーナ、条例改正案が再可決 市長による契約解除阻止狙い(毎日新聞)◆愛知県豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)建設計画を巡り、契約の解除に議決が必要とする条例改正案の審議のやり直し(再議)が29日行われ、市議会は賛成多数で再び可決した/ 1903
☆石川で震度3(時事通信)◆29日午前8時58分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、同県穴水町で震度3の揺れを観測した/ 0911
☆大阪・東成の住宅火災 死傷の3人は住人の高齢夫婦と息子か(毎日新聞)
◆29日午前4時20分ごろ、大阪市東成区 の3階建て民家で「煙が出ている」と近隣住民から119番があった/焼け跡から3人が病院に搬送され、年齢・性別不詳の2人の死亡が確認された。残る1人は50代とみられる男性で意識不明の重体と/大阪府警東成署などによると、この家には高齢夫婦と息子の3人が暮らしていたと/ 1137
☆兵庫県前総務部長の情報漏洩疑い 斎藤知事「第三者調査踏まえ対応」(朝日新聞)◆兵庫県の斎藤元彦知事らを内部告発した元西播磨県民局長の公用パソコンにあった私的情報を、前総務部長が県議らに漏らしたとされる疑惑で、斎藤知事は29日の定例記者会見で第三者にあたる弁護士の調査結果を待って判断するとの慎重な姿勢を示した/ 1930
☆桜島フェリーが深夜運航廃止へ 赤字累積27億円で見直し(毎日新聞)😞◆鹿児島市は29日の市議会産業観光企業委員会で、市街地と桜島を結ぶ桜島フェリーの深夜運航を10月から取りやめる方針を示した。利用減や燃料費高騰で赤字は2023年度まで9年連続、累積約27億円に達していた/ 1911
☆辺野古の軟弱地盤で杭打ち着手 約7万本、最深70メートルの難工事(朝日新聞)◆米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、防衛省は29日、辺野古北側の大浦湾に広がる軟弱地盤の改良のため、砂杭を打ち込む作業を始めた/ 1912
☆小中高生の自殺、過去最多527人 24年暫定値、全体では減少(朝日新聞)📈📉◆2024年の自殺者数(暫定値)は2万268人で、前年の確定値と比べると1569人(7.2%)減った。厚生労働省が29日、発表した/小中高生の自殺は527人で統計のある1980年以降、過去最多と/ 1000
☆「さよなら」ドクターイエロー=T4編成がラストラン-JR東海(時事通信)◆「新幹線のお医者さん」として長年、東海道・山陽新幹線の安全運行を支えてきた点検用車両「ドクターイエロー」のうち、JR東海が保有するT4編成が29日、最後の検測を終え、東京駅に到着した/ 1940
☆かむ感覚があるインプラント=歯根膜残す新型、臨床研究へ-患者6人対象、福島のクリニック(時事通信)◆ひどい虫歯や事故で折れた歯を抜いた直後に、顎の骨との間にある歯根膜を残した状態で新型インプラントを差し込む特定臨床研究を来月から始めると、南東北医療クリニック(福島県郡山市)などが29日発表した/ 1932
☆宮崎駿監督の愛車ジブリパークに ルパン飛び乗ったシトロエン2CV(朝日新聞)◆スタジオジブリの宮崎駿監督が長年乗っていた愛車「シトロエン2CV」の展示が29日、ジブリパーク(愛知県長久手市)で始まった/ 1000
☆イスラエル、UNRWA禁止法施行へ 国連に48時間以内の退去要求(毎日新聞)◆イスラエルのダノン国連大使は28日、イスラエルは48時間以内に国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)との協力や接触を断つと発表した/ 0458
☆金正恩氏「核の盾の強化、必要不可欠」 核物質生産基地を視察(朝日新聞)◆北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、金正恩総書記が核物質生産基地と核兵器研究所を視察したと伝えた/ 2042
☆トランプ政権、「パリ協定」離脱を国連に通知 正式脱退は1年後(毎日新聞)◆トランプ米政権は、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を国連に正式に通知した。国連のドゥジャリク報道官が28日明らかにした/ 1509
☆連邦職員に「早期退職」呼び掛け=米政権、200万人に大なたか-報道(時事通信)◆米メディアは28日、トランプ政権が200万人超の連邦職員に対し、「早期退職」を呼び掛けたと報じた/ 1443
☆米、北朝鮮の非核化追求=トランプ氏、トップ会談意欲か(時事通信)◆米国家安全保障会議(NSC)報道官は28日、北朝鮮の核・ミサイル問題について、「1期目で行ったように、トランプ大統領は北朝鮮の完全な非核化を追求する」と表明した/ 1048
☆トランプ政権、27歳の報道官が始動 新メディアに会見解放宣言(毎日新聞)◆米ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官が28日、トランプ政権発足後初めての定例記者会見に臨んだ/ 0546
