Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

日帰りドライブの旅 ~淡路島編~

2010-01-20 18:17:21 | 旅ネタ

前回の日記で紹介した「千早赤阪村、棚田の水仙50,000本」で十分満足していたアタシたち母娘ですが、その1週間後の16日(土)に行ってみたかった淡路島の『灘黒岩水仙郷』に行ってきました!!


天気予報では「どんより曇る」って言われてましたが、なんのなんの!! 気温もお日様の照り具合もちょ~どいい感じでございました。TOPの画像は、淡路島の入り口「淡路SA(下り線)」から見た明石海峡大橋です。空も海も青かったです^^。

そこからもう少し走った「西淡三原IC」で降り、そこから下道を約40分。右手には海、左手の斜面一面に水仙、という景色が目の前に広がります。ずいぶん手前から"臨時駐車場"があるもんだから、ここに駐車して送迎バスかなにかに乗らなアカンのかなぁ...と言いながらもズンズン進んでみたたところ、ラッキーなことに現地施設の駐車場に待つことなく駐車することができました。アタシたちが水仙郷の入り口に入るころはチョットした渋滞状態になっていたのでした。。。


いきなり結構な急斜面の階段をずぅ~っと登っていきます。ふぅ~ふぅ~言いながら登ってるおばちゃん、「もう誘わんといてな...」と奥さんに小声でつぶやくおっちゃん、とにかく元気にスタスタ登っていくチビっ子たちなどなど。たくさんの人たちとともに展望台目指して登りました。


緑の中にちらちら見える白いものが水仙のお花です   。千早赤阪の水仙もとってもいい香りがしましたが、やっぱし本数や規模の違い、もんのすごい香りでした!!   この独特の顔(??)が大好きです^^。見ごろの水仙たちに向かってときどき手を振ってる母がなんともかわいかったりしました(笑)。

ホントに絶好の観光日和でした  。カンカン照りでもなく曇ってるわけでもなく...  。パチリパチリと写真を撮りながら  歩いてるのはアタシだけではありませんでした  ^^。この写真でこの日のお天気がよくわかっていただけるのではないでしょうか  ♪♪♪


施設内は一方通行で出口にはこんなのがいました  ^^。これも一種の"ゆるキャラ"なんでしょうか(爆)。そして水仙の説明の看板も ありました。

いやぁ~よかったです、きれかったです、気持よかったです!!
急に前日行くことにしたのですが、思い切って走って大正解でした^^。


帰りの「淡路SA(上り線)」から見た明石海峡大橋   ...。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2010-01-21 23:27:13
水仙、言われてみると、かわいい顔してますね。
水仙に手を振るお母さまもかわいい

のどかな風景に癒されました!ここは今、冬の雨でとっても寒いです・・・。
返信する
★お返事★ (sakae)
2010-01-24 23:26:49
yokoさんへ

そうなんですよ、なかなかかわいい顔してるでしょ^^
はい、ありがとうございます。母もかわいい人です^^;;

yokoさんのblog、いつもワクワクしながら拝見してます。なんだか自分がその場にいるかのようで、文面はもちろんですが写真もすてきですよね~♪
そして...アナタは何カ国語話せるんですかぁ?!?!?!何から何まであこがれです
返信する