昨日は玄関の大ガメにお正月花を生けました。
冷たくて何度もストーブに手を温めに入りました。
昨日歩いた桜道。

殺風景になってしまいました。


シジュウカラ、枝かぶりと後姿・・・でした。


椿 白侘助。

椿 諸人。

サザンカ 朝倉。

毎回深夜なのに昨日は早くて駅まで迎えに行きました。
今夜は年越しそばをいただいて新しい年を迎えます。
一年間たいへんありがとうございました。
みなさまには良き新年をお迎えくださいませ。

雨戸を開けたら雪の朝でした。
テーブルに落ちたサザンカの花びらが埋まっています。
ふわふわの雪がきれいと撮ったら灰色でした。
風に乗って落ちてきます。
今日は雪、昨日は一日中降ったり止んだり。
桜道に行こうと表に出たら又霧雨が降ってきてあきらめました。
閉じこもりの一日。
夕方には北風がビュービューと音を立てて寒い日でした。
庭の大八重クチナシの木にメジロが長くいました。
虫でもいるのでしょうか。
アジサイの木とメジロ。
今季メジロの姿を桜道でもよく見ます。
姫侘助2輪目が開花しました。
可愛らしい。
椿 諸人(モロヒト)今日にも開花しそうに膨らみました。
白い椿に惹かれます。
今日は晴れの予報ですが・・・。
ハックションが止まりません。
暖かくて眩しい朝を迎えています。
全国的に晴れ”のお天気予報でうれしいです。
昨日も青空の広がる散歩日和でした・・・平和。
風もなく陽だまりの遊歩道を一人歩きました。
すぐにジョウビタキが飛び出してきます。
この辺りは縄張りです。
もう少しきれいな所に止まってくれるとうれしいのに。
ツグミもエナガも昨日は沢山の野鳥が飛び交っていました。
庭の花です。
サザンカが満開を過ぎてもきれいです。
落ちた花びらで地面はピンク色。
サザンカ朝倉。
サザンカ小桃。
まだ頑張って咲いています。名残惜しくて切れません。
来年も元気で見られるといいけど・・・。(*^^*)
無風だと寒さも半減、今日もうれしい晴れ”です。
今朝7時の空です。
幻想的できれいでしたが電線を避けると美しいところはなくなってしまいました。
昨日は風が冷たく飛び上がる寒さの一日でした。
見上げた空は美しく平和。(*^^*)
桜の新芽が少し膨らみました。
ジョウビタキ。
アオジも撮れたのに風で身体が揺れたのかピンぼけばかりでした。
我が家の花です。
室内から出て水をもらいました。
パフィオペディルム。
カトレア。
シャコバサボテン(クリスマスカクタス)。