Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

アタシからのお願い、母からのお願い。

2008-07-09 12:16:58 | 日々ネタ
父とのお別れを書いてから、ホントにたくさんの“あったかメッセージ(メール)”を頂いております。
みさなん。ありがとうございます。みなさんがくださるメッセージやメールの力で、アタシはたくさん元気をもらってます!毎日父の思い出話に花を咲かせ、母と笑って過ごせてます。ホントにホントに感謝です。


書きたいことがいろいろあるんですけど、つい両親がらみになってしまうんですよね…。
でも自分が「書きたい」と思うので“そっちネタでもいっかぁ~”と書くことにしました(^^爆)


まず、アタシから母へのお願い。
父の最期が近づいたある日。ベッドに寝てる父の横で母に言いました。

『お願いやからポックリ逝かんとってね!絶対よ。ちゃんとお世話するからお願いね!』

と…。父の看病をしてて思ったんです。看病というものは精神的にも体力的にも大変なんですけど、ちょっとでも長くそばにいれる。この度それを痛感しました。先生や看護師さんからの説明を聞いて徐々に覚悟もできたし、たくさん「お父さんっ!」って言えたし、なによりそばにいれたし(母ほどではありませんが^^;;)…。
これがあっけない別れだと思うと……。悔しくて悔しくてたまらないと思うんです。実際、従姉ちゃん's父(伯父さん)との別れがこのあっけない別れやったんです。生まれたときからずぅ~~~っと可愛がってくれてた大好きな“おっちゃん”やったんで、何もしてあげれなかったのが悔しかったです。アタシがこんだけ悔しいんだから、1人娘の従姉ちゃんはめちゃめちゃ悔しかっただろうなって思います。それを考えるとアタシは幸せだと…。別れは寂しいけど、悔いのない別れができたから。『クソじじぃ大変身や!』なんて愚痴りまくった時期もありましたが…(^^笑)。
考えたくないですけど年齢から言っても、母が先に旅立つと思うんです。なので父と同じ、悔いのない別れがしたいので『ポックリ逝かないで』とお願いしときました。父にも『寂しいやろうけど、まだまだお母さんを連れて行かないでよ!』ってお願いしてます^^。母は既に「ポックリ寺」で有名な奈良の『吉田寺(きちでんじ)』さんへお参り済みなんですが…(爆)。


そして母からアタシへのお願い。
父とのお別れから2週間くらい経った頃でしょうか。役所の用事や病院への挨拶なんかで2人で出掛けてたときです。その頃のアタシ、仕事も復帰してたし普通にいつも通り明るく過ごしてたんですけど、毎日思うことが「お父さんに会いたい。会いたくて会いたくてたまらない!」やったんです。それを口に出すと告別式のアタシのように、“号泣”どころの騒ぎやないくらい泣いてしまいそうで言えませんでした。でもホントにそう思ってて、会社帰り歩いてるときとかつぶやくこともありました。
で、母と出かけてる時に何を思ったか『も~お父さんに会いたくてたまらんねん!すんごい会いたいねん!!』って言ったんですよ(泣きませんでしたけど…^^)。そしたら母がマジ顔で言いました。

『わかるけど…。あんまし“会いたい”って言わん(願わん)とって。お父さんが迎えに来るかも。お母さん、今アンタが連れて行かれたらたまらんわ……。』

この母の言葉でハッと目が覚めたような思いでした。
ホンマや!って…。お母さん支えるって言っときながらアカンやん!って…。
それ以来、口には出してません。それに、父はいつもアタシたちのそばに、胸の中にいるのだから。写真を見てたらホントにいないことが信じられないんですよね。だから母と2人、写真に向かってベラベラおしゃべりしてるんです。「暑かったで~」とか「○○さんが来てくれはったで」とか…。母は用事で家をあけて帰宅したらまず「お父さん、一人にしてゴメンネ~」って言ってます(^^笑)。アタシたちのおしゃべりはずっと続くことでしょう。そして父は「やかましいなぁ~」と言いながらニヤニヤしてることでしょう。。。