桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







☆★*

2009-08-07 | Weblog
 高校生10人、一晩で未知の天体3つ発見(読売新聞) - goo ニュース

 有名なテレビ番組のチューボーですよ!でも無ければ、タイヤ(かつては私も自転車のタイヤのユーザーでした)と靴のソール(デサントのバレーシューズ等で採用されてます)等のゴム製品でも有名な、ミシュランガイドブックの星三つではありません。

 普通、こんなことは無理です。 偉業が、成し遂げられた。 実に素晴らしいです。
だけど、恐らくは今回発見された三つの星は、人類は見てるだけで赴くことは不可能でしょうね。 

 チューボーですよ!で紹介された飲食店や、ミシュランの製品でさえも見てるだけの人もいるかもしれませんけどもね。(前者は飲食店の紹介が関東ばかりで赴き難いと考えている人が多いだろうし、後者の靴はインターネット販売されているから微妙かも?)
 題名も、読み難いかな? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国内で重火器が散乱(一般化)するのであろうか?

2009-08-07 | Weblog
集団的自衛権や武器輸出見直しを 有識者懇が報告書(共同通信) - goo ニュース

 武器輸出三原則の見直しといった主張は、日本国内で重火器が広く一般化する恐れを理解しないといけない。 国防に対して否定的な理由の中の一つに、重火器に対する認識不足が存在しているからです 無論、日本人特有のご都合主義を何とか保つために、一般社会ではそうならずに特定の人々にだけ、配布するかもしれない。

 最近のように、好戦的で非常識で短気な人々が増加しているようでは、損害が大きくなるばかりでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで認識している有権者がいるかな?

2009-08-07 | Weblog
7割が「政権交代すべき」と回答 前回自民に投票の100人(共同通信) - goo ニュース

 有権者は、政府が行おうとしていることについては、多少は疑いの目を向けておく必要がございます。
 業種によっては、利益と不利益が大きく切り替わる場合がございますからね。 それに、日本の場合は外圧によって状況が変わる場合が多いです。 それが、本当の意味で日本の国にとって利益になるかどうかを考えないといけないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らの公約

2009-08-07 | Weblog
国家公務員10万人減…「みんなの党」公約(読売新聞) - goo ニュース

どうも、現時点で野党の面々でも与党よりではと言われている政党もあるようです。
削減する内容は、ともかく、イマイチ、乗り気になれないのは、冒頭の状況があるからかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

預言の中に、通貨統合があった

2009-08-07 | Weblog
民主・鳩山氏「アジア共通通貨の実現を」(読売新聞) - goo ニュース
 預言の中に、通貨統合があった。
 通貨統合が進むと、困る人々が二種類は存在する。 
 前者は、投資家。 通貨の価値の上下で利益を計上する人々もいるようです。
他の投資(投機)道を探す可能性がございますね。
 後者は、発狂犯罪者閲覧者集団の地獄の王国会館に所属している、反宗教の面々。ごまかすために、それは、他の人も発言しているといった間違えた内容で批判をかわそうとするであろう。 何しろ、簡単に論破が行える内容を発表していても全く謝罪しなかったからなぁ。 羞恥心が欠落していて、好戦的で周囲の人々に迷惑をかけているから、どうしようもない。 改善や是正を求めても、神様の道からそれた上で何らかのやり方に固執しすぎて何も出来ていない人々ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は、すでに潜在的核兵器保有国です

2009-08-07 | Weblog
田母神氏が「核武装」主張=原爆の日、ドーム近くで-広島(時事通信) - goo ニュース

 核武装を叫んでいるが、原発の核廃棄物はどういった位置づけになるのでしょうか?
旧来型の戦闘方法に固執しすぎているし、考え方の切り替えが出来ていない人々が多い。
 
 何とかならないものでしょうか? 少なくとも、私は平和を愛しています。 一方で、預言で戦争が発生する恐れがある点においても否定出来ないのも先述した内容と同じ位に本心なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間人の裁判官制度

2009-08-07 | Weblog
裁判員裁判 控訴なら?「裁判員の量刑重視」(産経新聞) - goo ニュース

 この報道だけが、問題では無いと思う。
 誰が、どのような決断を下したかについて、把握される人も増えてくるような気がする。 時々、日本で放映されている海外製作のテレビドラマでもその辺りの問題はちゃんと、紹介されているのだがなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。