さきちゃんからの贈り物☆

愛娘さきちゃんと、ちょっとドジなママの育児日記です。
バイリンガルキッズを目指して、DWEしてます♪

絵付け体験♪

2012年07月23日 | さきちゃん&そらちゃん
道の駅で、イベントをするという情報を聞き、行って来ました

お目当ては、焼き物の絵付け
先着100名限定、半額で体験できるとのこと。

開催時間の10時ちょうどに行きましたが、
とても人気で長い列ができていました。

順番を待って・・・



お皿にお花やリボン、ハートを書いていました

その後、
うさぎを抱っこして



ポニーに乗って、



お礼にえさをあげました




来月、焼きあがる予定なので楽しみです


初動物園♪

2012年07月21日 | さきちゃん&そらちゃん
先週の3連休、
さきちゃんの希望で、
隣県にある動物園に行ってきました

小さい動物園ですが、
バケツに入った果物や野菜が入ったえさを購入すると、
ぞうや、うさぎ、やぎなど、えさが自由にあげれちゃう
しかも、待ち時間なし
ということで、さきちゃんのお気に入りの動物園です




手をのばせば、ぞうさんがえさを取りにきてくれます
さきちゃん、ぞうさんの鼻に触ってしまったようで、
『鼻の毛がちくちくした~』と言っていました。




そらちゃんにとっては、
初の動物園

動物を見て、どんな反応するかな~と楽しみにしていましたが、
ぞうを見ても、やぎのショーを見ても、
やぎが近寄っても、

無反応・・・



まだ、動物を認識できないようです・・・。

とても暑かったので、
お昼前には、動物園を出て、
お昼に、パパの大好きなうどんを食べて帰って来ました

そらちゃんも、次は楽しめるかな~







チャレンジでゲット♪

2012年07月06日 | さきちゃん&そらちゃん
生後6ヶ月より受講しているこどもチャレンジ&チャレンジ
小学生になり、しまじろうからコラショというランドセルの妖精のキャラクターに変わりましたが・・・



さきちゃんは、しまじろうの方が好きと言っています
そんなさきちゃんですが、
赤ペン先生の問題を出し、ついに、プレゼントをゲットしました

可愛いレターセットとか
きらきらした時計とか

さきちゃん、何を選ぶのかな~と思っていたら、

なんと、予想外の
スパイグラス

小さい音でも大きく聞こえるというものらしいです。

届くと、
『やった~、見て~』と大喜び


パパにも、得意げに見せていました

女の子だから、可愛い物を選ぶとは限らないんですね~。
次の目標は、手品セットらしいです

頑張ってね

痛いよ~

2012年07月02日 | さきちゃん&そらちゃん
さきちゃん&そらちゃん
の予防接種に行ってきました。

まずは、さきちゃん
日本脳炎の予防接種。
行く前から、不安げ。
その不安を紛らわすように、
そらちゃんに『注射行くよ。痛いけどすぐにおわるよ。おねえちゃんもするけん、頑張るんよ。』
と何度も話しかけていました

先生の前に行くと、小さい声で『う~』と言い、嫌そうな顔。
そして、注射。。。

さすが、お姉ちゃん。
泣かずに頑張りました


次に、そらちゃん


ヒブやら、肺炎球菌やら、さきちゃんの時より予防接種が増えててビックリ
とりあえず、ヒブのみ予約して病院に行ったら、
『開始したのが少し遅いので、4本同時接種をしてもいいくらい』と言われました

でも、なんとなく心配、かわいそうな気がして、2本にしてもらいました。

何も知らないそらちゃんは、先生の前でもご機嫌。

そして、注射

『・・・』

あれ?泣かないの?と思ったら、
しばらくして、
『おぎゃーおぎゃー』

そして、二本目。

『おぎゃー、おぎゃー』大泣きでした

かわいそうだけど、
不意をつかれたそらちゃんの姿がとても可愛いと思ってしまいました



一週間後・・・

さきちゃん、そらちゃんとも、再び注射に

さきちゃんは、この前の恐怖?からか、
『いや~』と打つのを嫌がり、
結局、ママが抱っこして押さえて注射しました

そらちゃんは、相変わらず、不意をつかれて大泣き
さて、そらちゃんは、いつから、病院は痛いことをされるっと思って嫌がるのかな

そらちゃん、4ヶ月になりました