キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

リスの越冬準備

2012-07-18 07:09:21 | 日記


うちのカアチャンは、



しばらくお家を留守にするときは、

通帳なんかを、どっかに隠す習性があります。



中身なんか入ってないんだけど、

どうしても隠したいんだって。



それで、毎回違う場所に埋めるんだよね。

例えば、タンスの衣類間とか、

押し入れの布団の間とか、

お座布団の下とかね。



今回は、どこに埋めたか、わからなくなっちゃったんだって。

せっかくの三連休だったのに、お家をひっくり返す大騒ぎ。

きっと、春になったら通帳の芽が出るかと思ったけど、

諦めきれないカアチャンが

昨日の深夜に発見!!

あったのは、冬物のパンツの下。

そこ探さなかったけ?



まあ、これで私もゆっくり寝れるわね


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったくもって (妹2号)
2012-07-18 08:46:35
ハハと同じなんですがっ。
怖いわぁ、血って怖いわぁ。
返信する
Unknown (だのん)
2012-07-18 12:09:02
こんにちは♪
↑の妹さんからのコメント、笑ってしまった~
血筋ってありますよね!?笑

見つかって良かったですね~
芽が生えるまで待ってられませんよね☆
「これは大事だから・・・」なんて思って
いつもと違う所にしまうと大概どこにいったか
わからなくなりますよね?
散々探して見つからなくて諦めていた物が
半年たって出てきたばかりです~
私も血筋かな~

市ちゃんもご苦労さまでした♪
ゆっくり休んでね☆
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-07-18 12:40:03
妹2号さん

きっとこれは一族にかけられた呪い
だから、同じことをしてもしょうがない。
しょうがないというより、運命。
昔、我が一族の女性に
振られたたくさんの男たちが、
きっとリスの呪いをかけた・・だったらいいな

同じことをしないように気をつけてたのに、
しかも、一度探したところから出てくるし、
兄ちゃんに、毎回冷○○に決めなさいと
説教されたo(_ _)o
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-07-18 12:45:41
だのんさん

だのんさんも、どっかに埋めちゃいますか
血筋か、一族にかけられたリスの呪いかも。

いつもと違うところとか、
慌ててしまって出かけた時は
大概やっちゃいますよね
今回は、自分の通帳ではなく
兄ちゃんの預かっている通帳だったから、
もう本当に探しました。
それで気がついたのは、
いらない物がいっぱいあるな~ってこと、
とりあえず元に戻しましたが、
次に探しやすいように(きっとまたするから)
掃除しないとですね。
返信する
Unknown (しおこ)
2012-07-18 13:04:59
うんうん、
市さん、
冬眠前にはちゃんとダイジな物は隠さないとね。
きっとカアチャンとカアチャンの一族は、
前世リスだったのかもしれないよ(笑)
でもなぜパンツの下???
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-07-18 15:17:58
しおこさん

タンスの衣類の下、間、ポケットの中は
私的には、大変定番なんです。
ブラの下に、
実印を埋めていた時期もあります。
なぜか、その辺りに埋めるんです。
なぜか、なぜなんだ?
なんでだろう?σ(._ ・;*)
返信する
Unknown (めいパパ)
2012-07-18 19:18:14
市のカアチャンこんちわ~

市ちゃん~すっかり洋服に慣れたみたいだね~
涼しく過ごしてるかな~?

そんなカアチャンの大事な秘密をばらしちゃっていいのかい~?
みんなに知られちゃうよ~(+o+)

通帳とハンコは別々に埋めなきゃだめだよ~
埋めた場所忘れると、探すのがもっと大変になるけどね~(*^。^*)
返信する
Unknown (市のカアチャン)
2012-07-18 21:19:35
めいパパさん

バレバレですね。
みんなはどこに埋めてるんでしょう?
畳の下?下駄箱?
堂々と金庫?
今ググってみたら、
「家具の抽斗の隅や抽斗の裏側、
衣類や下着、たたんだ布団の間、
そして仏壇の中、これらはもう、
よく被害に会う例の御三家。」
と書いてありました。
みんな私と同じところに埋めるんですね。
秘密をばらすもなにも、
まず探される場所に
わざわざ置いていたようです。
考えちゃうな~
返信する

コメントを投稿