雨の予報で曇っています。
桜道を歩きましたが野鳥の姿は全く見られずでした。
青い空に桜の新芽がきれいでした。

野鳥のご馳走モチの実もいっぱいあるのに。

昨日午後6時半にJRの駅まで主を迎えに行きました。
今年最後の仕事を終えて元気で帰ってきました。
又おさんどんに忙しくなります。
今夜は年越しそばをいただいて新しい年を迎えます。
一年間たいへんありがとうございました。
みなさまには良き新年をお迎えくださいませ。

大宝塚ゴルフクラブ。
15分もあれば到着する一番近いゴルフ場です。
3時過ぎには帰っていました。
遅いスタートでしたが小雪がちらついて飛び上がる寒さ。
背中にホカロン2枚張って、ポケットにも、靴にも。(笑)
午後からは青空が広がりましたが冷たい風が吹いて寒い日でした。
クラブハウスに到着までの美しい並木道。
昼食はフライ麺、熱くなくぬるい、作り置きしてるのでしょうか?。
一言文句いいました。
レディス、ショートコース。
ティショットはバンカー直撃、2打目はグリンを転がり落ちて向こう側のバンカーに。
3打目はグリンに乗らずにラフ止まり。
サンドとパターを持って走り回りました。
パットが又ぱぁっと入らないのですよトホホ・・・。涙
万歩計持って行ったのにつけるのをころっと忘れて・・・。
たくさん歩きました。
今朝6時は4℃もあってあまり寒さを感じません。
5時起きして朝食を済ませ出張の主をJRの駅まで送ってきました。
一週間のおさんどん休暇です。
食事はお腹の都合、時間制限なし、・・イッヒッヒ喜び。
昨日も歩きました。
法面に植えこまれている椿。
いつも刈り込まれるのであまり咲きません。
昨夕は夕焼け、月も出ていました。
今朝7時の軒下は1℃風がないとひぇ~さっぶっ!を感じません。
美しい朝焼けも見られましたが今の時間曇っています。
お天気予報は晴れです。
昨日はいいお天気で風もなく10日ぶりに階段の上り下りをしました。
桜道も往復、階段も300段、しっかり短足の運動が出来ました。
どなたにも出会いませんでした。
ハマヒサカキは結実したのか匂いません。
野鳥の食卓になるそうです。
植え込みの前でジョウビタキ姫と今季初めての出会い。
すぐに植え込みに入ってしまいましたが大きな喜びをもらいました。
下界(市街地)伊丹空港を眺めました
雑木林を見ながら階段を下りました。
ネズミモチ。
ミモザ。
ピラカンサ。
花壇には可愛いクリスマスの飾りつけ。