保育園で月に1回クッキングをしています。
今月は、大根もち。
すり大根の入った白玉だんごをつくったそうです
さきちゃんもエプロンと三角巾姿で参加
とても喜んでた様子。
ママにも、手で丸める動作をしながら、
『ころころ、した~』と説明してくれました
洗濯したエプロンと三角巾を見つけて、
『して~』と持ってくるので、つけました。
今日の朝も、私のところに持ってきて、着せて~と。
嬉しそうにパパに見せてました。
脱ぐのを嫌がり、そのまま、朝ごはんを食べていました
じつは、エプロンは私のエプロンを切って縫ったもの。
初めてエプロンが必要になった時に、前日にあわてて作りました。
だから、すその始末が不十分でほつれてきています
三角巾も作ったのですが、
小さすぎて使えませんでした。
これは、大きめのハンカチです。
一応、バーバリー。
もらいものです
今月は、大根もち。
すり大根の入った白玉だんごをつくったそうです
さきちゃんもエプロンと三角巾姿で参加
とても喜んでた様子。
ママにも、手で丸める動作をしながら、
『ころころ、した~』と説明してくれました
洗濯したエプロンと三角巾を見つけて、
『して~』と持ってくるので、つけました。
今日の朝も、私のところに持ってきて、着せて~と。
嬉しそうにパパに見せてました。
脱ぐのを嫌がり、そのまま、朝ごはんを食べていました
じつは、エプロンは私のエプロンを切って縫ったもの。
初めてエプロンが必要になった時に、前日にあわてて作りました。
だから、すその始末が不十分でほつれてきています
三角巾も作ったのですが、
小さすぎて使えませんでした。
これは、大きめのハンカチです。
一応、バーバリー。
もらいものです