goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

散策 清荒神さま

2012-03-08 10:44:27 | 散策
昨日早めにお昼を済ませ初詣以来の清荒神さまにおとなり様と散策しました。
道のりは我が最寄の鉄道駅までバス3駅を歩き、そこから巡礼街道の標識にしたがって、
鉄道2駅歩きそして参道に入ります。
結構な距離があります。
道中道沿いの旧家のお玄関をパチリ、モダンな洋風の建物に変わる中で、
ひときわどっしりと風格が素晴らしい!。
参道にずらりと並ぶお店の前に金のなる木がありました。
ずいぶん立派な金のなる木で満開でした。
我家の金のならない木は20年も育てたのに一度も咲かないで去年の寒さで枯れました。

ここの鳥居はどうして緑色なの?

帰りは最寄駅からバスに乗ってきました。
前は家まで歩いて登りましたが急勾配で疲れます。
ちょっと歩きすぎで昨夜は足がつって痛かったこと・・トホホ。
そのつったところが筋肉痛で泣いています。

なのに今日は又歩きたくなるような素晴らしいお天気になりました。
















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ 原種 ア... | トップ | クリスマスローズ シングル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近い? 遠い? ( 愉快な仙人)
2012-03-09 00:26:42
こんばんは!(^^)/

>道のりは我が最寄の鉄道駅までバス3駅を歩き、そこから巡礼街道の標識にしたがって、
鉄道2駅歩きそして参道に入ります。

それじゃー、そんなに距離がありませんね!
私は、スミレさまが 宝塚のチベットから、延々と歩かれるのかと思いましたよ^^;

貴Blogのタイトルは、「さくらのスミレ台便り」に変更かしらん?(^^)
   P☆ ♪
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-03-09 03:29:09
清荒神さまにおとなり様と散策、・・・・・・。
良かったようですね。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
(愉快な仙人)さま (桜台のスミレ)
2012-03-09 08:39:07
ステキな仙人さま。
おはようございます。
チベットから延々と最短距離を歩いて3時間以上かかりました。
お隣さまが歩く会のメンバーで強くてすごいのです。
最近は並んで歩けるようになりましたが、最初は走ってついてました。(笑)
ぇっと思う藪のような道もご存知で楽しいです。
このあたりさくら台というのです。
あちこちに桜の木がわんさとあってきれいです。
返信する
(siawasekun)さま (スミレ)
2012-03-09 08:41:26
おはようございます。

お忙しくて大変でしょうにコメントいただきありがとうございます。
返信する

散策」カテゴリの最新記事