![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/1f4247bb566bc4b1da00fe22e4be7e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/874ab0ccc77dc2fb44c8eba9fc79bca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/4bd909a8db733eae5f80a7b13881a39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/bea3fdbc9d56f2b15c9574dace403605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/ff6193f22c4094bc3b65f96e1ebbce5b.jpg)
散歩下手の市さんですが、
カアチャンの手に握られている
美味しいおやつをちら見しながら
一生懸命歩きます。
ちょっと余裕ができて、
散歩中に排泄もできるようになってきました。
ただ、スタート時に、固まりやすいのと
時々やっぱり固まるのと、
なにより家の玄関では大喜びなのに
いざ道に来ると「え~、ありえない。」
って顔をするので、手ごわいです。
きっと、道の先におやつの家とか、
フードの砂利とか
ジャーキーの草とか
生えていないと
散歩が楽しくならないんじゃないかと
本気で考えます。
(でも、ホントにそうなったら、もはやその場から歩きませんね。
何かに、喰われそうだし)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs/img/dachs88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/3fa4f6a592030261e1f875ef1f804abe.jpg)
出しました。
我慢できずに出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/af8f697ff01fa473fc1abdeaefe5723e.jpg)
おこたの時期がやってきました。
いつも、夕飯のあとは、
しばらく撫でられてから
台所か、縁側に行ってしまう市ですが、
おこたの魔力に彼女も釘付け。
こたつ掛けに寄りかかって
ぐっすりです。
そして、カアチャンも初うたた寝です。
でもこのこたつ、
こたつ掛けだけで、その下に布団がありません。
春に、こたつをしまう少し前、
市さんを始めてゲージから出して
そのまま留守番させたら、
洗濯では、どうにもならないほど、
されてしまって、廃棄処分。
今度の冬は、できる女になってるはず。
こたつ布団買ってくるから、
がんばってね。市さん。
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs/img/dachs88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/9ed538c6a8129f2d93086ea7e3f11d59.jpg)
昨日お医者さんに行って、
アトピーの検査をしたのですが、
結果が出るまで、
とりあえずかゆみ止めの粉薬が処方されました。
受付の方がいうには、
カリカリフードを湿らせて
混ぜちゃってくださいと。
しかし、そんな手が効くんだろうか?
まあ、とりあえず、やってみよう。
なんか、風邪のシロップのにおいがする。
多分舐めたら苦そうな雰囲気がする。
さあ、どうだ市・・・・・
筋金入りの食いしん坊は、
ツブの薬と違ってよけられないので、
きれいさっぱり完食でした。
しかし、体に良くないんだろうけど、
お薬って効くんですね。
全く掻かなくなりました。
怖いぐらいに。
ひどい時は、飲むしかないかな。
その後は、ハーブかな。
先生と相談ですね。
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs/img/dachs88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/e80c3ae0b954872e785707e94a736b45.jpg)
実は、市さんお医者に行ってきました。
夏に治療していたかゆみは
いったん収まったかのようでしたが、
結局治まらなくって、
胸と腹に赤い搔き跡が残って
その状態で、良くも悪くもならない。
眠れないほどかゆいわけでも、
年がら年中掻いてるわけでもないけど、
気になって気になって。
そいで、やっぱりお医者さんだということで。
で、結果は、疥癬ではないようです。
のみやダニや菌でもなさそう。
たぶんアトピーではないかと。
アトピーだったら、直すというより、
付き合うしかないから
検査してもらいました。
だって、分からないのが一番不安。
分かれば、ドーンと構えていられそう。
結果は10日後。
まあ、調べてもらえてほっとした。
しかし、血液検査代が12000円って、
安心料だと思えば、高くない、高くない、
高くないと思っておこう。
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs/img/dachs88_31.gif)
にほんブログ村