さきちゃんからの贈り物☆

愛娘さきちゃんと、ちょっとドジなママの育児日記です。
バイリンガルキッズを目指して、DWEしてます♪

つつじ祭り♪

2013年04月30日 | さきちゃん&そらちゃん
ゴールデンウィーク3日目、
車で5分ほどの神社のつつじ祭りに行ってきました

パン屋さんで、それぞれ好きなパンを買って、
景色を見ながら、ランチ

お天気が良くて、気持ちがいい~。



高台にあるので、街が見渡せます




さきちゃんは、神社にある遊具でも少し遊びました。

その間、そらちゃんは、葉っぱに夢中




帰りに、ソフトクリームを食べました



パンを食べたせいか・・・そらちゃんのほっぺが赤くなっていました

今週、アレルギー検査の結果がでる予定です






ピクニック♪

2013年04月29日 | さきちゃん&そらちゃん
DWEのBook4で、ミッキーたちが楽しそうにピクニックをする場面を観てから、
ピクニックに行きたがっていたさきちゃん


お天気も良いので、3歳の従妹を誘って、行ってきました


まず、人形劇『長靴をはいた猫』を観ました




一応、そらちゃんも、ベビーカーで人形劇を鑑賞???

従妹の子は、飽きてしまって、ほとんど観ていませんでした


そして、お弁当



従妹の子がよく食べるのにビックリ

サンドイッチ2つ(食パン2枚分)、おにぎり2つ、からあげ2つ、ウインナー2つ、
果物や野菜など、その他いろいろ。

大人なみっていうか・・・私たちの中で、一番多く食べていました

一方、小食のさきちゃんは・・・サンドイッチ1つ、からあげ1つ、ウインナー1つ、果物。
3歳の女の子に負けています

こんなに3歳の子が食べるとは思っていなかったので、
お弁当が足りなくて、急遽、出店でハンバーガーを購入。

お弁当の後には、お菓子やアイスも食べました
そこでも、さきちゃんは、3歳の子に負けていました。。。


その後、ママは、おやつを食べたり、ありさんを見て喜んでいるそらちゃんとまったり。

パパと、子ども達は、遊具で遊びました
さきちゃん、転んで、膝をすりむいていました

帰りの車の中では、みんなぐっすり眠っていました






楽しいイベント♪

2013年04月29日 | DWE
DWEのイベントに行ってきました

今回は、そらちゃんの大好きな『プレイアロング』

小さい子向けのイベントです。



さきちゃんは、DWEで知り合ったお友達と楽しく参加

そらちゃんは、背の高い男の先生にちょっとびっくりして、固まっていました



夏には、2泊3日の英語でのキャンプ(DWE)に参加したいと思っています

病院で、意外な結果・・・

2013年04月25日 | さきちゃん&そらちゃん
そらちゃん、1歳1カ月

ヒブワクチンと、三種混合の予防接種に行ってきました。

今回は、
先生にトントンと胸を診てもらっている時から、大泣き


しかも、最近、肌が荒れているから、
ついでに・・・と、アレルギーの検査もお願いしたので、
2本の注射&採血をすることに

2本の注射の後、そのまま、看護婦さんに抱っこされて部屋の奥へ。

外で待っていると、『ぎゃーぎゃー』と病院に響き渡る大きな泣き声
泣きすぎて、声が嗄れていました

抱っこされて出てきたそらちゃんは、ひっくひっくと泣いていました。

看護婦さんによると、血管が細くて2回刺したとのこと。

どおりで、長い間、泣き声が聞こえてたのね。。。


無事、採血が終わって、ほっとしているところ、先生に呼ばれました。

『貧血です』と

詳しく調べるため、血液の検査を追加したとのことでした。

こんなに、よく食べるのに・・・まさか、貧血とは・・・ビックリ


1週間後、検査結果がでます


チューリップ公園

2013年04月23日 | さきちゃん&そらちゃん
週末に、念願のチューリップ公園に行ってきました

それが・・・

去年、ゴールデンウィークに行ったら、終わってて
1本もチューリップはなく、ただの畑だった苦い思い出が

チューリップって、4月なのね。。。

雨が降ってきたけど
今年は見えました







日曜日は、恒例の図書館&ランチ&地域のイベントに行ってきました

駅前のホテルのビュッフェ



どれも美味しかった~


イベントでは、デパート前のステージで、
ラーメンの歌など面白い歌を歌っている人がいるな~と思ったら、

パパの知り合いで、驚きました
















きれいな音♪

2013年04月22日 | さきちゃん&そらちゃん
お友達から、出産お祝いにいただいた可愛い『てっきん♪』




そらちゃん、上手に叩けます



きれいな音~

得意げに鳴らしています


叩いたら音が鳴るとわかったそらちゃん。

鉄琴の裏、箱やおもちゃ、テレビ台など色々な物も叩いて遊んでいます



鉄琴が入っていた箱もお気に入りです





素敵なプレゼント、ありがとう







五月人形

2013年04月21日 | さきちゃん&そらちゃん
この前、やっと お雛様を片付けて、
五月人形を出しました



パパとママ、お気に入りの五月人形
そらちゃんに似てる

トラの置物は、お義母さんの手作りです。



DWE

そらちゃん、はじめて、マジックペンで遊んでみました。



絵本をタッチすると、いろいろな英語が聴けます。
もちろん、大好きなミッキーやミニーの声で

そらちゃん、大喜びで、気に入って、離さない。
そして、ペンの先をなめる

壊れちゃう。。。

(会員保障があるので、無料で修理してもらえるけど・・・)

