春は、恋の季節。
今度はキジのご夫婦が、田んぼでお散歩しておりました。
カモと違って、旦那の影を踏まずに離れて歩く奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/8e1640632538c471d27feaa867cea2bc.png)
旦那さんは、田んぼの真ん中あたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/3951b1f6f4c50886182cd589d559c80e.png)
奥様は、まだ田んぼの縁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/40f99188b8b419713a854e497c63c64f.png)
逃げ足が、速い速い。決して、こちらに向かってこない。
で、この人は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/ade5039dca03143550267f7b3cf80bcc.png)
カアチャン、どうかしたの?
全く、気づかず
カモのご夫婦にも会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/e234679f3208b230582819b34246d6ad.png)
車が、バンバン通る道の横の農業用水路で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/0ad6d3d01061c3f005fbb11760653c5e.png)
いちゃついておりました。
足の短い市は、草に邪魔されて、こちらにも、気がつかず
今度はキジのご夫婦が、田んぼでお散歩しておりました。
カモと違って、旦那の影を踏まずに離れて歩く奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/8e1640632538c471d27feaa867cea2bc.png)
旦那さんは、田んぼの真ん中あたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/3951b1f6f4c50886182cd589d559c80e.png)
奥様は、まだ田んぼの縁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/40f99188b8b419713a854e497c63c64f.png)
逃げ足が、速い速い。決して、こちらに向かってこない。
で、この人は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/ade5039dca03143550267f7b3cf80bcc.png)
カアチャン、どうかしたの?
全く、気づかず
カモのご夫婦にも会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/e234679f3208b230582819b34246d6ad.png)
車が、バンバン通る道の横の農業用水路で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/0ad6d3d01061c3f005fbb11760653c5e.png)
いちゃついておりました。
足の短い市は、草に邪魔されて、こちらにも、気がつかず
あたたくなってきましたね。
梅雨までの間~お散歩が気持ちいいですよね。
キジって強い鳥ですね。
川原とかの地面に巣をつくるとか?
前に実家の裏庭(狭い庭だったんですよ)に
巣をつくって卵を温めていてびっくりしたことを思い出しました。
市ちゃんはキジには興味なかったのね。
はなもキジには気づかないけれど「け~ん」って声には反応してビビってますよ(笑)
徹底してビビりちゃんです。
うちは、鳴き声も、普通にいつも聞こえるから
何の反応も無しです。
私、卵を温めているのは見たことがない(ノ゚ο゚)ノ
見たい!いいなー。
ヒナを連れてるのは見るんですけどね。
以前、キジは、水辺が好きで、
川の近くじゃないとダメなんだって聞きました。
この辺は、大きな川が多いし、
用水もあるから、キジには住みやすいかも。