***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

旅費…全額入金 (^_-)-☆

2019-08-30 23:18:56 | 日記

  人生は出会いによって作られる

人生は、出会いによって作られる。

 人との出会い 物との出会い 出来事との出会い。

 いろいろな出会いにより道が決まっていく。

 縁は、自分から求めて作れるものではありません。

 人智を越えた「計らい」によって与えられるものなのです。

 今、自分の目の前にある問題から逃げずに

努力を続けることが縁を呼び寄せます。

 自分のしたことがわからない時は

今与えられている仕事に全力を尽くすこと。

    by みよ子姫のラインより

 和裁教室をしてる市民センターの講演でお坊様のお話しが聞けました

これも、ご縁なんだろうな

素敵な話が聞けたんですが、幸せの話…ひとりさんの話にも似たものが…。

良い話は似てくるものですね

その中でおもしろい話を1つ

「子供と老人、両方共にわかる話をお願いします。」と、講演の依頼

「では、幸せについて話しましょう」

まず初めにA4の紙を渡して5分間で自分はしあわせだな~と思うことを書きだしてください。

ご老人の方々は5分を持て余して、多い人で5つ 少ない人で1つ

子供達はというと、5分たってても書くのをやめない子がいる。

会が終了した後に、3年生くらいの女の子が用紙を持って来て、「見て」

A4の用紙いっぱいに幸せを書き出していて、最初は「おかあさんといると幸せ」次は「お父さんといると幸せ」

ここまで読んで「帰ったら、ご両親に見せなさい」と、言われたとか。

この子供たちの話を聞いていたら…日本の未来は明るい

ってね

皆さん、幸せ探しをして見ません

 子供たちの夏休みは終わりました~

私の日常生活には特に影響しないんですが、23日は休みだったんでチビ達を誘ってランチ

小倉北区の浜勝までドライブ

ずーっと昔、息子が高校卒業した頃に行った切り…。

チビ達はごまをすりすりトンカツが来るまで…きれいに食べて、リンゴジュースでおしまい

帰りに金魚を買いにナフコまで

白地に赤と白地に橙の金魚を合わせて5匹

このきんぎょ「コメット」

私の世代だと魔法使いのコメットさん

店員さんもちょっとだけ若くて話ができず…ちょっと不燃焼気味

 マチュピチュ4泊8日 旅行代金振り込み用紙が届きました

さっそく入金

私はマチュピチュ28万…安いやん

と思って申し込んで、お一人様は4万円追加

もちろん、それはわかってたこと…+燃油サーチャージetc…で、6万円也

分かってたことだけど…+10万の38万円

これに、保険にエスタにカートも借りないと…。

でホーム長が「友達何人で行くんね」私「8日間も行けれる友達はいないからツアーで行きます」

「えー1人で参加」と、驚いてました。

それを和裁教室で言ったら「足が悪くなかったら私も行きたかった。って、言ったやん」

「よかったー。そんなこと言ってくれる人がいるなんて…

 百田尚樹著「フォルトナの瞳」

これから亡くなる人が分かる能力を持ったひとが主人公なんだけど…んー、自分だったら

困ってしまう…切ない話だけど、引き込まれてしまう素敵な話

山本一力著「カズサビーチ」

アメリカの捕鯨船に日本の漁師22人が助けられ無事浦賀に送り届けてくれる話

ジョンマンとはえらく待遇が違うし、同じ鳥島での救助なのに…。

運の良い22人の話

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます

 

 

 

 


