我が家の電気消費は少ない。暖房が一番電気を使うが1月300kwである。夏はエアコン2台運転しても250kwもいかない。供給会社を変えてメリットのあるのは月平均300kw以上の電気消費の多い家庭だと新聞の特集にあった。昔は冬の電気消費量は500kwくらいであった。家を断熱リフォームし、LED電球に替え、エアコン暖房を1台に減らし、石油ファンヒーターにしたら大幅節電となった。契約アンペアを40から30に落とせば年2000円は節約できる。こちらのほうがメリットがある。
最新の画像[もっと見る]
-
結露対策 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子 4年前
-
エアコンのお掃除 4年前
-
エアコンのお掃除 4年前
-
アベノマスク到着 5年前
-
アベノマスク到着 5年前
-
チャドクガ、ゴールデンウイーク早い発生 5年前