スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

2019-04-15 08:34:46 | 
眩しく照って青い空が広がりました。
さわやか(n´―`n)。

昨日は一歩も外にも出られない吹きぶりの大雨。

13日の陽だまりで撮った庭の花。
遅れてやっと咲き始めた我が家のミツバツツジ。




ツバキ。


巨大輪のツバキ太神楽。


縁側で越冬中の根茎ベゴニア。




こちらも室内組のベゴニア。
外に出たのはアロエ一鉢だけ。
アロエは鋭い棘があって嫌いですがやけどによく効きます。


イベリス。


ギボウシ。


ムスカリ。


ヒペリカム。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花吹雪

2019-04-14 08:18:41 | 散策
今のところ薄日が差しているもののお天気予報は雨。
昨日飛行機雲が横一直線に走っていて雨の近さを感じる。

桜吹雪がきれいで何とか散る花びらを撮りたいと思っても未熟者で残念。

2,3日にぎわいましたが、いつもの独り占めの桜道。








車道からもお花見、我が家から60歩。


ぐるっと回ってクレマチスを見に。
素晴らしい香りのクレマチス・アーマンディ。




花壇は春の花で目が覚める鮮やかさ。


昼月がぽっかり。
上弦の月(半月)。
桜の花と一緒にと思ってもどちらかがボケボケになって・・・。
こちらも未熟者。


今日はまた雨の予報・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-04-13 08:34:15 | 
今朝は雲一つない青い空が広がりました。
ほんとの春を思わせる暖かい朝。
朝食の後暖房を切りましたがちょっと寒い、足が冷たい。

昨日もいいお天気でした。
午前中は庭の花撮り、午後は伊丹市にショッピング。
伊丹市には大きなショッピングモール、イオンがあります。

車内から。

伊丹市に向かって坂を下りています。
道中の桜がきれいでした。


庭の花。
スノーフレーク。


雲南オウバイ。
枝垂れて暴れるのでいつも短く切り詰めています。
めったに咲いたことがありません。


クリスマスローズ。




侘助椿 月光。


乙女椿 千重咲き。


一枝だけこのようなきれいな花が咲きます。
挿し木したらこの花に?。
大きなお歳になって何をするにももはや遅すぎます。


枝垂れて咲きます、お気に入りですが名無し。


小さくて可愛い侘助椿が一番好き。

すぐお近くで解体工事が始まって一日中ガーガー。
今日は工事がお休みのようで静かでうれしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜道

2019-04-12 08:19:01 | 散策
早朝は晴れていたのに今の時間曇って花曇り?。
肌寒くてストーブ無しでは過ごせません。

昨日は強風でも青空が広がりからっと晴れて爽やか。


下界(伊丹空港)遠くの山並みは霞んでいました。


桜道は花吹雪、遠山の金さんでした。(n´―`n)
青空に桜がきれいでした。












スミレ。


法面の日本タンポポは持ち去られたのか?。
掘られた跡があり一株も見当たらなかった。


帰りに見上げた我が家の椿。


シロハラが毎日出勤はいいのですが糞で汚れます。


黄砂も飛んでいるようで車が汚れています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-04-11 08:27:33 | 

8時半の気温7℃、青い空、白い雲。
今のところ快晴ですが強風が吹いて寒い。

昨日は終日土砂降りの雨、寒い一日でした。
蟻もダンゴムシも出てきて寒くても春。

シロハラは毎日訪問。


庭の花。
レンギョウが満開。
春の花が色々と咲き始めこれからにぎやかになります。




ツバキ 太神楽。
獅子咲き巨大輪で手を広げた位いあります。
大きな花は苦手です。
ぼたっと落ちて嫌になります。

雪椿 島千鳥。


モッコウバラ。


ユリ。


ミヤコワスレ。


ライラック。


ハナニラ。


玄関の花、クリスマスローズ。
蕊が落ちたのを生け花に。
切った時とても臭い匂いがします。有毒


ワンちゃんは音を感知して鳴きます。

今日も本社に出社。
鉄砲玉で出たら連絡も無し。怒り!。
遅くなるので夕食はいらないとか何とかも全くなし。ムカツク。
お気遣い全く無し。
9時半ごろ一人もぐもぐ夕食。
結局起きている間は戻らなかった。
何のためにスマホ持ってるの~~っと云いたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2019-04-10 08:33:44 | 
冷たい雨の降る朝、5℃とさっぶ~~。
待ち望んだ桜も開花から2週間で満開、この雨で散ります。

