キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

歯が抜けました

2012-10-12 07:22:12 | 日記


今日もご飯がおいしい市です。

毎日バクバク食べていますが、

保護された時に、市の歯はひどい歯周病になっていました。

更に、出産のし過ぎで、ボロボロでした。

すぐに、ほとんどの歯は抜かれましたが、

それでも噛む楽しさを残すのに、

ぎりぎり大丈夫な歯は残されました。

保護されて約2年。

そんなギリギリの歯のうちの1本が、

グラグラし始めて、獣医さんで抜いてもらうしかない状態になりました。

先生は、グラグラしてる歯を触りながら、

「僕だったら、もう少し待って自然に抜けるの待つけどね。

抜くのは、簡単だけど、出血が問題なんだよ。

血がドバっと出て、それが命取りになるから、

処置がしやすいように全身麻酔するけど、

市ちゃんの場合、心臓が悪いから、麻酔はできるだけ避けたいし、

どうする?」

私「先生、待ってもいいんですが、痛くなったり、膿んだりしませんか?」

先生「大丈夫。痛みはないよ。」

そんな会話をしながら、歯を触っていたら、ぼろ!

歯が抜け落ちました。

先生があわててガーゼを口に当てましたが、

ほとんど出血なし。

もうすっかり腐って、傷もふさがっていたようです。

結局終わりよければ、すべてよし。

歯磨きは頑張っていたけど、

なかなか維持させるのは難しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

膿んでいなければ、ほっとくという選択肢があることに、
すごくびっくりしたカアチャンにぽちっとね





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しおこ)
2012-10-12 13:20:51
うーん、抜けちゃったんですか?
切ないですが、
出血とか痛くなくてよかったです。
でもできるだけ自然に任せる獣医さん、
いいですね。
良い獣医さんにお罹りでよかった♪
返信する
Unknown (だのん)
2012-10-12 14:37:59
繁殖犬にされていた子の歯はボロボロですよね・・・
特に女の子はね・・・赤ちゃんに栄養あげて
自分の栄養は・・・
麻酔や痛い思いはしないで自然と抜けて良かったですね。
歯磨き頑張ったカアチャンさんはちょっと残念でしょうね?

ムートは男の子なのにひどい状態で、殆ど抜歯でした。。
でもカリカリも食べるし、食べる楽しみは変わらないようです。
市ちゃんはカアチャンさんの手作りご飯が食べられるのが
すっごく楽しみだと思います~!
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-10-13 14:06:26
しおこさん

抜けちゃいました。
もうそれはボロンと。
本当は全身麻酔して、
歯石取りすればいいんだけど
歯石取りしたらなくなりそうなのもあるし、
市の場合は、
歯磨きでなるべく長持ちさせるのがベストなようです。
先生の言い方がつっけんどんだから、
マジですか?って、一瞬ひるみましたが、
正解でした。
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-10-13 14:16:21
だのんさん

うちに来たときに、私が繁殖犬のこと
何も知らなかったということもあるのですが、
避妊手術以外は何の説明もなかったから、
歯にはびっくりしました。
歯に気が付いた時、これなんだとあわてて、
先生の所に市連れてすっ飛んで行ったもんです。
歯磨きするようになって、
匂いはなくなりましたが、歯石は無理。
年をとるスピードより、
歯が悪くなるスピードが遅いといいんですが…
返信する
Unknown (めいパパ)
2012-10-13 22:01:24
こんばんわ~

市ちゃんの歯が抜けちゃったんですね~
血が出なくて良かった~
ホンマ良かった^^;
痛みもないんですね?
まだ噛めるかな~?

歯茎のマッサージってワンコにも良いのかな~?
痛がるかな?(>_<)
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-10-14 19:21:38
めいパパさん

抜けちゃいました。
でも、まだあるから大丈夫というか、
うちに来たとき、
上下セットで残っていたのは、
すでに4セットぐらいで、
今回の歯は、そこではなかったんです。
上だけとか、下だけとか、そんな場所は、
ガムもあんまり効かないんでしょうね。

歯茎のマッサージはいいみたいですよ。
市は直にしないで、皮膚の上からマッサージです。
気持ちいい顔します。
返信する

コメントを投稿