大きな被害に心からお見舞い申し上げます。
眩しい秋晴れ”洗濯日和、爽やかな朝です。
足場の悪い所に咲いていて雨ばかりと蜘蛛の巣、毛虫で手入れが出来ません。
フェンスからはみ出して暴れています。
お天気が続いて乾いたらなんとかしなければ・・・。
外から撮りました。
フェンスの外から見上げて。
ホトトギス。
↓
アジサイ。
↓
外にはみ出して暴れています。
↓
↑
暴れる花 チェリーセイジ。
↓
フェンスの下は高い石垣で外からは手入れが出来ません。
高枝切りバサミも握力がなくなって全く使えなくなりました。
隙間にも色々自生してきます。
↑
ローズマリー。
↓
ブータンルリマツリ。
↓
↑
トリカブト。
↓
ヘクソカズラとドクダミに泣いています。
↓
キチョウとヘクソカズラ。
↓
夕食はお肉を炒めました。
↓
今日は昨日のこむら返りの筋肉痛です。
少々歩行困難。
両足のふくらはぎが痛くて痛くて。トホホ
おまけに久しぶりの運動で腰まで痛いです。(涙)
完治まで3、4日いつもかかります。
毎週土曜日は主のお出かけ日。
今夜は飲み会もあって遅くなるので夕食はいらないと・・・。
おさんどんの臨時休暇でよろこびです。(●´ー`●)
たまの10000歩はつかれるだけのようです。
毎日コンスタントに3000歩以上だそうです。
私には2000歩も難しいです。(笑)
長年土曜日は朝から出かけて昼食は入りません。
明けても暮れても3食作りのおさんどんしんどいです。
一人だとすぐお茶漬けになります。(笑)
スミレ様はゴルフで10000歩以上をいつも歩かれて、
運動は十分足りていると思うのですが、それでも運動不足なのですか?
日頃の運動量とゴルフの時との差が
大きいからかしら。
こむら返りの痛さは、
表現のしようがない痛みですから、
体を労わってくださいね。
石垣の高さ、高くて外からは手入れができませんね。
家の迷惑雑草は、クズ、ヤブガラシ、ドクダミです。
ドクダミだけは引っこ抜いたら集めて、
ドクダミ茶にしますので、迷惑と言えないかな。
毎週土曜日はおさんどんの休暇日ですか。
休暇が決まっているのって、好いですね。
昔は庭のお手入れ喜びだったのですが・・・。
お歳の今ではやる気も気合もありません。
興味もお花から野鳥にです。
コウブシというのを知らなくて検索しました。
カヤツリグサ科の雑草『難防除雑草』困った雑草です。
私の嫌がるムラサキカタバミといっしょですね。
今月も連休の週に出張があるそうでイッヒッヒと喜んでいます。
近所に来た方に、ここは人が住んでるの?って言われたと、話したら、プライドの高い義母は、植木屋さんを頼んで(シルバーで)多くを根元から切ってしまいました!!^^;
ヘクソカズラ、ドクダミ、ヤブガラシ・・・こちらにはもう一つ厄介なものコウブシがあります。
本当に追いかけっこして勝ったことありません。
ご主人が定期的に留守にしてくださる・・・それも夜もいない・・最高です。
元気で留守・・・一番の主婦の休暇です♪
ローズマリーきれいに撮れていますか、嬉しいです。
どれを撮ってもピンぼけにしか撮れないのです。
頑張っているのですが難しいことです。
ホトトギスはたくさんあってこの花は種が飛んで咲きました。
まぁ~よくふえる花です。
毎日3000歩ということですが中々歩けません。
今日の筋肉痛は特別に痛いです。(笑)
シップこれでもかと張って休みます。
ローズマリーが綺麗に撮れていますね。ホトトギスは撮影困難な場所のようですね。
お肉と沢山の野菜炒めで足腰の痛みをぶっ飛ばしましょう!
おさんどんたまにお休みがなかったらしんどいです。
でかけてくれるとほんとにありがたいです。
筋肉痛いつものことで慣れていますがこむら返りほんとに痛いです。
完治まで早くても3日はかかります。
今日は短足引づって歩いています。(笑)
こむら返りの筋肉痛は大変ですね。
早く治ってほしいですね。
ご主人様の夕飯要らないののは助かりましたね。
ゆっくり静養してください。
こむら返りほんとに痛いですね~。
日頃の運動不足です。
足の先をこちらに向かって引っ張るといいと云われますが・・・。
とても痛くてそんなさわることなど出来ません。(笑)
3,4日筋肉痛が続きます・・・。
さよならボールは最近は少なくなりました。
前は池、谷を見ると必ず飛び込んでいました。(笑)
ゴルフ楽しくて楽しくてです。
暴れて困っています。
短く切りたいのですが手前の木に毛虫が大発生しています。
鉢も置いてあって足場も悪しやる気ゼロです。(笑)
トリカブト毎年元気に出てきて咲きます。
半日陰の少し湿った所が好きなようです。
生姜焼きをと思ったのですがショウガが見当たらなくて。
エバラ焼肉のタレ(黄金中辛の味)で味付けしました。
簡単で美味しかったです、これからこれです。(笑)。
その後にショウガが出てきました。(笑)
モヤシ何にでも合いますし好きです。
筋肉痛で短足引きずって歩いています。イッヒッヒ
それでも又行きたいのです・・・病気です。(笑)
自分も就寝中突如この痛みを経験したことがあります。朝になっても「こむら返り」したところが痛くて。。。
ゴルフを大いに楽しまれたようですね。
サヨナラボールが無い・・・自分は必ずボールの1~2個は失ったように記憶しています(笑)
新芽がニョキニョキ伸びて暴れだす時期ですね
広い伊庭の剪定は大変ですね。(*_*)
ブルーのお花が多いですね~
トリカブトは毎年出てくるのですね・
ゴルフ お天気に恵まれ楽しまれたそうでよかったです~♪
今日は筋肉痛でトホホですか?笑
ボチボチ治して下さい!
もやし たっぷりのお肉炒め作ってみよう~(^^♪
暴れてお行儀の悪い花や枝垂れる花木は苦手です。
トリカブトは全草に毒があります。
雨や台風でゴルフが流れてお久しぶりだとこんなことです。
いつもこむら返りの筋肉痛3,4日かかります。
歳はとりたくないものです。
本日は歩行困難のよれよれ”です。
所狭しと、外へニョキニョキと・・・・
お庭が広いと大変ですね。
それにしても、すごい生命力ですね。
トリカブトの花、根に毒がある植物とはとても思えないくらい綺麗です。
ゴルフでお疲れですか??
お年を召すと、回復力も遅いとか・・・・私なんか1週間くらいかかりますよ。(笑)
秋晴れのいいお天気になりました。
洗濯ばかりしています。
南向きなのでフェンスの隙間から飛び出ていきます。
庭からは後ろ向きです。
ゴルフ場色んな動物が出てきます。
篠山の方に行くと鹿も悠々と歩いています。
池の近くには大きなヌートリアもです。(笑)
トリカブトは今年の暑さでとても傷んでいます。
それに減ってしまいました。
チェリーセージも日当たり満点で賑やかにですね。ローズマリーのシルバーも綺麗です。
トリカブトの紫、そして形、良いですよね。キチョウ、昨日見ました。しばらくぶりでした。