昨日は眩しい初夏。
お天気予報のよく当たること。
散歩に出ず一人だったので時間を気にせず庭でごそごそ。

昨日庭から眺めた桜。


シロハラの訪問。


庭の花も太陽を浴びて輝きました。
よく増える花であちこちで咲いていますがお行儀が悪く暴れます。
フリージア。


切り花にしました、いい香りです。


チューリップ。


クレマチス踊っているような。


赤花トキワマンサク。


リボンテープのような花が可愛い。


縁側で越冬したゼラニューム。


外に出られないというのも困ったもんだ~。
まだまだストーブや炬燵がいります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2019-04-09 08:37:34 | 
今の時間は照っていますが又雨の予報。

昨日は久しぶりの青い空、桜は満開。
早々とチラホラ散り始めました。
風があって少し肌寒い。
時々ブルブルっと身震いが出ます。

フェラーリに乗って桜見物の方も。
何千万も億もする車でもバリバリとやかましくてたまりません。


桜の花のトンネルができてきれいでした。












スミレも満開。


今日は新入社員の講義とかで大阪本社に出勤
老いてしんどい、しんどいと云いながら続けています。

私と云えば明日のゴルフ決行か中止かの心配・・・気楽トンボ。
大雨の予報なのに中止のお知らせがないので困っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2019-04-08 08:41:44 | 
久しぶりに青い空が広がりうれしい洗濯日和。
深夜大雨の音が聞こえていました。

昨日選挙に行く時に通った桜道は賑わっていました。
今までになかったことです。
昨年まではいつも貸し切り状態の桜道でした。
 
昨日も濁った空でしたが陽だまりの中で庭の花を撮りました。
色々芽吹きをを見つけてうれしかった。
 
ツバキ。
乙女椿。


侘助椿 タロウカジャ。


乙女椿。




深山オダマキ。


スノーフレーク。
たくさん咲きだしました。


ハナニラ。


アリッサム・サクサティーレ・サミット。


クリスマスローズ。


ユスラウメ。
後は桜道の桜。


今日は診察日、一ヶ月過ぎるのが早いと毎回同じことをブツブツ。
身体の衰えもひどいですがおつむの方も。トホホ
それでも大丈夫かいな”と云われとムカつく。(n´―`n)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開、ツツジも満開

2019-04-07 08:37:18 | 散策
雨の予報でがっかりしていましたが眩しい朝。
濁った黄砂のような色の空・・・。

昨日満開の桜道は賑わいました。
お弁当を広げている方もあり、普段人を見ないのでびっくり。
人物が写るのでぐるっと回って谷底の桜とツツジを見に行きました。
こちらも美しい満開。




目の覚める美しさ。








ご夫婦で来て絵をかいておられました。
許可を得て撮らせていただきました。
とてもお上手でした。




回り道をして帰ってきました。


甲山もかすんで黄砂なのか?花曇りなのか?。


ビワの果実が大きくなっていました。


クレマチスアーマンディ。
いい香りで通るのがうれしくなります。
 
谷底にアイリス、だと思います。


桜道に戻って一枚。


昨日ゲームに夢中になって鍋を焦げ付かせて・・・まったく。
注意力の衰えと反射神経の衰えも。
火事でも出したら一大事、びっくりしました。

今日は選挙に行ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-04-06 08:32:36 | 
まぶしい朝でも空は濁って黄砂?。
冷えるのでまだ暖房がいります。
朝から水撒きに頑張ってきました。
真夏の水撒きを思うと気持ち、重たい・・・。

