八重咲き日本水仙が咲きました、早速仏花にしました、いい香りです。
毎年一重よりもかなり遅れて咲きます。
園芸種のスイセンはやっと芽が伸び始めたところです。
芝桜も咲き始めてすっかり春の訪れです。
頻繁に来ていたメジロの姿が急に少なくなって今日はまだきていません。
昨日どっさりみかんを買ってきてもらったのに・・
急に暖かくなったので山奥に帰ったのかしら。
ピンクの芝桜、可愛いです、この花が咲くと春です。
大きくなりすぎたので切花にしました。濃厚な香りでむせそうです。
こんなに茎の伸びたヒヤシンスは初めてです。
ニオイスミレは小さな群生を作っています、ふえて困ります。
そばを通るといい香りがします。
サザンカの花期は長く今も満開状態です。
掃いても掃いても花びらが落ちてきます。
バックナンバー
カテゴリー
goo blog おすすめ
カレンダー
ブックマーク
- さいちママのブログ
- さいちママさまのブログ
- Letter of Flower * Mauve
- Mauveさまのブログ
- gerdening2
- kazuyoo60さまのブログ
- ☆いやし犬ウェンディとの日々☆
- ノエママさまのブログ
- 金四郎 たのんまっせぇ~
- kinshiroさまのブログ
- Bamboo Report
- Bamboo さまのブログ
- 茨城東海岸
- せいパパさまのブログ
- 花好きイッコちゃんのブログ
- amaririsu-isakoさまのブログ
- お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して
- アラン大好きおばさまのブログ
- 小説書いてます
- nampooさまのブログ
- はなこ
- はなこさまのブログ
- 富士山の麓で音楽の庭作りしながら
- しらかばさまのブログ
- 小さな花
- wakabaさまのブログ
- どんぐりうさぎのタンポポ野原
- どんぐりうさぎさまのブログ
- mikikoの趣味
- ももリンさまのブログ
- しゃしん記
- しょうがやきさまのブログ
- 夢幻泡影
- 赤い風車さまのブログ
- 花彩々 雪・月・花
- 福の神さまのブログ
- 身近な写真2
- igagurikunさまのブログ
- あれこれ散歩道
- ちどりさまのブログ
- さきたま自然日記(別館)
- ソングバードさまのブログ
- 雲上の楽園通信
- 雲の上さまのブログ
- 花と鳥
- 花菜さまのブログ
- PHOTO♡くまくま♪
- くまくま♪さまのブログ
- 草・花フォト懐古苑
- ゆきゆきさまのブログ
- country walkerのブログ
- country walkerさまのブログ
- 山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など
- 大山鹿さまのブログ
- やっほ の フォト日記(^^♪ 俄か仕込みの写真ですが・・
- やっほさまのブログ
しばらくら可愛いです。元気に咲いてくれて嬉しいことです。何回も何種類も買ってます。やっと残った1種類、まだ咲きません。
ヒヤシンス、綺麗で豪華だ事、見事な花花花です。
群生!、それも匂いスミレのですよ。素晴らしいです。
こない、こないと心配していたメジロが今きました。(笑)
いつ飛び立っても悔いなきようにみかんをいっぱいカゴに入れておきます。
スミレは北側の寒い荒地で増えています。
半端でないふえ方で夏に引き抜かれて風通しがよくなって又いっぱいになります。
大事にするより荒地があうようです。
ヒヤシンスの茎がこんなに伸びたのは初めてです。
花が重たくて立ってられなくなりました。
地植えのヒヤシンスはやっと花の先っぽが見えてきました。
今日はお天気が崩れて肌寒くなってきましたね。
明日はお天気は回復して晴れマーク…やっぱりスミレさんの威力健在ですね
水仙やヒヤシンス、ニオイスミレ…スミレさんのお庭を歩いていたら香りに癒されますね。
ヒヤシンスきれいな色~
ニオイスミレがそんなに殖えるなんて羨ましい限り。
メジロさんそろそろ山奥に帰る頃なのですか?
冬の間の献身的な餌やりで徐々に馴れてきただけに
姿が見えなくなったら寂しくなりますね。
家族を引き連れてきてくれたらいいのにね。
すごい風です、春一番ではないかと勝手に思ったりしています。
明日は快晴ですね~さよならボール用意しました。(笑)
。
ヒヤシンスをPCの机においていますムンムン強烈な香りでむせそうですが喜んでいます。
メジロは梅の蜜が大好物ですので梅の花があるうちはいると思います。
暖かくなると奥山で子育てするのだと思います。
たぶん野良猫がいたんじゃないかとふと思いました。
昨日も糞がありました憤慨!してます。アッハッハ