☆ルーブル美術館、大改修へ モナリザは新設の特別室に展示(共同通信)◆フランスのマクロン大統領は28日、建物の老朽化や入館者の増加に伴う混雑が指摘されているパリのルーブル美術館を大幅に改修・拡張する計画を発表した/ 1007
☆メローニ伊首相、捜査対象に ICC逮捕状のリビア政府高官めぐり(朝日新聞)◆イタリアのメローニ首相は28日、国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出していたリビアの政府高官への対応をめぐって、逃亡を幇助した疑いなどでイタリア検察当局の捜査対象になっていると明らかにした/ 0846
☆セルビア首相が辞任 駅の屋根崩落事故きっかけに反政権デモ拡大(毎日新聞)😞◆東欧セルビアのブチェビッチ首相が28日、反政権デモの拡大を受け辞任した/ 1455
☆「両親とも雄」マウス=遺伝子操作などで誕生、成長-ヒトの難病解明期待・中国科学院(時事通信)◆クローンや胚性幹細胞(ES細胞)、遺伝子操作などの技術を組み合わせ、「両親とも雄」のマウスの子を誕生させたと、中国科学院動物研究所などの研究チームが28日付の米科学誌セル・ステムセル電子版に発表した/ 0130
☆「壁」見直し、個人消費押し上げ=石破首相が試算説明-参院代表質問(時事通信)◆石破茂首相は29日午後、参院本会議での各党代表質問で、所得税が発生する年収ライン「103万円の壁」を123万円に引き上げた場合、2025年度の個人消費が0.1ポイント程度上昇するとの見込みを明らかにした/ 1727
☆安倍派関係者の招致、30日議決=予算案、31日に実質審議入り(時事通信)◆衆院予算委員会は29日、理事懇談会を開き、 の参考人招致について、30日に予算委を開いて採決することを決めた/2025年度予算案については30日に趣旨説明を行い、31日に実質審議に入ることで与野党が合意した/ 1750
☆政府、国連女性差別撤廃委の拠出停止へ 皇室典範の改正勧告に抗議(朝日新聞)😠◆外務省は29日、国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)を、日本の拠出金の使途から除外することを決め、国連側に伝えたことを明らかにした/ 2018
☆衆院選制度の検討協議会が初会合 年内の取りまとめ目指す(毎日新聞)◆衆院選挙制度のあり方を検討する与野党協議会の初会合が29日、国会内で開かれた/座長に就いた逢沢一郎氏(自民党)は初会合で「年内に結論をできる限り取りまとめる」方針を示した/ 2008
☆自民・茂木敏充氏「ポスト石破」見据え躍動 旧茂木派が勉強会、萩生田・稲田両氏らも出席(産経新聞)◆自民党の旧茂木派(平成研究会)議員を中心とした中堅・若手が29日、勉強会を立ち上げた。茂木敏充前幹事長が講師役として出席し、旧安倍派の萩生田光一元政調会長や稲田朋美元防衛相、野田聖子元総務相らも含め約70人が出席した/ 2037
☆厚生年金加入の「企業規模」要件撤廃、35年10月に先送り案…自民党内に慎重論で(読売新聞)◆厚生労働省は29日午前、パートら短時間労働者が厚生年金に加入する要件のうち、企業規模要件を撤廃する時期を当初案の2029年10月から、35年10月に先送りする修正案を自民党に提示した/ 1200
☆量子もつれ1000倍高速に 東大とNTT、光使う高速計算機に期待(朝日新聞)◆東京大とNTT、理化学研究所のチームは29日、量子コンピューターに欠かせない「量子もつれ」と呼ばれる現象を、従来の1千倍以上の速さで起こすことに成功したと発表した/ 2130
☆ソニーグループの十時裕樹社長、CEO兼務へ…「更なる進化・成長に挑戦できる」(読売新聞)◆ソニーグループは29日、十時裕樹社長(60)が最高経営責任者(CEO)を兼務する人事を発表した/十時氏は「CEOとして、ソニーの更なる進化、成長に挑戦できることは楽しみだ」とコメントした/ 1921
☆米ボーイング決算、1兆8000億円の最終赤字…ストや事故による生産停止や受注減響く(読売新聞)◆米航空機大手ボーイングが28日に発表した2024年12月期決算は、売上高が前年比14%減の665億1700万ドル(約10・4兆円)、最終損益は118億2900万ドル(約1・8兆円)の赤字だった/ 0607
☆米企業の実証機が「音速の壁」突破 超音速旅客機の復活に一歩(毎日新聞)◆米国で超音速旅客機の開発に取り組むブーム・テクノロジー社は28日、実証機XB-1が超音速飛行に初めて成功したと発表した/ 1311
☆日銀幹部「追加緩和しなければ信頼崩れる」 10年前の議事録公表(朝日新聞)◆日本銀行は29日、2014年7~12月に開いた金融政策決定会合の議事録を公表した/ 0850
☆NYダウ続伸、終値136ドル高…AI関連銘柄などに買い戻しの動き(読売新聞)◆28日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比136・77ドル高の4万4850・35ドルだった/ 0631
☆東京円、55銭円高・ドル安の1ドル=155円29~31銭(読売新聞)
☆日経平均終値、397円高の3万9414円…半導体関連株を買い戻す動きも(読売新聞)