コロナウイスルの蔓延による影響は収まらないままですが、皆さまには、いかがお過ごしでしょうか。
私たちさいわいの活動も、もちろん今は休止中です。
それぞれの施設で、ご一緒させて頂いていた皆さまのお顔が時々浮かんできます。
スタッフの皆さまは、日々、緊張の中でお過ごしなのだろうなと思います。
今は、普通に皆さまの所へ出かけていける日常が戻ることを、祈る日々です
今年は、施設の皆さまとご一緒に、春の花を楽しむことができませんでした。
でも、さいわい匠が、昨年秋に完成した花壇には
いっぱいの花
が咲いたそうです


花壇がある施設に関わっている、さいわいメンバーが
嬉しい報告
をしてくれました。
今回は、その様子をブログでも紹介させて頂きます。
【 3月初旬 】
菜の花が一番最初に、咲き始めました
フェンスに沿って、たくさん種子を撒いたので、黄色い色に飾られて花壇がいっぺんに華やかになりました

チューリップは、元気に伸びた葉の中から、いよいよ
花の蕾
が見え始めました。
パンジーとビオラにも、たくさん花が開き始めました。
【 4月中旬 】
チューリップは、グングン伸びて、びっくりするくらい
大きな花
を付けました。

矢車草が伸びて、小さな蕾をいっぱい付け始めていました
菜の花も、ますます元気に伸びて、黄色い色が遠くからでも良く見えました
【 4月末〜5月初旬 】
パンジーとビオラは、この頃まで、とても美しく咲いてくれました
玉ねぎも、とても元気に、とても立派に育ってくれました

チューリップの花は終わりましたが、矢車草が、次々と咲いて、とても美しいかったです
この頃になると、春咲きの花もそろそろ終わりとなり、次の春に向けての作業をしていきます。
チューリップは、
球根
を育てています。
菜の花は、少しずつ
種子
を集め始めました。
【 5月中旬 】
矢車草は、まだまだ美しい花を咲かせてくれています

パンジーやビオラは、とても長く咲き続けて、楽しませてくれました
これからは、少しずつ整理しながら、夏咲きの花の準備をしていきます。
一年前まで、空き地で何もなかった所に、こんなにいっぱいの花が咲いてくれました


これもさいわい匠の皆さんが、願いに応えてご尽力くださった賜物です。
改めて、心から
感謝
です
また花壇のお世話をしてくださった皆さまにも、心から
感謝
です
そして、花壇を飾るように咲いてくれた花々に、育ってくれた野菜に、
心いっぱいありがとう
と伝えたいです
私たちさいわいの活動も、もちろん今は休止中です。
それぞれの施設で、ご一緒させて頂いていた皆さまのお顔が時々浮かんできます。
スタッフの皆さまは、日々、緊張の中でお過ごしなのだろうなと思います。
今は、普通に皆さまの所へ出かけていける日常が戻ることを、祈る日々です

今年は、施設の皆さまとご一緒に、春の花を楽しむことができませんでした。
でも、さいわい匠が、昨年秋に完成した花壇には








今回は、その様子をブログでも紹介させて頂きます。
【 3月初旬 】
菜の花が一番最初に、咲き始めました

フェンスに沿って、たくさん種子を撒いたので、黄色い色に飾られて花壇がいっぺんに華やかになりました





パンジーとビオラにも、たくさん花が開き始めました。
【 4月中旬 】
チューリップは、グングン伸びて、びっくりするくらい



矢車草が伸びて、小さな蕾をいっぱい付け始めていました

菜の花も、ますます元気に伸びて、黄色い色が遠くからでも良く見えました

【 4月末〜5月初旬 】
パンジーとビオラは、この頃まで、とても美しく咲いてくれました

玉ねぎも、とても元気に、とても立派に育ってくれました


チューリップの花は終わりましたが、矢車草が、次々と咲いて、とても美しいかったです

この頃になると、春咲きの花もそろそろ終わりとなり、次の春に向けての作業をしていきます。
チューリップは、


菜の花は、少しずつ


【 5月中旬 】
矢車草は、まだまだ美しい花を咲かせてくれています


パンジーやビオラは、とても長く咲き続けて、楽しませてくれました

これからは、少しずつ整理しながら、夏咲きの花の準備をしていきます。




これもさいわい匠の皆さんが、願いに応えてご尽力くださった賜物です。
改めて、心から



また花壇のお世話をしてくださった皆さまにも、心から



そして、花壇を飾るように咲いてくれた花々に、育ってくれた野菜に、


