
市です。
日曜の夕散歩と昨日は丸一日お散歩はお休みでした。
お天気はとっても良かったです。
うちのカアチャンが、腰が痛いって言って、
歩けないとか、かがめないとか、立ってられないとか、いろいろ言って
ごろんと横になったまま、お布団から出ませんでした。
整体ってとこに行って、見てもらったら、
骨盤がずれてるって言われたそうです。
今朝もこれからお医者さんに行くそうです。
まあ、こんなこともあります。
あ、今朝は、散歩には行きました。
でも、かがめないから、おやつは無しでした。チェ

にほんブログ村
昨日よりずっと良くなりました。
20代から、ちょくちょくぎっくり腰をしてましたが、
今回はかなり久しぶり。おまけに歩けたので、かなり軽傷です。
お医者さんに、痛みが消えたら、
毎日10~20分早歩きしてくださいって、言われました。
市は早歩きが出来ないから、単独で散歩しなくちゃです。
疲れがたまっているのではありませんか?
心の疲れは市さんが癒してくれているのでしょうが、
身体の方はお互い年齢には勝てません。
無理し過ぎないで下さい、お大事に。
ぎっくりしちゃったんですか!?
今日はお仕事行かれたのかな・・・
ホントにホントに痛いですからね・・・
早く良くなりますように!!お大事にしてくださいね☆
ちなみに私も数年前は自分で起き上がれないほど腰が
痛い時期がありました。
低反発のマットレスで寝るようにしたら、腰痛が
とっても楽になったんですよ!
もし使ってなかったらお勧めです☆
やっぱりぎっくりでしたか~
私も何度もやってます^^;
日にち薬ですから、無理しないで寝てるのが一番良いんですが・・・うつ伏せでね!
カアチャンは一人だから、動かないわけにはいかないですね?
誰か手助けしてくれるかな?
市ちゃん~カアチャンを頼むよ~
運動はちゃんと治ってからにしてね~
また痛くすることがあるから気を付けてね^^;
お大事にしてください~(^^)/
えへへ、久しぶりにぎっくりです
相変わらず骨盤が人と違う方に向いているので、
気を付けていたのですが、
あ、でも40代で医者にまでかかったのは、
今回初なんです。
確かに、年です。
ちょっと太ればひざが痛み、
ちょっと筋力落ちれば、腰が痛み、
まったく困ったもんです。
確かに疲れました。
40代前半とは全く違う体に、
頭が追い付かずに、つい命令しちゃいます。
先生が言うには、
早歩きが全身運動で一番いいんですって。
毎日散歩はしてるけど、
市の時速は、歩き始めの赤ちゃんだから、
散歩と別に、一人でさみしく歩かなくちゃです。
腰の痛みは全身の動きを止めるから、
本当に厄介です。
私も、マットを愛用してる!
実はぎっくりは、20代からで、
学生の頃、陸上していた頃に始まり、
普通の赤ちゃんよりでかかった
にいちゃんを抱っこしたりおぶったりしていた時が、
絶不調でした。
それからも頻発して、
30代後半からは、
抑え方や予防が何となく身について、
でも久しぶりにやってしまった。
年かな~
心配してくださってありがとう!
私のお尻は、いわゆるデッチリなんです。
骨盤が後ろに反っている形です。
だから、うつ伏せが、よくなくって、
仰向けか横。
反っているから、そこにピンポイントで負担が入って、
骨盤がずれます。
市は、散歩に催促する子じゃないから、
良い子でいてくれました。
今回は、歩けたし、予兆があったから、
おかずも作り置きしておいて
大丈夫でしたよ