いきいきふれあい市川新田録‼︎

介護にエンターテイメントを!
心をつなぐ園芸療法デイサービス

ながら

2020-07-12 17:30:31 | 脳・記憶
こんにちは!
キクです。

一昨日の初きゅうり
トントントン♪ と
きゅうりが切れている
みずみずしい音も
とても心地いい(^ ^)


塩を振るときの音も


しんなりとするまで、モミモミして冷蔵庫へ


台所に立ったら、料理を作りながら後片付けも同時に終わらせてっと!


そして、盛り付けて出来上がり!


美味しいそう♪


甘いおやつと一緒にどうぞ!
味が引き立つね(^ ^)

利用者さん。美味しかったよーƪ(˘⌣˘)ʃ

台所作業の同時に処理する能力は、とても大事です。 「ながら」をすることの有無や維持を確認出来ます。
皆さん、当たり前に出来ていたことも、処理能力が低下していくことのサインを・・
実は確認しています。
利用者さんに台所に立って頂くことの意味の1つです。

では
またね!

情報共有の窓

2020-07-11 16:09:23 | エンタメ
こんにちは!
キクです。
今日は何だか風も強く
落ち着かない天気模様です💧

プチトマト

お花メインの正面庭で育ててます。
ドイツのミックスガーデンのようにはいきませんが
ウチは、全面窓窓なので

↓こんな感じで窓から、庭が全て見れます。


古民家のお洒落カフェみたいでしょ☕️


そして・・・
この窓窓という舞台で、四季折々の花や緑を演出してます。

トマトも、室内からよーく見えます。
見えるように、気づくように
今年は、畑とは別に夏野菜を植えています。
種類
トマト、かぼちゃ、ゴーヤ、きゅうり、ブルーベリー
などなど
みんなで、成長や実りの様子、収穫までの情報共有の窓です!

食すこともね(^ ^)

では
またね!