夏…ひまわりですよね~(^_-)-☆

2019-08-21 23:43:44 | 日記

       佐賀、武雄のひまわり畑

 斎藤一人  一日一語

       「 強運 」

丁稚から身を起こした松下幸之助さんという方がいます。私が敬愛している先輩の一人です。

 みなさんのなかにも、松下幸之助さんはスゴイ ‼︎   と思っている方が少なくないでしょう。

 スゴイたいへんな思いをされたのだろうな、と思いきや。

子ども時代に、自転車屋の小僧さんとして勤めていた松下さんは、その自転車屋さんの小僧のなかでいちばんになろうとしただけでした。

電気屋さんになったときは、簡単なソケットを作っていたんです。

 何が言いたいのかというと、強運というのは、必ず自分の手が届く範囲の努力、それの積み重ねなのです。

人は全員、それぞれ

“ 自分の手足の届くところ ” に必ず出世のチャンスがあるんです。

あるいは  “ 自分のレベル ”  が上がる機会が必ずあります。

 それなのに、ひと と自分を見比べてあわてて一気に上に行こうとするから、転んでしまう。

そういうことは絶対にしちゃいけないんです。

そのときそのときの、自分ができることだけ、やるんです。

  私のそのときは、今日の所オカリナコンサートでしょうか

もちろん、大成功

まー、間違わなかった とは言いませんが…

思いっきり盛り上げましたよ~

早く終わりそうだったんで、途中でちょっとした指の体操なんぞをやりつつ

アンコール曲を4曲もやるはめになって…次回から余分に用意しなくては 

と、皆で反省

ディサービスの夏祭りに呼んでもらって、かき氷なんぞをいただいて…久しぶりに食べる~

喜んでもらって…感激

 ん~ここのとこ、オカリナの練習で手いっぱいで…報告はないかな

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます


今日はちょっと涼しかったね…台風の影響!?

2019-08-19 01:41:30 | 日記

 斎藤一人  一日一語

 ありがとうって言うだけでこんなに幸せになるなんて

ありがとうが今日も幸せを運んでくれる

 「ありがとう」って何回も言うと、       幸せになる。

 周りの人にも「ありがとう」。

食べ物にも   「ありがとう」。

飲み物にも    「ありがとう」。

 ともかく「ありがとう」をいっぱい言うと、

「ありがたい現象」が次から次へと起きてくるね。

 不思議だけど、ともかく幸せになれる。

 ありがたいことです。

  17日は休みだったので佐賀まで

遅ればせながらの初盆

独居老人のお宅2軒、1軒は銀行とおじちゃんの施設にお付き合い

さすが田舎、天井は高いしゆったりとした施設で…やはり、同業者としてはキョロキョロ

素敵な施設に、素敵な職員さん…おじちゃんはいいとこ入ってる

で、最後は母のとこ、面会に行ったら応接室に入れられるんですよね~

母との会話は片道発信なので、母の好きな歌を

数曲歌って、歌ったのは「旅の夜風」「リンゴの唄」の2曲

「リンゴの唄」なんか歌えるところが多かったんで8回は歌ったような

  オカリナコンサート、まだまだ先だと思ってたら3日後

ま、努力はしてますが

余裕こいて、コンサート曲じゃない「優しいあの子」「パプリカ」の練習を

「パプリカ」がなかなか難しくて…ガンバ

あと3日…練習しましょ

 マチュピチュの旅…ネットってすごいね

投稿欄もあるし、庶民レベルのこともわかるし…最幸

さぁ、ネットに教えてもらおう

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます


初めてのお盆の過ごし方 (^^)/

2019-08-15 23:49:41 | 日記

 斎藤一人  一日一語

 生きてるだけで幸せって思えるときが  一番幸せ

 朝、目がさめたとき「 起きた 」と思うようではいけませんよ。

 朝、目がさめたときは   「 生きてた 」と思ってください。

 もし夜中のうちに死んでたら、一応目はあかないことになっていますからね。

 そんなバカバカしいことでもちょっとやってみると、生きてるだけで幸せって思えたりするもんです。

 そういう日は次から次と良いことが起きて、

今までで一番幸せな日になりますよ。

  ん~朝、目が覚めたとき…今なん時 じゃ、あれして、これして…。

目覚めることが当たり前だと

なんと、能天気に幸せなやつなんでしょうか

でも、私…元気に過ごしてる時に、ある日突然目が覚めずにこの世からさようなら~

ってのも…いいかな

だから、目覚めてる内にしたいことしとかないとね

 お盆、実家の佐賀で初盆に、葬式に行けなかったところにお参りに…予定はしてたのにこの台風

世の中、大型連休と騒いでいる時に13日公休なのに不幸事があった友人の代役出勤

朝早く起きて焼いたパン持参

14日は有給とってたのに…台風なんだから帰って来るなと、兄より。

お盆に実家に帰らなかったのは初めてのこと

で、ランチに娘家族を呼んで…。朝からパンを焼いて冷製スープに豚しゃぶサラダの為に朝からがんばって…。

冷えて食べごろになった頃に、やって来てデザートまで食べて…嵐のように去って行きました

人を呼ぶというのはたいへん

久しぶりなことで…大変だったけど、楽しいひと時

前は週末には毎週来てたのに…あの頃の私は、偉かった

 台風…と言いつつさほどでもないので公園まで出かけてくるまを停めてオカリナの練習

こんな天気でも、駐車場は私だけではなかった

90分は練習しただろうか…うまくなった筈

もちろん、コンサート曲のれんしゅうはもちろんだけど…朝ドラの曲「優しいあの子」オリンピック応援ソングの「パプリカ」が気になって

「パプリカ」はこうきが歌えば…別物に聞こえるくらいうまい

もうちょい練習して、こうきとかいとに吹いて見せねば

 出遅れてましたが、北九州マラソンのパンフレットをもらって…明日にも申し込まねば

今年は…来年は走りますよ~

ジャザに1年通ってますから…記録が出そうな~

楽しみ~

 さてさて、月末には旅行会社からお手紙が来るはずなんだけど

そう、来月初めにはジャザ150日達成もできるはず

楽しいことばっかり

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます


ちょっと涼しい?  台風のせい!?

