やっと…やっと……2005年の春から、1度行ってみたいと思ってたところへ行ってきました。
スウェーデン生まれの家具・インテリア等の大型店、IKEAに行ってきたのでぇ~す♪
2005年の春からってのは…
カナダ・トロントに留学してたとき、学校まで路線バスで通ってたのですが、途中の「Leslie」って地下鉄の駅のそばに、大きな『IKEA』を発見。Odetteさんちでは『IKEA』のカタログを発見。家具や雑貨が大好きなアタシはどぉ~しても行ってみたかったのですが、なんでだか機会がつくれず足を踏み入れることなくカタログを眺めるだけで帰国したんです(^^苦笑)。
関東(船橋や横浜)にできたときの感動は今でも覚えています(笑)。そう簡単に行けないのはわかってるのですがね(爆)。そして今年の4月に神戸!こんときは“興奮”しましたよ^^。「やっと行ける!」ってね。だもんで、「IKEA FAMILY」なるメンバーに登録してカードをゲット致しました。いつ行こういつ行こうとウズウズしてたら…今月8月にですね、OPENしたんですってばぁ~。大阪の大正区にIKEA鶴浜店
ってのが!
昨日、父の初盆が終わり、母と「今日はどうするぅ~」って話してて、暑いし家でダラダラしてんのもなんやし「行ってみるかぁ~」ってことになって、午前10時過ぎに飲み物とおやつを持って(いつものパターン…^^)出発。お盆休み中だし混んでることを覚悟して…。ところがどっこい。結構スイスイで駐車場入場→駐車完了。用も足し(笑)、戦闘態勢に入り、チェックシートと鉛筆と小物を入れる黄色のバッグを持っていざ出陣!OPENしたて&夏休みだけあってやっぱし店内は大賑わい。アタシたちは並ぶことなく普通に入場できたけど、20~30分経った頃でしょうか、『ただ今、入場制限をさせて頂いております。ご了承下さい。』ってアナウンスが!開店と同時ではなかったけど、早めに到着しててよかったね~とホッと一安心^^。駐車場も満車になったかして、炎天下の屋外特設駐車場へどんどん案内されてるし~(汗)。“ラッキ~^^”と喜びながらディスプレイしてある各部屋をのぞいて、ソファーや食卓椅子に座ったりベッドに座ったり……。2人でウロウロうろうろウロウロうろうろ^^。
とにかく広いです!リーズナブルなお値段で、色んな商品がありました。
リビング、キッチン、ダイニングルーム、ベッドルーム、ワークスペースなどなど。。。小物から大物まで見てるだけで楽しくなってきます♪ぐる~っと回って最終地点にはレストラン&カフェコーナーが。アタシは細長いCD・DVDラックとこちょこちょ小物を、母は家計簿つけたり大好きなクロスワードをする用の小さなテーブルをゲット。
リフォームはしないけど、部屋の大規模な模様替えを考え中なアタシ。コミック本の次はガラクタ等いらない(であろう)モノ達の大処分を計画。今は暑いし秋になったら…って思ってたけど、ちょっとずつでも取りかかろうかと思っとります^^。そして早くゲットしたラックを組み立ててセットしたいと思います!
楽しかったですぅ~♪午前中早めに行くのがオススメです!!
今度は兄夫妻と行くかな?!?!?! ね、mayaさん^^♪
スウェーデン生まれの家具・インテリア等の大型店、IKEAに行ってきたのでぇ~す♪
2005年の春からってのは…
カナダ・トロントに留学してたとき、学校まで路線バスで通ってたのですが、途中の「Leslie」って地下鉄の駅のそばに、大きな『IKEA』を発見。Odetteさんちでは『IKEA』のカタログを発見。家具や雑貨が大好きなアタシはどぉ~しても行ってみたかったのですが、なんでだか機会がつくれず足を踏み入れることなくカタログを眺めるだけで帰国したんです(^^苦笑)。
関東(船橋や横浜)にできたときの感動は今でも覚えています(笑)。そう簡単に行けないのはわかってるのですがね(爆)。そして今年の4月に神戸!こんときは“興奮”しましたよ^^。「やっと行ける!」ってね。だもんで、「IKEA FAMILY」なるメンバーに登録してカードをゲット致しました。いつ行こういつ行こうとウズウズしてたら…今月8月にですね、OPENしたんですってばぁ~。大阪の大正区にIKEA鶴浜店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/e2b0400ef6ba1c9d471eb1775ff91283.jpg)
昨日、父の初盆が終わり、母と「今日はどうするぅ~」って話してて、暑いし家でダラダラしてんのもなんやし「行ってみるかぁ~」ってことになって、午前10時過ぎに飲み物とおやつを持って(いつものパターン…^^)出発。お盆休み中だし混んでることを覚悟して…。ところがどっこい。結構スイスイで駐車場入場→駐車完了。用も足し(笑)、戦闘態勢に入り、チェックシートと鉛筆と小物を入れる黄色のバッグを持っていざ出陣!OPENしたて&夏休みだけあってやっぱし店内は大賑わい。アタシたちは並ぶことなく普通に入場できたけど、20~30分経った頃でしょうか、『ただ今、入場制限をさせて頂いております。ご了承下さい。』ってアナウンスが!開店と同時ではなかったけど、早めに到着しててよかったね~とホッと一安心^^。駐車場も満車になったかして、炎天下の屋外特設駐車場へどんどん案内されてるし~(汗)。“ラッキ~^^”と喜びながらディスプレイしてある各部屋をのぞいて、ソファーや食卓椅子に座ったりベッドに座ったり……。2人でウロウロうろうろウロウロうろうろ^^。
とにかく広いです!リーズナブルなお値段で、色んな商品がありました。
リビング、キッチン、ダイニングルーム、ベッドルーム、ワークスペースなどなど。。。小物から大物まで見てるだけで楽しくなってきます♪ぐる~っと回って最終地点にはレストラン&カフェコーナーが。アタシは細長いCD・DVDラックとこちょこちょ小物を、母は家計簿つけたり大好きなクロスワードをする用の小さなテーブルをゲット。
リフォームはしないけど、部屋の大規模な模様替えを考え中なアタシ。コミック本の次はガラクタ等いらない(であろう)モノ達の大処分を計画。今は暑いし秋になったら…って思ってたけど、ちょっとずつでも取りかかろうかと思っとります^^。そして早くゲットしたラックを組み立ててセットしたいと思います!
楽しかったですぅ~♪午前中早めに行くのがオススメです!!
今度は兄夫妻と行くかな?!?!?! ね、mayaさん^^♪