goo blog サービス終了のお知らせ 

キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

黒枝豆

2015-10-14 21:57:46 | 日記
めいちゃん家から、黒枝豆が届きました。



あの超有名な丹波ですよ。枝豆は、初めてです。

枝が太くて、栄養がたっぷり豆に回っているのか



でかい!!

カアチャン枝豆好きですが、実は、市も大好物。

甘皮とって、ちょっとつぶして







もう夢中!!

そんなめいちゃんちのブログに市の動画がアップされてます。

めいちゃんのあしあと~


チョビびよりのまーさん家からも、

笹かまぼこやうーめんなどいただいたのですが、

写真も撮らずに、あ、っという間に食べてしまいました。

鐘崎の笹かまぼこは、今まで食べた笹かまと違って、

ぷっくりで、びっくり。

忘れないように、メモボードにしっかり貼ってあります。

あぶら麩もいただきましたが、新潟の車麩みたいな感じかな?

これは、これからいただきます。

食いしん坊のカアチャン、幸せです。

秋桜

2015-10-12 20:23:04 | 日記


いつも散歩する河川敷の反対側、秋桜が真っ盛りです。



市を抱っこして、反対側までやってきました。



ずっとずっと秋桜が続きます。





お嬢さんは、お花にまったく興味がないので、

カメラを向けると、その場で固まります。

表情が硬い。





カアチャンだけが堪能しました。

橋を渡る間、ずっと抱っこしていたから、あー重かった。


そして、いつもの河川敷に戻ったら、







この笑顔!

はい、はい、お花は、食べられないものね。

普通のお散歩がいいんだね。


譲渡会のお知らせ

2015-10-11 06:05:15 | 保護犬
長野県南信犬等管理所では、毎月、第2日曜日に譲渡会を開催します。

とき/10月11日(日曜日)、午前10時から午後0時30分まで

ところ/南信犬等管理所(箕輪町大字中箕輪一の宮)

譲渡会開催日以外でも、譲渡希望の場合は、伊那保険事務所にお問い合わせください。


犬や猫を家族に迎えたいとお考えの方で、

お近くに、管理所のない方は、↓こちらをご覧ください。

いつでも里親募集中

いつでも里親募集のページに飛びます


環境省が推進している殺処分ゼロを目指すプロジェクト

環境省のページからも、管理所に収容されている犬猫をご覧になることが出来ます。

環境省 収容動物検索サイト



本日開催ですの。

すてきなワンコとにゃんこがあなたを待っていますの。

市からも、お願いいたしますの。

タケルのジャンプ2015秋

2015-10-07 22:36:06 | 実家
もう一回だけ、実家ネタ



だって、タケルのジャンプは素敵なんだもの

こればっかりは、市には、無理なんだもん

では、行くよ!







今回は、おやつキャッチ失敗の巻きでした。


市の写真がないのは、さみしいので、

いつもの堤防の写真のおまけ





夏の間、棒にしてくださいってお願いしてカットしていたシッポの毛ですが

寒くなるので、少し伸ばし始めました。

だいぶタヌキになってきました。







母の庭

2015-10-06 21:04:31 | 実家
シルバーウィークは、実家にいたので、

ちょっと実家のこと。

市は、お休みです。



うちの母は、片づけが下手で、

家の中も、雑然とたくさんの物があります。



家の中と同じように、庭も、たくさんの花や草木が雑然としているのですが、



でも、昔のかまどや、割れた鉢から、コケや多肉が育っていたり

鉢の置き場が、使わなくなった甕だったり、

きちんとしていないのに、その空間が落ち着きます。

子供のころから、育った空間だから、

私だけがそう思うのかもしれないけど、

いい庭だなって思います。

たぶん、私が庭を造れば、小学校の花壇のようになるから、

これは、母だけが作れるものなんでしょう。






譲渡会のお知らせ

2015-10-05 21:36:52 | 保護犬
長野県南信犬等管理所では、毎月、第2日曜日に譲渡会を開催します。

とき/10月11日(日曜日)、午前10時から午後0時30分まで

ところ/南信犬等管理所(箕輪町大字中箕輪一の宮)

譲渡会開催日以外でも、譲渡希望の場合は、伊那保険事務所にお問い合わせください。


犬や猫を家族に迎えたいとお考えの方で、

お近くに、管理所のない方は、↓こちらをご覧ください。

いつでも里親募集中

いつでも里親募集のページに飛びます


環境省が推進している殺処分ゼロを目指すプロジェクト

環境省のページからも、管理所に収容されている犬猫をご覧になることが出来ます。

環境省 収容動物検索サイト



びびっと来るワンコやにゃんこは、
ペットショップにいるとは限りません。
家族に、ワンコやにゃんこを迎えることを考えている方
ぜひ一度、保護犬を見てください。

家族になると、すてきなゴロスリを見ることが出来るかも

お写真もらっちゃった

2015-10-04 22:13:53 | 日記
チョビびよりのまーさんから、

市やチョビちゃんのお写真をいただきました。

人から見た市って、新鮮。



チョビ君やめいちゃんに会えて、市ったら、こんなにニコニコだったんですよ。



階段の上から来るかもしれない、おやつを気にしてる顔も、

そばから撮ってもらいました。



チョビ君を、抱っこできて、カアチャンも幸せでした。


私が一番素敵に撮れていると思ったのは、この一枚



何を見ていたんだろう。