基本花型の皆さんはテキスト1が終わって復習・補習を自由花の師範さん達お2人は7月の勉強会に向けて雑木と花をいけました
1)基本花型
花材:チューリップ,ドラセナ,ニワウメ(林小梅・リンショウバイ)
花器:陶器
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/7f99c71ae46d2504aafea4551bd96dfd.jpg?1582269564)
いけた人:Hさん
花型:第一応用傾真型
(写真ではわかりにくいですが、副の枝が右奥に開いている第一応用です
いけている間にチューリップが開いたそうです・・・綾星)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/a54a76e2c4d827864cb9c4b450e9f84a.jpg?1582269564)
いけた人:Jさん
花型:基本立真型
(基本立真型の剣山の位置は左手前、右手奥にに大きく水の空間が広がります・・・綾星)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/91df9e739f4bcfd6e46a7fcfd2980c2d.jpg?1582269817)
いけた人:Gさん
花型:基本傾真型
2)
3)自由花
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/b6e153b117894e312d71a842bff9f48a.jpg?1582270276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
この後ろのスチールグラスは何かしら?これも曲線にしたらどうかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/9f41ecfabf5873f482813969c4ba3c3f.jpg?1582270276)
この方が2つが仲良しね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/9f41ecfabf5873f482813969c4ba3c3f.jpg?1582270276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
どうも、無難にまとめてしまい、説明的になってしまうわね
色を合わせたならいっそ、マッスという手もあったわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
いけた人:綾星
花材:クジャクヒバ,スチールグラス,トルコキキョウ
花器:陶器
次回は2/29(土)
3月はお休みとなります