2019-08-12 01:24:36 | 日記

    斎藤一人  一日一語

掃除をしっかりやらないと   ツキは訪れない  今すぐに掃除して      すっきり !

神さまは汚い場所が  大嫌い 。

もし、あなたがなにをやってもうまくいかなければ、

「 運が悪い 」と嘆いているより、玄関の掃除をしましょう。

 玄関に不要なものをどっさり積んでいませんか?

足の踏み場もないほど、ごちゃごちゃしていませんか?

床が汚れていませんか?

 だったら、今すぐに掃除して、すっきりさせましょう。

 天から運が   降りてきますよ🍀

  私、がんばって大掃除しました

6日は台風でジャザは休み…涼しいのではりきりました

世間様では、それは普通の掃除 と、言われるかもしれないですが…。

二部屋は畳の上にほとんど物がない状態に

やれば…できるじゃな~い

ただ、居間兼和裁室兼寝室…ほとんどを過ごしている部屋は掃除後、努力はしているものの元に戻りつつあるような

 この間、和裁の皆さんにお中元をいただきまして

先生は何もしなくていいんですよ と、言われましても…ね

で、いつもの如くパウンドケーキとアーモンドクッキーとパンのセットを

次の週にひろこちゃんに貰ったチョコでチョコブラウニーを

もちろん、私のこと…チョコブラウニーは娘のとこににも

 今日、ホーム長とケアマネに「マチュピチュの旅の無料キャンセルの時期になりましたが9月に8日間の休みをいただいてもいいでしょうか」…行っといで

でへっ

昨日、ペルーの旅行本を買ったんですよね~

本を見てるだけで…ワクワク

必要なものは書き出して…

後2週間もしたら、決定版の旅行日程が届くはず

 お盆、初盆のお参りに葬式に行けなかったところにも…。

台風次第でしょうが…予定どうりに行動できることを祈って出かけるつもり

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます

 

 


暑中お見舞い 申し上げます (^◇^)

2019-08-04 01:49:01 | 日記

  斎藤一人  一日一語

  「悩み解消」

自分のこと いっぱいほめてあげようよ。

 ふだんやっている“ あたりまえのこと”でいいんだよ。

 仕事をする気がしない、心も身体も疲れている … 仕事への意欲がなくなってしまったとき、やる気がグングン湧いてくる、とっておきの方法があります。

それはね、

 「 今日、自分がした“ あたりまえ” のことをほめてあげる 」だけ。

「今日も満員電車で通勤して偉かった」

「失敗した部下を怒らず、なぐさめたオレはスゴイな」というようにね。

 自分が “ あたりまえ”にやっていることって、実は賞賛されるべきことなんです。

 自分のやっている“ あたりまえ ”をほめてほめて、ほめまくりましょう。

あなたの脳に「 ほめ回路 」ができて、モチベーションが上がってくらから。

  私は、仕事もジャザも和裁もオカリナも…楽しくできてる。

私って、偉い

今日、ジャザしながら思ったんです…元気にジャザできるって…凄いこと

健康でいられる有り難さ

私は周りのみんなに恵まれてる

友達しかり、のおばあちゃんに至るまで…恵まれています

感謝

 昨日は娘の校区の夏祭り

舞台ではこうきもかいとも空手の型の披露

ジャザの子供たちもダンスを踊って

なんと、きりちゃんとこのかえちゃんがフラダンスでおどったとか

この夏まつり、空手は毎回参加してますが…夜勤と重なりました

ジャザの子供たちのダンスはジャザのスタジオで、私たちのジャザの後で踊ってくれました

度胸試しのよう

夕方近くに、関係ない友人二人から同じ素敵な動画の暑中見舞いが来たので…ほかの友人みんなに転送

そしたら、同じ夏祭りに参加してて会えてない友人同士が…ラインしようってね

みんなに転送したから、久しぶりの友からのラインも嬉しいものですね

 今日、ひろこさんからご主人の職場のチョコをまたまたたくさんいただきました

ほんとにたくさんのチョコをもらったんで…思いっきり作れます

さ~何作ろ~

ブログの後にネットでレシピを探さねば

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます