桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







あの知事だが…

2008-03-13 | Weblog
 三人、強烈な知事が日本には、いる。

 1.
 東国原 英夫知事。 以前であれば、地元を愛する心というものは否定されがちであったが最近では日本と地元を見直し愛する時代になってきたので追い風がふいています。 地元・宮崎県の農作物を上手にTV番組で紹介している点も大きいです。そして、硬軟両面を持ち合わせているのも、人気の理由かもしれません。

 肯定するか否定するか真っ二つに大別されている道路特定財源問題の試練が存在しているが、どちらに転んでも良い位になっています。 これに限っては一長一短だからゴマカシがきくからです。
 ただ、この高い人気もイチローが継続してヒットを打つのと同じ位に継続出来るかは未知数です。
 仕事のやり方が変わった労働者が多数居られるそうですのでね。

 2.
 橋下徹知事。 以前であれば、弁護士の知事と言えば、「言い訳だけは役人並に上手いなぁ。」(私はこれを父親に言われましたが、何か? ここで、笑う人は多いであろう)と有権者から冷やかされていたり、ある意味違った方針の政党に所属している場合が多かったんですが、彼は違います。
 
 TV番組のパワーや将来の芸能界復帰も考えてか本音で勝負の発言で最終的に当選しました。 政策面においては、前言撤回が、多いです。 改革か継続かの取捨選択は難しいからかもしれません。 案外、所属している政党の圧力も小さくは無いからかもしれません。
 こういった積み重ねが、第一に大阪府民の生活と第二に次の選挙に大きく影響します。 
もしかしたら、本当に過去との決別を行おうと画策しているから、何らかの行動をとっているかもしれない。 有権者から票を集め当選した以上は、期待している人は多いのです。それに見合う行動が、彼にはこれから求められていきます。 注目は、第三セクターの見直しです。 どこまで、進められるのでしょうか? 「施設は、税金を収めていただくのであって大阪府は財政難なので公費負担(税金投入)を辞めて増税して過去の借金を返済していく。」といったような方針に成り得るんですが、どうなるかなぁ? 

 図書館だけは除外されて良かったです。 図書館さえも町から無くなると、不毛の地になってしまいます。 2001年8月1日に再建されている、アレクサンドリア図書館とは赴きが異なるかもしれませんがね。 他にもそういった図書館のような公の施設の存在は認められるが機能している時間が削減されるかもしれない。 土曜日や日曜日の学校の部活動等も原則禁止にした方が、光熱費等が経費削減になって安上がりだしなぁ。
 3.
 石原都知事。 以前であれば、圧倒的な親父パワーで、何でもかんでも敵を全て粉砕していました。 そして、当選を重ねてきました。そういったパワーに対しては賛否両論でした。 
 国際問題は別口としても幾つかの失言もありましたが、失策は少なかったんですが、今回の銀行への400億円の税金の出資問題が、分水嶺になるかもしれません。 今迄は、どっちかというと肯定的な有権者も銀行問題がきっかけで怒りの着火に成り得ます。
 くり返しになるようですが、ある程度は、石原都知事は方針がはっきりしている。 それらの方針について肯定的であった有権者も、銀行問題が否定的になる切っ掛けになりかねません。 無論、それ(銀行問題)も含めて肯定的な有権者もいるかもしれないが、全盛期程の肯定的な人数を集められるであろうか?

 ひょっとしたら、優秀な名知事だが潮時かもしれない。 第三セクターで成功を収めていたのは過去の神戸市位でした。 民間企業よりも、第三セクターの方が成功する確立は低いです。 そして、それが証明されそうです。 時には、間違えているといった主張では無くて証明が大事なんです。 ただ、清算するよりかは追加出資の方が良い選択に成りうるとしたら、第三セクター銀行経営は何らかの方針に近いのかもしれません。 その方針は、彼が否定していたような?

 余談
 ある家電量販店に行った所、新店が近くに開店したからと言う事で、協賛セールが行われていました。 協賛セールってそういった理由から、行われているのには驚きました。 購入したから、肯定的です。従って否定的では無い事は強調しておきます。 肯定と否定って入り交じっていて紛らわしいかもしれませんが選択の自由が存在していますし、それは権利ですからね。

 今回、個人的な評論を交えた知事の情報公開ですが、後世にならないと分からない部分も多いので、あえて、白黒はっきりさせませんでした。 なぜならば、現状を把握してから、有権者が決断しないといけないからです。 その助けになれば、私にとっては幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。