現在放送されている大河ドラマ、「光る君へ」。ご覧の方も多いかと思います。
専門家により綿密な時代考証のもと制作されているのが特番で紹介されたりします。見る人が見ればその細やかな描写が伝わるのですが、あまたのこだわりが散りばめられたシーンにまるで気付かず見過ごしてしまうことが多々…。登場人物も多いので、1回観ただけではこんがらがってしまいます。
そんな時、ドラマの解説をしてくれるYouTube動画がたくさんあります。いろいろあるので、自分の好みに合った、わかりやすい動画があるとつい見てしまうのですが、最近出会った動画チャンネルが面白いので、ご紹介したいと思います。
「きりゅうさん」というスピーカーの女性の歴女博識っぷりが、女性目線での語りも交えて当時の文化風習など時代背景を細かく解説してくれるので、ドラマを見終わった後に見ると、とても分かりやすい補足になります。この後もう一度放送回を見直すと、解説ポイントに着目できてとてもよいでしょうね~(1回観るだけに留まっていますが(;^_^A)
関連動画が次々を出てくるので、たくさんのユーチュバーさんの様々な視点を見比べることができます。好みの動画を探してみてくださいね。
パソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!