随分と辛い思いをしてきた。 「なんで、こんなことになるのかな?」と考えた時がある。 普通は、こんな悪い人いないと思っていたら、いたりする。 だが、怒っても何の解決にもならない時が大半です。
おかしな提案や迷惑をかけてこられても、結局、何もならなかったりする。 あきれる場合が多い。
悲しくなるばかりで、何も考えられなくなってしまう。 無論、お気楽な人生を考えているのが、間違いかもしれない。 だが、辛い場合もある。 世の中には、恐れ知らずの人がいて将来性を考えずにフザケタ発言や行動をためらわない人もいる。 ある意味、彼らは幸せ者だと思う。
私生児や、関係者が辛い決断をした経験から発狂してしまったばかりか、管理と保護が出来なくなってから錯乱してしまった、つまらない人間との話し合いというか愚かな議論であっても成果は導き出せない場合が多い。 ハタメからは単純に冷やかされているだけであろう。
過去に、面白い指摘を見た。 しばらくしてから、反発している人がいたから、話し合いにならないと思った。
話し合いが出来ないから、打ち合わせが出来ない。だから、取引先と認めて仕事が出来ない。 実際にある団体の高い役職につく人から教えてもらったからお伝え出来るが、そういった事例があるそうです。
私も弱い人間で、間違いはしでかす。 だから、謙虚にならないといけない。
最近では、破壊力抜群のインフルエンザのように呼吸困難を引き起こす病気が発生している。 知り合いからもその情報が伝えられた。 とても、悲しい。 ウガイと手洗いをするのと多くの人々が集まる場所に行くのは控えないといけないかもしれません。 議論抜きに、やりましょうといった掛け声だけではなくて、実行(帰宅後、ウガイと手洗い)しなくてはいけない。
呼吸困難を引き起こす病気の特効薬が開発されるのを希望します。
いかに、安寧秩序が重要か? 最近になって、再度、理解しました。
怒っても問題は解決しない。 冷静になって考えないといけない。 それが、例え、とてもへこまされるような事例であってもそうです。 人生はやり直せると思う。
過ちを修復するのは、可能な場合が多い。 まぁくよくよせずに改善をしないといけない時がある。 本日は、色々と考えることがありました。 皆様、がんばりましょう。 議論よりも実行です。