娯楽と言っても・・・カラオケ(城北の統領99Vとかが有名)、テレビ、音楽、マージャン、魚釣り、踊り、あと散歩、子供は当然パソコンゲームや漫画、日本の「どらえもん」とか中国の「熊出没」とかを見ている。あとメンコが大流行。
まあ、大人は暇さえあれば打麻雀(たまじゃん)している。ぜいぜい負けても50-100元未満だが必至でやっている。
今日は仕事人間?の妹さえもマンションに来てシャワーしている。家には洗操 しーざお(シャワー、お風呂の意味)の施設がない。雨だから洗車(しーちゅぁ)の仕事は休みらしい。
自分は中国語が堪能でないのであまり会話には加わらないが、半分は何を言ってるのかわかるので話題が日本のことや自分のことになれば加わる。政治のことはやはり安倍総理の悪口が多い。いつも私は総理と同郷なので応援している。
あとは日本のニュースを見たり「世界行ってみたらこんなところだった」とか「YOUは何しに日本に?」とかの番組を見ている。ユーチューブが聞きたいが無理。
なぜか日本のURLの大半は規制されて見れない。yahooとかgoo、ウィキペディアとかは大丈夫。別の日に見えたりするのでたぶん総量規制だと思う