庭の花。
クリスマスローズ。








肥後スミレ。


フリージア。


ヒメツルニチニチソウ。


銅葉ヒペリカム。


クサボケ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田カンツリー倶楽部

2019-04-05 17:08:08 | ゴルフ
池田カンツリー倶楽部。
お天気予報では夏日。
午前中は寒かった。
午後からは日焼けしそうな強い日差しで着替えました。
ボールが流される強い風でした。
池ポチャ、谷ポチャ、まだ寒いのに2個も飛び込みました。トホホ
今日は3人で回りました。
足手まといにならないよう走って走って又走って。
疲れました。








前の組のキャディさん、きれいなお嬢さんでした。


この前と同じフライ麺。
今日はお肉抜きで注文。




池越えのショート、ワンオンしてうれしかった。
計算機がいる程でした。
又次頑張る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2019-04-04 08:02:03 | 散策
今朝も冷え込んで肌寒い朝。
空はもやっていても眩しい太陽。

昨日も防寒で頑張って歩くも2000歩に満たず。
それでもあちこちで小さな春を感じました。

一時は夏の空。


いつもここで旋回し遠くへ消えていきます。


シジュウカラ。


オオシマザクラ。
桜餅の葉はこの桜の葉っぱ。




花壇の花。
チューリップのお花見。


アセビ。
重たそうで、こんなに咲かなくてもと・・・。


ユキヤナギも紅白で豪華に満開。


早々とツツジの蕾。


空地も緑に変わりました。


今日はOB会で京都に出かけました。
ニコニコ一人昼食はねこまんま。イッヒッヒ。
明日はゴルフに行きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2019-04-03 08:25:07 | 
まぶしい朝日をいっぱい浴びて花も喜んでいるような。
毎日コロコロ変わる空模様に参ります。
今朝も冷え込んでほっぺたが冷たい。

昨日は外に出られない寒風の吹き荒れる寒さ。
散歩はお休み、晴れてる合間に庭の花を。
過日散歩中の方が桜道の階段付近で倒れ救急車が。
見つけてくれる人があってよかった、気を付けなければです。

庭の花。
少しづつ花が散り始めた沈丁花。
まだいい香りを放っています。


ツバキ 胡蝶侘助。


咲き分けています。


種から育てたモミジ。


イベリス。

南縁側で越冬中。
先日水やりをして取り込むのを忘れ、寒い外で一泊。・・・
最近は何でもこんな状態で誠に情けないおつむになってきました。
ゼラニューム。




根茎ベゴニア。


今日こそは暖かい春をお願いしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜道

2019-04-02 08:14:46 | 散策
眩しい日差しでも風が冷たく真冬の寒さ。
固まりそうで庭にも長くいられない朝。

昨日は暴れる空、一気に冬に逆戻り。
昼食後の散歩時は強風。
それでも桜が気になって・・・。
雨がぱらついてきたので慌てて帰る。
その後はカミナリ、あられ、強風と荒れ狂いました。

桜道。
一本の桜の木だけがにぎやか。






他の桜もチラホラ。


オオシマザクラ。


スミレやタンポポを見ると春。


日本タンポポ。


ミツバアケビ。




帰りに見上げた我が家の乙女椿。
空は灰色。

夕方街まで買い物に出てました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の桜祭り

2019-04-01 08:20:20 | 
眩しい日差しがありますが風が冷たくて寒い朝。
 
昨日は地域の桜祭りで時々突風が吹いて飛び上がる寒さ。
坂道を歩き階段全部で189段上がって公園に。
道中に桜はチラホラ咲いていたものの会場の広大な公園には一輪もなし。
たこ焼きの屋台には長い行列、お寿司は売り切れ。
カレーをベンチで、コーヒーをテントの中でいただきました。(n´―`n)
久しぶりに大勢の人を見ました。
早くから開催日が決まるので満開の桜祭りと云うのは難しい。
道中の美しい花を見ながら・・・ヒィヒィ云いながら階段を。

一番近くのこの階段からスタート。
登りきるとバス停。


階段横法面のミツバツツジが鮮やか。


コブシの花。




道中の桜。オオシマザクラ。


ソメイヨシノ。


ヤマザクラ。


ユキヤナギ。


今年も元気でお花見会場に行けただけでも良かった。


もう一枚。(n´―`n)
 
次も又自力で行けることを願って元気で過ごしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする