Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

やりたかったコト、欲しかったモノ

2007-10-17 21:34:18 | 日々ネタ


“香り”というものは、どちらかというと苦手でした。若い頃は…。
30代を過ぎてから少し香水をつけ始め、「“香り”もいいなぁ~」と思い始める^^。

そして数年前からアロマオイルとかお香とかが気になりだした。人のせいにするわけじゃないけど、My母は人工的な“香り”があまり好きではない。優しくてほのかに香るくらいのお香ならOKのようだけど…。そしてとっても“臭い”に敏感^^;;。なので平面的なわが家(マンション)の1室(アタシの部屋)でアロマオイルやお香をたいたら……(汗)。苦情とまではいかなくても、“”か“”みたいな顔されちゃ困るんで控えておりました(結局、人のせいにしてるやん…

ネットを通じてお友達になったKaoriさんに、「マグカップにお湯をはって、オイルを数滴入れる方法もありますよ^^」って教えて頂いてからと言うもの、ずっとやりたくてやりたくて(笑)彼女お薦めのアロマのお店『生活の木』もしっかりチェックしておりました^^。結構前に教えて頂いてたのに、やっと重い腰が上がりました^^;;。『生活の木』に行き、Kaoriさんお薦めのオイル3種を購入(ベルガモット、ラベンダー、ゼラニウム)。いろいろ試してみたかったので、リーズナブルなお値段の小瓶を購入しました(笑)早速夕食後、PCのスイッチを入れ、“くつろぎ体勢”を作りながら電子レンジでマグカップのお水を熱湯に。今夜はまず「ベルガモット」を試してみました。柑橘系でスゥ~っとする感じの香りでした。オイルと一緒に購入したハーブティー「プリンセス」を飲みながら

『優雅な秋の夜長や……』

とトロ~ンとしながらTVを見てました(笑)
このハーブティー「プリンセス」ってのは、お店の人気No1だそうで、『フルーツMIXにローズを加えた女性のためのハーブティー。ピーチの甘い香りが魅力的な美容と健康のための飲み物。』って箱に書いてます。“美容と健康”ってとこに飛びついたアタシ(爆)すこし甘酸っぱくて美味です♪Kaoriさん。またいろいろ聞きに伺いますね~^^

毎日でなくても、“香り”と“ハーブティー”をゆったり楽しむ時間を作りたいと思ったのであります。



欲しかったモノ。それは…ハンドミキサー(クイジナート社の)です。 
  
ずいぶん前から欲しいと思ってた逸品です。少々お値段がはるってことと、アタシにはMy母から譲り受けた年代物のハンドミキサーがあったから、コレに手を出すことが出来なかったのです。年代物のハンドミキサーは30年は使ってるものです。パワーがあってすばらしいメレンゲが出来るんです!もう1台欲しくて、でもクイジナートのは高くて…っ時に近所のスーパーで“980円”のハンドミキサーを買ったんですけど……イケてません………(涙)

先日、チーズケーキ用のメレンゲを作成中、年代物がガリガリガリィ~ってなるんです!爆発するかと思ったくらい持ってる手に響くんです^^;;。「もう寿命やね…」と引退してもらうことに(泣)そして“980円”のソレではちょっと仕事にならんので、思い切ってやっちゃいました!お買い上げぇ~~~

また週末に何か作ろっと^^。だって…使いたいねんもん
道具から入る質で、新しいモンはす~~~ぐ使いたいヤツなもんで……