***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

風邪をひいてしまいました~( ^^) _U~~

2019-01-19 01:26:58 | 日記

 風邪をひいたのは夜勤明け1時間ほど寝た後にオカリナ教室へ…バタバタあわてて、薄着で

おかしい…と思って、ジャザにも行かずに寝てたんですが…。

つぎのひは昼勤でどうにか仕事して寝たんですが…37度7分まで、朝には36度まで落ちて昼勤。

次の日も昼勤。

日曜の午前中に診察してるとこがある…

悲しいかな、調べて行ったにも関わらず…駐車場にも入れず休み

成人の日も昼勤で…漸く、火曜日・夜勤入りの日に…11時ごろ行ったら多いので午後から来てくれませんか

とのことで、午後の予約をとって帰宅

この時、日曜診察の病院は駐車場はスカスカでした

ごご、すぐ診察していただいて…病院の薬は効果絶大

日に日に良くなって、今日ジャザにいっても大丈夫でした

さぁ、ジャザ詣でをせねば

 日曜は娘の誕生日

ランチに誘いましたが、婿殿は卓球の試合だとか

今年は正月から婿殿のインフルエンザでチビ達ともゆっくり会話もしてないんだよね~

さぁさぁ…何を作りましょ

 その日の夕飯は前の会社の人たちが新年会に誘ってくれました

今月は特に用事らしきことはこれくらい

妙見神社のイノシシを携帯で撮りました

柳井の友達の知り合いの店でいのししの置物を買って玄関に飾ってます

ん~ブログに載せるまで…なぜか、いかない

今年は息子も年男

いい話が舞い込んでくることを祈りましょう

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます

 


私…病気かも (^^♪

2019-01-08 23:19:37 | 日記

 ジャザサイズですよ、病気は

去年は150日行かないとタンクトップがもらえない…日数がない

って、ことで顔晴りました~

今年は、皆さんと一緒のスタート…がんばろー

と、思ってたのに、なぜか

毎日でかけてる

ジャザサイズ病でしょうか

でも、楽しいのは間違いない

 ジャザ病のようにできてないのが和裁の仕事

気持ちはあるのに…ガッツがでない

お客様に申し訳ない

その主な原因が、年末年始の録画番組

今日、「レコード大賞」5時間を早送りで見まして終了

なのに…「新春下町ロケット」 (こんな題名だったか)出勤までに、また見てしまいました

感動したのは間違いじゃないし、後悔もしてないんだけど…その分和裁に身を入れろってね

ここで、目一杯反省したら和裁に気合いが入るのでは…と、期待してます

 明日は初オカリナ

順番で好きな曲を独奏するんですが…初日じゃなくて良かった

私は来週、独奏予定…曲目は2~3曲ピックアップしてるけど、練習がなかなか

なぜか、ぎりぎりにならないと…必死になれないとは情けない

 今年の目標

体脂肪率をあと4%落とす、体を軟らかくする…屈伸がね~

(6か月で体脂肪率4%落とせたんです)

もちろん健康

断捨離・整理整頓・掃除…スッキリさわやかにしたいものです

良いこと・楽しいこと…チャンスはしっかり掴みたい

旅行…一の宮巡りもしたいし、テレビで見た京都巡りも楽しそうだったし

感動を求めて…近場では読書

目標、いいですね~

言ってるだけで気分いい…年末も最幸の気分でいられるようにがんばー

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます

 


明けましておめでとうございます (^◇^)

2019-01-05 01:33:42 | 日記

 今年も…ようこそ私のブログへ

パソコンの技術も上がらないまま、よくも続くものだと私自身感心してます

有り難いことに、誰かが見てくれてるんですよね~

感謝です

 あれから、ガソリンスタンドには2度行きました

夜勤明けの30日に車内掃除に

アパートのPに不動産屋さんがなぜか赤土を1部に入れたためマットが汚れていることが判明

マットが洗えず帰宅

31日6時に

マット洗浄があるのは2か所

まずは洗車場に止め、マット洗浄がある場所の人に許可を取り…初めての洗浄

まー性格でしょうね

良く読まずに開始

マットの裏表が違う

水が出てない

結局、汚れが取れずに200円も使いました

2度目なんか、汚れている1枚を出て来ては入れ、出て来ては入れ…まーこんなものかと、妥協

車に乗り出して25年ほどになりますが…これだけ、気合いを入れて洗ったのは初めて

マメに手入れをされている人には不思議でしょうが…これが、私ですね

これからの私がどのくらいに対してがんばるか、私自身…楽しみです

 31日は17時30分仕事終了

足りない物を買い物して、おでん作り

大鍋2.5杯分

疲れて、録画の陸王を見て…掃除もできず寝る

1日は早勤で15時30分仕事終了

張り切ってパン作り…今回は3パターン共に上出来

婿殿がインフルエンザで来ないことがわかり…掃除は手を抜いていいんだ

その後、娘もチビ達も来ないことがわかり…張り切り過ぎて疲れてた為に掃除は手抜き

2日は初もうでに行く元気もなくぎりぎりまで寝て、着物を着て佐賀へ

母の施設はインフルエンザが出たので出入り禁止

おば2軒に寄って新年のご挨拶

久しぶりに従妹たちに会いましたね~

で、実家でお姉さんの手料理に上げ膳下げ膳…最幸

夜は兄弟3人で長話…いつも日帰りだから、新鮮

3日は同窓会のため、初めての戸締り

同窓会…行ってよかった~

ほんとに40年振りに会う人も…ほとんどね

1次会だけだけど…3時間半楽しみました

4日、初もうで

妙見神社・猿田彦神社・壮八幡神社…三社参りができました~

5日、夜勤明けでひと寝りしたら…今年最初のジャザサイズ

今年も良いことありそう

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます