酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

暑さ対策を考えてみます。

2018-07-22 | 社会問題
 7月22日 日曜日


 おはようございます。 酒好きの思想家です。



 「何だって!」 この暑さはリーダーの資質が問われるのか!

そう言われたら黙って見過ごす訳にはいきません。

厳しい自然環境がいかに日本人の資質を高めているかを証明して見せます。


この世で起こりうる全ての自然現象は、

偶然ではなく必然であって必要なことであり、

従って、私たちはこの暑さから学び成長し続ける使命を帯びています。

その中でも、特に重要な資質である、「幸福」 について表現すれば、

幸せと不幸は表裏一体。

不幸の無いところに幸せは無い。

幸せが「ず~と」続くことは稀で、

幸せの継続には不幸が必要不可欠な要素である。

実際、幸せが続くと思いきや、一つ前の幸せを不幸に変えていることがほとんどなのです。

幸福のメカニズムについては以前ブログに書きましたのでここでは省きますが、

そんな現象が続くこの世の法則の中での美学と幸福追求権を具体的に説明すると、

エアコンの部屋に長時間いることは不幸で、

もちろん、熱い外に長時間いることも同様のように、

外と中を交互に繰り返すことが幸福論となります。

結論を言えば、「幸せと不幸の追いかけっこ」 です。

私も実践していますが、

仕事で大汗をかいてシャツを着替えると、ひと時の爽やかさを得られます。

洗濯物が増えて大変ですが、すぐに乾くシャツを見るのも楽しいものです。

また先日、気温40℃を一度体験すると、33℃が穏やかに感じられます。

あるラジオDJが面白いことを言っていました。

「この名古屋の暑さはラスベガスの暑さだ。」 そう考えるのも「あり」ですね。

子供のころプールで唇が紫色になるまで遊んだ経験がありますが、そのあとの昼寝は最高でした。

そうだ!

避難所での暑さ対策は、保冷車を緊急避難場所にするのはどうでしょうか?

イベント会場では、コカ・コーラの大きなアドバルーンで日陰を作ってコカ・コーラを売るのは?

せめて、足だけでも水に浸してスイカを食べたいものです。

そして最後に辛いことを言いますが、

この暑さは怠け者にとってはかなり酷になると思われます。



忘れていました。ここで一曲。

♬~♬「幸せとは。求めるものと、与えることと、」

♬~♬「繰り返される、ものじゃない。」♬~♬


    つづく。