まだ、ちょっと早かったかな


そらちゃんと遊んでいると、さきちゃんも来て、マジックペンで遊んでいました













児童館で☆

2013年04月18日 | さきちゃん&そらちゃん
そらちゃん、1歳1カ月

昨日は、近くの児童館に行ってきました。

学研の先生が来て、
歌にあわせて、手遊びや、体を動かして遊びました


そこには、そらちゃんと同じ年齢のお友達も何人かいました。

そらちゃんは、さきちゃんと比べて、
歩くのが遅くて、とてもおしゃべりだな~と思っていましたが、
やはり、その通りでした


そらちゃんより、20日ほど遅く生まれたお友達も、
すたすたと、上手に歩いていました
はいはいしているのは、1つ下の学年になる赤ちゃんばかりでした
そらちゃんは、早産だったので、納得できますが。。。

そして、
みんな、静かに黙って遊ぶ中、
そらちゃんは、『あ、あ』『だあだあ』『どーじょ』など、一人ひぎやか。
ずっとおしゃべりしていました

7ヶ月も上の月齢のお母さんからも、
『お話しできるんですね~。うちの子は全然しゃべらないのに、すごいですね。』と、言われました。

2人目は、よくおしゃべりするのかな
それとも、性格かしら。
お家でも、ほんと、よくしゃべっています。


楽しそうに遊んでいたそらちゃん。
帰りの車の中でぐっすり眠っていました





カギっ子体験

2013年04月15日 | さきちゃん&そらちゃん
2年生になったさきちゃん

クラス替えにドキドキしていましたが、
幼稚園からの仲良しのお友達と同じクラスになって喜んでいます

一年前、早起きがつらく、寝起きはご機嫌斜め。
朝ごはんも、なかなか食べられず・・・
登下校時、ランドセルが重いのか、転んで血を流しながら、泣いて帰ってきたこともしばしば

でも、今では、立派な小学生
朝も、5時30分に静かに起き、準備。
『一人で帰れるから、家で待っとて』と言って、ちょっと遠いバス停から、転ぶこともなく帰ってきます。


昨日は、2年生になって初めての個人懇談でした。
さきちゃんが学校から帰ってくる時間と、個人懇談が重なり、
初めて、お家のカギを渡し、一人でお留守番をすることになりました
個人懇談は10分なので、さきちゃんが学校から帰ってきてから、30分後にはママも帰ってくるからと伝えて。

もしものために、パパとママの携帯電話の番号を紙に書いて壁に貼り、
だれか来ても、出ていかないように、
ママも終わったら、電話をするからと伝えました。

さきちゃんは、かぎを持って、不安そうに登校

パパは、お留守番するさきちゃんのために、
お昼休みに、大好きなメロンパンを買ってきてくれました。

私は、さきちゃんに手紙を用意し、そらちゃんを連れて個人懇談に向かいました

よその学校から来られた若い男の先生。
私も、特にお話することはなく、あっと言う間に終了。
予定時間より、早く終わりました。

そらちゃんは、個人懇談中、にこにこ
帰りも、先生にバイバイしていました


お家に電話
でも、まだ帰っていないようで、電話にはでませんでした。

お家の近くで、再び電話
とっても小さい声でさきちゃんが電話にでました。

家に帰ると、
さきちゃんが『さびしくて、泣いてた』とちょっと涙ぐんでいました。
『ママの手紙を読んで、よけいに・・・』と。


話を聞くと、結局、留守番したのは、たった10分。。。


まだまだ、甘えん坊のさきちゃんです









ママのお誕生日

2013年04月11日 | ママ日記
数日前は、私のお誕生日でした

子どもの頃は、入学式や始業式と重なり、お友達にお誕生日を覚えてもらう前に過ぎちゃっていたり、
大人になってからは、同じ年齢のお友達に『もう、○歳だね~』と言われますが

春になり、お花がいっぱい咲いてるこの時期が、私は大好きです

実は、
結婚式の前撮りに着た着物も、
さきちゃんのお雛様の屏風も、
さくらがデザインされたものを選びました

そして、さきちゃんの名前も、お花が咲くイメージで名付けました

ちなみに、そらちゃんは、青い空のイメージです。


今年の誕生日は、
そらちゃんんもいるし、平日ということもあって、お家で過ごしました。

前日、パパの帰りが少し遅いな~と思っていたら、
仕事帰りに、自転車で20分ほど離れたデパートまで、
私の大好きな串カツ&えびかつを買いに行ってくれていました
しかも、ちょっと高級な大好きなホテルのケーキも
そして、おまけに大好きなお菓子も

パパ曰く、『ファッションはよくわからないけど、食べ物の好みはよくわかる』とのこと。
前日に買ってきてくれた理由は・・・
当日、お家で過ごす私のために、お昼やおやつも用意してくれるためだったようです。


さきちゃんは、前から『もうすぐ、おたんじょうびだね』と楽しみにしてくれていましたが、
旅行や新学期でばたばたしていて、前日に思い出した様子でした

『遅くなるけど、また、何か用意するね』と言って
自分のおやつから、マーブルチョコをプレゼントしてくれました


それから、また忘れている気がしますが・・・

その気持ちが嬉しいです

パパ、さきちゃん、ありがとう