やっとおわりました~
夕方の福岡タワー
もうすぐ、バレンタイン
そして、試験会場のヤフオクドームの中・・・
すごいですね~
当日に回答の速報がでるんです
うっ 残念な結果になってしまいました・・・。
インターネット…って、凄い
次の日から、北九州マラソンの練習
今日は夜勤前、和裁の仕事
落ち込んでる暇なんかありません
今年も、猿田彦神社に行ってきます~
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
やっとおわりました~
夕方の福岡タワー
もうすぐ、バレンタイン
そして、試験会場のヤフオクドームの中・・・
すごいですね~
当日に回答の速報がでるんです
うっ 残念な結果になってしまいました・・・。
インターネット…って、凄い
次の日から、北九州マラソンの練習
今日は夜勤前、和裁の仕事
落ち込んでる暇なんかありません
今年も、猿田彦神社に行ってきます~
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
ブログしてる時間はないんだけど…パソコンの電源が入らなくて
パソコンのことなら何でも教えてくれる会社に
そこのお兄さん曰く、NECに問い合わせてください
NECに電話したら、時間外だと…
デオデオに電話、いつもの優しいお兄さんは休み
では、明日10時に伺います。
で、コンセントを変えたり抜いて差し込んだり…奇跡、スイッチオン
これで、介護の勉強ができます
過去問のアプリがあるんです
意味が分からなければ…Yahoo!が教えてくれるんです
それじゃなくても、試験前にオカリナのコンサートに行くの
な~んて言われるし…楽しいこともするけど…試験も受かるだけの勉強はします
ただ、頭の鈍さには閉口してますが…後悔しないだけの勉強はしましょ
オカリナのコンサート 気分転換です
このパソコンも私の勉強の為に復活してくれたんでしょう
合格に向けてGO
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
さいとうひとりブログ
あたたかいひと
はい ひとりさんです。
冬のストーブ、つけるとすぐあったかくなる。
そういう人になってみたい。
さいとうひとり
過去問中心にがんば
がんば
ただ、医療的ケアが今回から入ってるのが…つい最近わかりまして
まだ、3週間前で…大丈夫 大丈夫
そう、オンブズマンのお兄さんが私の場合、ヘルパー二級を3月に資格を取ったけど試験は1月だから4年目に初めての試験ができるよね
え~3年じゃないの と、言う私に半年後のケアマネの試験もすぐ受けれるからいいじゃない
でも、それも間違いでした
ケアマネは5年で受けれるんですが、私は来年
その来年から、介護福祉士の資格を取ってから5年に
来年、ケアマネを受けようとおもってた私は…今年、介護福祉士が受かって5年後
今回の勉強で、頭が回ってないこと実感
でも、介護福祉士は一発合格あるのみ
皆さん、今年のおみくじ見ました
私、Yahoo!の画面のみくじを…1062通りから…
神ってる吉
神懸かって運勢は急上昇
私、嬉しくてスマホで撮りました
この御籤に恥じない勉強をしないとね
昨日、夜勤帰りにホーム長の一言…「早よ帰って勉強せんと
」
夜勤明けですよ
寝てないし 集中力なんてあるわけない
がんばりました
いつも、16時間は寝るのに…今朝3時に起きて…過去問3つ目
お昼ご飯の休憩の時間であろう時間に朝ごはん食べつつブログ
さてさて…3つ目の後半戦、顔晴りますか~
今日は休み
かいともこうきも空手の試合でいないから…勉強しなさい ってことかな
ブログのお客様を無視して…自分に向けて…ファイト
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
さいとうひとりブログ
本
はい ひとりさんです。
本を読むことはいいことだ。
知らないことを知ることもいいことだ。魂が学べることが素晴らしい。
さいとうひとり
今日は成人式
4人のお嬢様に着付けしてまいりました
初々しいお姉さん方とお話することなんて…ないよね~
若くてきれいなお姉さんで綺麗なきものをきせるんですよ~
楽しくないはずはない
美容室のお兄さんがお疲れ様…って、朝マックを用意してくれてて
有り難いことに、朝ごはんも早かったんで…早めのお昼に朝マック
ごちそうさまです
昨日もを休んで、午前は着付けの稽古
ランチをみんなで食べて、午後は着付けの準備
それから、10㎞のジョギング
夕食後は介護の勉強
もうちょっと、のんびりしてから…介護の勉強
雨だったら、ジョギングは無理かな
ラストスパートかかってます
やっぱり…疲れてます、休憩
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます
さいとうひとりブログ
舵を取る
はい ひとりさんです。
不幸な人は不幸なことを考える。
楽しい人は楽しいことを考える。
心の舵をしっかり握って幸せな方に舵をとろう。
さいとうひとり
今、夜勤から帰って来て…ランチして…眠たい
今、家に帰って来てドアを開けたら…水仙の香り
最幸です~
2日に佐賀でお正月
お姉さんの手料理で…満足
で、実家の庭先から水仙をもらって来ました
南天の枝も…「苦難が去る」という、南天の枝に猿が9匹並ぶ これを作りたくて
実家って、いいですね~
でも、兄からこの家売るかも
兄も大変なんですよね
実家に住まずに週末に一晩泊まって家や畑の面倒見て…文句を言える義理ではありません
わたし、水仙の球根とカラーの花の苗に南天の枝をいただかねば…
と、その前に介護の国家試験が月末
私のブログの間隔があくのは…間違いないでしょう
って、そのくらいしないと合格はもらえないでしょ
もちろん、顔晴りますが…その合間に成人式の着付け 和裁教室
オカリナのコンサート
顔晴りまっしょ
まずは、おやすみなさい
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます