東京三鷹市のヒョウは信じられませんでした。
短時間とはいえ、こんな気象情報を見ていると、自然の怖さを感じずにはいられません。
近郊にお住まいの方、被害は大丈夫だったでしょうか?
こちらは、梅雨特有のどんよりした晴れが続いていて、
気温も高くなっているので、カスピ海ヨーグルトの固まる速度が速くなってきています。
・・・たぶん、4~5時間くらい?
カスピ海ヨーグルトの出来上がり速度が速くなって、
気をつけないといけないのが、ホームベーカリー君
今までのように、前日に材料を計る+当日にちょっと捏ねて放置の作り方では、
あっという間に過発酵になってしまいます。
ホームベーカリー君で過発酵になると、
それなりに膨らむけど、きめの粗い平べったいパンにー
(↑何度も経験しているヒト・・・)
余った(=作れなかった)お菓子のフィリングを入れ茶色いパン
↓
アーモンドプードルやらココア、ラム酒、レーズン等々が入った甘めのパン
こちらは、紫色のパン
↓
季節のブルーベリーを入れたパン(はるゆたか)
定番のパン
↓
胚芽&フスマ入り
胚芽の香りが好きなので、かなりの頻度で登場します。
ホームベーカリー君におまかせでは珍しいアップ写真
↓
粗挽きライ麦入りの「ごぱん」
炊いたご飯をダイレクトに入れています。
固めのご飯だったので、粒々が残ってしまいました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます