伊勢神宮
こんにちは 悦子の部屋へようこそ
今日は伊勢神宮で伝承している雅楽のお話です。
伊勢神宮の神楽殿では倭舞(やまとまい)・人長舞、を観る事が出来ました。
倭舞は神宮独特の優雅な乙女舞です。楽師等の歌に合わせて2人、4人で舞います。
伴奉に用いる和琴、笛、などに合わせて。舞女は赤い長袴に、白い裾まである
大きな袖の着物でした。冠をかぶり、優雅な舞です。
人長舞とは神楽人の長のことで、古式ゆかしい典雅な舞です。
日本の伝統的な舞を始めて観ました。立ち振る舞いの美しさに感動しました。
とてもシンプルな舞でした。又、機会があったら、観たいです。
みなさまごきげんよう。