新潟県 上越動物保護管理センター
譲渡可能な犬はおりませんが、迷子がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/923912b0f81cac73bbc54965383e447b.jpg)
保護日時:平成25年1月10日 午前11時10分
保護場所:妙高市石塚町
種類:ラブラドール
性別:オス
特徴等:首輪、リードなし
人懐こそうな顔しています。早くお迎えに行ってください。
長野県 南信犬等管理所
譲渡会が開かれます。
お近くにお住まいで、犬と暮らしたい方、ぜひ一度彼らに会ってみたいください。
と き 1月13日(日)、午前10時から午後0時30まで
ところ 南信犬等管理所(箕輪町大字中箕輪一の宮)
全部で9頭になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/5ce178b250a963bc7c522f9454acd003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/567a186513e55322f1b80ee9b8516394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/ac115dd326d173fb7d4d29a933e6c638.jpg)
この親子は、広い庭(山?)で放し飼いで暮らしていました。
避妊処置をしていない飼い主だったので、だんだん増えて、
この飼い主は、子犬を残して、この親子を持ち込みました。
若くかわいい個体を残して、あとは持ち込むって・・・
ごはんはあげていたようですが、あとは何もしない。
犬と暮らしているうちに入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/b6c96d4e75585f39ac80d340b64b0676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/27690a6d831d7fb80ca69082c8eb2b67.jpg)
ブリーダーの放棄とみられるダックス達は、
この2頭を残してあとは新しい家に出発で出来ました。
この子たちと、新しくもう1頭ダックスが保護されています。
他にも元気な紀州犬、ミックス犬が皆さんのおこしをお持ちしています。
![にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs/img/dachs88_31.gif)
にほんブログ村
上越の動物保護管理センターは、迷子がたびたび保護されて、
譲渡対象になる前に、(たまに迎えが遅いこともありますが)お家に帰っていきます。
譲渡対象がいないとホッとします。
お家でつないでいる鎖やリードは、老朽化します。
たまには、ぎゅっと引っ張ってみてください。金具は、意外ともろいですよ。
私も、この前近所のモモちゃんが一人で散歩してるのに遭遇。
あわてて首輪をつかんでお家へ連れていったら、金具がバラバラになっていました。
譲渡可能な犬はおりませんが、迷子がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/923912b0f81cac73bbc54965383e447b.jpg)
保護日時:平成25年1月10日 午前11時10分
保護場所:妙高市石塚町
種類:ラブラドール
性別:オス
特徴等:首輪、リードなし
人懐こそうな顔しています。早くお迎えに行ってください。
長野県 南信犬等管理所
譲渡会が開かれます。
お近くにお住まいで、犬と暮らしたい方、ぜひ一度彼らに会ってみたいください。
と き 1月13日(日)、午前10時から午後0時30まで
ところ 南信犬等管理所(箕輪町大字中箕輪一の宮)
全部で9頭になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/5ce178b250a963bc7c522f9454acd003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/567a186513e55322f1b80ee9b8516394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/ac115dd326d173fb7d4d29a933e6c638.jpg)
この親子は、広い庭(山?)で放し飼いで暮らしていました。
避妊処置をしていない飼い主だったので、だんだん増えて、
この飼い主は、子犬を残して、この親子を持ち込みました。
若くかわいい個体を残して、あとは持ち込むって・・・
ごはんはあげていたようですが、あとは何もしない。
犬と暮らしているうちに入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/b6c96d4e75585f39ac80d340b64b0676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/27690a6d831d7fb80ca69082c8eb2b67.jpg)
ブリーダーの放棄とみられるダックス達は、
この2頭を残してあとは新しい家に出発で出来ました。
この子たちと、新しくもう1頭ダックスが保護されています。
他にも元気な紀州犬、ミックス犬が皆さんのおこしをお持ちしています。
![にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs/img/dachs88_31.gif)
にほんブログ村
上越の動物保護管理センターは、迷子がたびたび保護されて、
譲渡対象になる前に、(たまに迎えが遅いこともありますが)お家に帰っていきます。
譲渡対象がいないとホッとします。
お家でつないでいる鎖やリードは、老朽化します。
たまには、ぎゅっと引っ張ってみてください。金具は、意外ともろいですよ。
私も、この前近所のモモちゃんが一人で散歩してるのに遭遇。
あわてて首輪をつかんでお家へ連れていったら、金具がバラバラになっていました。
こちらを見て上越の管理センターの黒ラブ
私も気になってたんですが、飼い主さん見つかったようですよ!
近所にセンターにお勤めの方がいて、
さいの神の時聞いてみました^^
1歳半位のすごく人懐っこい良い子だったようで、
上越の方が出先の妙高で迷子にしてしまったようです。
よかった、よかった♪
近所のモモちゃん、早めに気づいてあげられてよかったですね。
我が家も少し前にヒヤッとすることがありました。
基本、とーさんから離れられない甘えっ子なので
1人でどこかに行ってしまう事はないんですが
人間の思惑通りに行かないのが動物ですものね。気を付けよう!
黒ラブさんは、無事にお家に帰ったんですね。
よかった!
写真の彼は、
悲壮感のひの字もない顔で、
「デヘヘ、迷子になっちゃった」(^^ゞ
そんな感じに見えて、
お家の人はきっとすっ飛んでくると思えました。
交通事故や山に入り込む前に保護されて
お家に帰れて本当によかった。
つい何かに夢中になって走ることもあるし
年をとって、耳や鼻が衰えてくれば
自分の周りがわからなくなって
違う方へ向かいだすことあるし
夜ともなれば、車には見えずらいだろうから
油断できませんね。