3月5日 火曜日
おはようございます。 酒好き思想家と年上の女性です。
(酒好き思想家)
社会全体の幸福度をさらに高めるにはどうすればいいか?
男女共同参画の目的はここにあります。
結論を言えば、
行き過ぎた男性社会でのバランスを保つことが
現在よりももっと安心できて楽しい人生、
持続可能な社会の実現につながると言えるでしょう。
なぜなら、女性が主導する社会とは、
男性たちが誇るパワーや頭脳を、
正しい方向へと導くことが可能だと信じるからです。
解りやすく表現するなら、「あげまん」 なのですが、
もう少しきちんと説明する必要があります。
(年上の女性)
男性にとって女性とはいったいどんな存在なのでしょうか?
これが男女共に明確に理解されるなら素晴らしい社会が誕生します。
いつまでもアダムとイブの責任にはしておけませんからね。
その方法ですが、女性に対するイメージをチェンジします。
日本人女性の場合で考えると、
「かわいい」から「年上の女性」にイメージを変えるだけです。
なぜなら、
世の男性たちはみな「年上の女性」に憧れを抱いているからです。
男は子供の頃から、年上の美しくて賢い女性に憬れるのです。
母親の影響だと思いますが、大人になってもその影響は残ります。
違う言い方をすれば、女を性的対象から尊敬へと脱皮させるのです。
女性を尊敬できない男はただの子供ですからと、
優しくささやくのです。「早く大人になりなさい」。
愛で示せば、
性欲愛と感情愛から隣人愛、大人愛へとグレードアップすることで、
動物愛や子供愛から高度な人間愛が形成されます。
今よりも社会がグッと色濃くなり、「感情モンキー」から「人生はアート」に
変えられるならば男女によるウィン・ウィンの関係成立だと考えられまた、
女性自身の社会貢献にもつながる存在理由であり存在価値だと思われるのです。
家でテレビばかり見てゴロゴロしていては社会が良くならない訳ですね。
(酒好き思想家)
問題なのはその手段と方法です。
持論では、世の男性が絶対に女性に勝てないものが存在します。
「生理」です。男には永遠の謎なのです。
この「生理」を利用しない手はないのですが、
世の女性たちが話したくなければ、関わってほしくないと言うのであれば、
「そのこと」を男性社会に教えてほしいのです。
そうしないと、男は「生理」が解らないゆえに、
女性の体を男性と同じように扱ってしまい、
女性が働きやすい環境を話し合う場さえも提供できない。
これでは到底、男女共同参画が繁栄するとは考えにくい。
従って、女性たちの発言が求められているのです。
女性たちの発言が女性たちの活躍できる女性社会の実現に繋がると提言します。
具体的な発言内容についてですが、
1、労働と生理についての研究。
2、夜勤と生理についての報告。
3、残業と生理についての改善。
4、男の仕事と女の仕事が同じで問題がないのかを調査。
5、男女共同参画の真意と正義その社会性を公表。
6、女性たちだけで上手くやっていけるのか検証。
などです。つまり
女性が問題告白しないと男性は何もしないのが答えです。
そして次の課題。
その女性たちによる言い方なのですが、
女性は何方かを話す時、感情的に表現するから、
男はその話がとても疲れるのです。だから
「こうしてほしい」より「こうすれば良くなる」と言えば良くなる。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
(年上の女性)
「かわいい」から「年上の女性」へのイメージチェンジが
社会を明るくし楽しい毎日に繋がるものだと考える次第です。
疑問もあるかと思います。
50歳以上の男性の場合には年上の女性がイメージしにくいのでは?
確かに人生100年時代ですから、考える必要があります。
50歳以下の男性ならまだしも、問題なの50歳以上の男性ですが、
どうしましょう?
私自身が50代になったら考えます。
つづく。
おはようございます。 酒好き思想家と年上の女性です。
(酒好き思想家)
社会全体の幸福度をさらに高めるにはどうすればいいか?
男女共同参画の目的はここにあります。
結論を言えば、
行き過ぎた男性社会でのバランスを保つことが
現在よりももっと安心できて楽しい人生、
持続可能な社会の実現につながると言えるでしょう。
なぜなら、女性が主導する社会とは、
男性たちが誇るパワーや頭脳を、
正しい方向へと導くことが可能だと信じるからです。
解りやすく表現するなら、「あげまん」 なのですが、
もう少しきちんと説明する必要があります。
(年上の女性)
男性にとって女性とはいったいどんな存在なのでしょうか?
これが男女共に明確に理解されるなら素晴らしい社会が誕生します。
いつまでもアダムとイブの責任にはしておけませんからね。
その方法ですが、女性に対するイメージをチェンジします。
日本人女性の場合で考えると、
「かわいい」から「年上の女性」にイメージを変えるだけです。
なぜなら、
世の男性たちはみな「年上の女性」に憧れを抱いているからです。
男は子供の頃から、年上の美しくて賢い女性に憬れるのです。
母親の影響だと思いますが、大人になってもその影響は残ります。
違う言い方をすれば、女を性的対象から尊敬へと脱皮させるのです。
女性を尊敬できない男はただの子供ですからと、
優しくささやくのです。「早く大人になりなさい」。
愛で示せば、
性欲愛と感情愛から隣人愛、大人愛へとグレードアップすることで、
動物愛や子供愛から高度な人間愛が形成されます。
今よりも社会がグッと色濃くなり、「感情モンキー」から「人生はアート」に
変えられるならば男女によるウィン・ウィンの関係成立だと考えられまた、
女性自身の社会貢献にもつながる存在理由であり存在価値だと思われるのです。
家でテレビばかり見てゴロゴロしていては社会が良くならない訳ですね。
(酒好き思想家)
問題なのはその手段と方法です。
持論では、世の男性が絶対に女性に勝てないものが存在します。
「生理」です。男には永遠の謎なのです。
この「生理」を利用しない手はないのですが、
世の女性たちが話したくなければ、関わってほしくないと言うのであれば、
「そのこと」を男性社会に教えてほしいのです。
そうしないと、男は「生理」が解らないゆえに、
女性の体を男性と同じように扱ってしまい、
女性が働きやすい環境を話し合う場さえも提供できない。
これでは到底、男女共同参画が繁栄するとは考えにくい。
従って、女性たちの発言が求められているのです。
女性たちの発言が女性たちの活躍できる女性社会の実現に繋がると提言します。
具体的な発言内容についてですが、
1、労働と生理についての研究。
2、夜勤と生理についての報告。
3、残業と生理についての改善。
4、男の仕事と女の仕事が同じで問題がないのかを調査。
5、男女共同参画の真意と正義その社会性を公表。
6、女性たちだけで上手くやっていけるのか検証。
などです。つまり
女性が問題告白しないと男性は何もしないのが答えです。
そして次の課題。
その女性たちによる言い方なのですが、
女性は何方かを話す時、感情的に表現するから、
男はその話がとても疲れるのです。だから
「こうしてほしい」より「こうすれば良くなる」と言えば良くなる。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
(年上の女性)
「かわいい」から「年上の女性」へのイメージチェンジが
社会を明るくし楽しい毎日に繋がるものだと考える次第です。
疑問もあるかと思います。
50歳以上の男性の場合には年上の女性がイメージしにくいのでは?
確かに人生100年時代ですから、考える必要があります。
50歳以下の男性ならまだしも、問題なの50歳以上の男性ですが、
どうしましょう?
私自身が50代になったら考えます。
つづく。