今日は法事に出席のため朝から京都に出かけました。
京都南を出て千本今出川にある我が家のお寺です。
終わって昼食は近くの料亭天喜で会食でしたが中々料理が出てこなくて。
待ち時間が長く予定の時間をかなりオーバーしてしまいました。
着替えをして近くの金為で美味しいお漬物をかってここまではいつものコースです。
その後
白川通りを走り詩仙堂 丈山寺に向かいました。
美しい庭園を眺めて歩いて・・・。
閑寂、わびさびの世界・・・。
今日は助手席でしたので安心して眠ってしまいました。
ゴルフや庭仕事よりも行事の出席は疲れます・・・。
よれよれです。
名神京都南出口。
今日は空いていました。
↓
東寺。
↓
上善寺
↓
白川通り、詩仙堂に向かって走っています。
↓
詩仙堂
↓
屋根。
↓
ナガサキアゲハ。
↓
今日は法事で京都へ行かれたのですね?
ゴルフかと思っていましたら…ハズレました(笑)
行事はゴルフや庭仕事より疲れる…
分かりますぅ~(苦笑)
若い頃は怖いもの知らずでしたから、免許取りたてのくせに時々、車で学校に通っていました(汗)
その時、横目に東寺を見ながら…懐かしい…
よく京都まで運転して事故起こさなかったな…って思います(汗)
今は怖くてそんな勇気ありません。
詩仙堂も懐かしいです…
楓の下のお写真の植物…見たことないのですが…変わってますね。
緑が爽やかですね~
助手席は楽チン♪
そしてなぜかすぐに眠くなる・・笑
京都、二年前に京都植物園に行ったきりです。
また出かけてみなくては♪
お寺はイスでしたがお食事は畳で食後膝が痛くて立てませんませんでした。(笑)
最近は正座しないですものね~。
植物園に行きたかったのですが時間が足りませんでした。
可愛い花はヒベリカムです。
京都は道が狭くて車も多く慣れないと危ないですね。
南北で広いのは堀川通りだけですね。
東西で広いのは五条通りと御池通りだけです。
後はほとんと1車線か2車線ですし混雑して参ります。
法事は列席するだけで疲れますね。
そのあとの予定もタイトでしたね。
詩仙堂も新緑できれいだったことでしょう。
年寄りは早寝早起きなのにいつも眠たくて困ります。
夜中のスポーツ番組ばかり見ているせいです。(笑)
助手席に座るとすぐに眠たくなります。
植物園に行きたかったのですが広大で時間かかりますね~。
それで詩仙堂に行きました。
黒い服の行事は嫌いですし疲れます。
府立植物園に行きたかったのですが時間が足りず次回出直します。
詩仙堂はもう少し後のサツキの開花頃がきれいだと思います。
少し寂しい庭園でした。
手入れの行き届いたお庭、気持ち良いです。
大きな黒い蝶、朱色の鮮やかなこと。違う場所へは、お疲れでしょう。
今日とは、中学、高校の修学旅行で行ったきりなので、いつか時間ができた時にゆっくりと歩いてみたいところです。
季節のいい時に ツアーじゃなくて・・ね。
ここは住んでるだけで観光地なのですが、何もない、海と空と自然だけの観光地。
どこに出るのも遠いので、日本を歩くのがこれから楽しみになります。
・・・って、外国をそう知ってる訳でもないのですけどね・・^^;
一杯飲んでって晩酌ですかぁ~豪快ですね~。(笑)
昨日ノンアルコールのビール少し頂きました。
美味しいですね~。(笑)
京都はいい所で大好きです。
あちこち行きの市内観光バスが出ているので楽です。
お寺巡りも素敵だと思います。
海と空、自然の観光地、普段見られない人には素晴らしくうらやましいです。
波を見つめ潮風に当たりたいです。
私はもうちょっとゴルフ場巡りです。(笑)
昨日は半分寝ていたのかしらと思います。
すみませんでした。
チョウチョのこと気にかけていただいて、それでコメント頂いていることを・・・。(涙)
正座がつらくなり困りました。
詩仙堂にはチャールズ皇太子とダイアナ妃の写真が飾ってありました。