ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

バナナパン

2006-03-15 | 成形パン(菓子パン)

 

張り切ってバナナの形にしましたが、出来上がりはがっかり
バナナとは程遠い代物が出来てしまったので、バナナと一緒に写真を撮ってごまかしてみました

 

生地にバナナを練り込み、中にもローストしたクルミ手作りバナナ餡を混ぜた物が入っています
バナナ生地はベタ付いて大変でしたが、オーブンで焼いている時、いつものパンの香りと一緒にバナナの匂いが漂ってきました

ふんわりしたパンに、コリッとしたクルミの食感がポイント
生クリームを入れたらお菓子パンになって良いかも

 問題は形です
バナナの形は意外に難しいとわかったので、今度は丸く成形して生クリームをサンドして食べようと思いました
( なぜか、バナナの形に再挑戦しようと思えない・・・  )

 

このバナナパンだけが8個、まとまっている所を想像してください
・・・とてもバナナとは思えない映像が浮かんできました???

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さんまのつみれ汁 | トップ | プレーンベーグル »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい~! (ぱせり)
2006-03-15 13:59:41
程遠いだなんて、そんなことないですよー。

とても可愛く出来ていると思います。

ちゃんとバナナに見えますよ(笑)



それにバナナにくるみ入りだなんて、美味しそう!!

バナナとくるみをあわせたことはないので、食べてみたいです。
返信する
見えますよぉ~ (Lovepan)
2006-03-15 14:34:46
ちゃんとバナナに見えますよぉ。大丈夫ですって。

それより手作りバナナ餡とやらに興味をもちました。

すごいなぁ。なんでも手作りでやっちゃいますね。

相性の良いクルミと一緒のバナナパン、美味しいでしょうね。房ごともらってもいいんだけど…



バナナの形って難しいんだぁ。いつか私もバナナの形のパン、作ってみようと思ってたけど。

でもAYAさんの、ちゃんとなっているからやっぱり腕がいいんだよ
返信する
めっちゃバナナ! (kaorin)
2006-03-15 23:13:14
どこからどうみても、めっちゃバナナです!

バナナの形にしようとするところがさすが、AYAさんだね。

くるみを入れてるところがひかれちゃうなぁ・・

バナナを入れると水分難しいけど、あま~い匂いがたまりませんよね。
返信する
>ぱせりさん (AYA)
2006-03-16 10:23:18
ありがと~

出来上がりのバナナパンの集団を見たある人物が、「ちょっとね~」みたいなリアクションをされたので…

バナナと一緒に撮っちゃいました

全体的に甘さが足りなかったので、次回は…

って次に作る時はいつの事になるかな?
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2006-03-16 10:38:30
ありがと~

バナナ餡と言っても、煮詰めていくだけなので簡単ですよ~。そこに好きな調味料を入れれば完成!

腕が良いなんて恥ずかしいわ~。

パン作りを習った事がないので、毎回勉強ですよ~(…次に作る時には忘れてるけど

Lovepanさんの房ごとって言うフレーズで思いついたけど、房つきバナナの成形ってどう
返信する
>kaorinさん (AYA)
2006-03-16 10:43:28
ありがと~

今回も成形している時はいい感じだったんだけど…

生地によって膨らみ具合が違うのでイマイチ感じがつかめないの

バナナパンはMIYUちゃんが好きそうですね
返信する

コメントを投稿

成形パン(菓子パン)」カテゴリの最新記事