今週月曜日の朝、午前4時50分ごろ。
左側の首筋に激痛が走って目が覚めました。めちゃめちゃ痛かったんです(冷や汗)
起きるにはまだ早い、でも痛くて痛くて。とりあえず湿布を貼って再び横になりました。枕をはずして横向きになったら若干痛みが薄れてきたので二度寝を開始してました(笑)
次に目を覚ました時、再び激痛が...。
右を向こうにも左を向こうにも、上を向こうにも下を向こうにも、痛くて動きません(滝汗)。単なる『寝違い』やと思うんですけど、あまりの痛さにアタシは『ぎっくり首』と命名いたしました^^;
寝違いって、今まででも何度か経験あるんですけど、ここまで痛いのは始めてちゃうかってくらい。今回の"ぎっくり首"で、「首」って大事なパーツだってことを痛感しました。首をかばうものだから、背中が痛くなってきたり右の首筋(痛くない方)が痛くなったり...。夕方になってきたら肩から背中から痛だるぅ~くなってました。。。もう今はほぼ完治してますが(まだチョットの痛みと違和感アリです^^;)、寝方や枕のこととか考えようかと思ってる今日この頃です.....。
それにしても...あの痛さの中、二度寝をするってのがアタシらしいかも。。。
さて。
農園観察記録なんぞを少々。。。
TOPの写真は、プチトマトの次に開花してくれた「しし唐」のかわいい白いお花です♪
この写真を撮った前日は、それこそプチトマトのような実のようなものがついてた ので、これがグングン伸びていくのだと思ってたアタシ。「先にお花が咲くねんやんかぁ~」と母にあきれられ、翌日観察にベランダへ出たらばかわいいお花をつけてくれてて大喜び!!
この後、どんなふうにしし唐になっていってくれるのか楽しみです♪
反対側のベランダには主にお花類がおいてあります。
ほんのり紅色の蕾をつけたままなかなか咲かなかった小菊が咲き始めました。
今日帰ったら、お仏壇のお花入れに引っ越してました(笑)。
ペット派ではない我が家。観葉植物を始め、植木もので癒されてる母娘です^^